感想一覧
感想絞り込み
[一言]
何度もくっ殺出来るあたり、メンタルの回復力だけは抜きん出ているようでw
というか、そうでもなけりゃ凶化された修行を続けるなんて出来ないよね
何度もくっ殺出来るあたり、メンタルの回復力だけは抜きん出ているようでw
というか、そうでもなけりゃ凶化された修行を続けるなんて出来ないよね
[良い点]
ネジの外れた主人公
[一言]
面白かったです!黒幕(?)魔族の男は真白なる夜が出てきたのかと思いましたね。今後本人は出てくるのかな……。
以前次で最終章かもと書かれていましたが続くようなので嬉しいですね!
……しかし、主人公夫妻が傍観者というか、断片的に経緯語られるだけであまりメインを張ってないのでそこらへんが読みたいですね。
もっとヨミと夫婦っぽいところや団崩壊から宿屋主人に至るまでのお話が見たいです先生!
応援しております!
ネジの外れた主人公
[一言]
面白かったです!黒幕(?)魔族の男は真白なる夜が出てきたのかと思いましたね。今後本人は出てくるのかな……。
以前次で最終章かもと書かれていましたが続くようなので嬉しいですね!
……しかし、主人公夫妻が傍観者というか、断片的に経緯語られるだけであまりメインを張ってないのでそこらへんが読みたいですね。
もっとヨミと夫婦っぽいところや団崩壊から宿屋主人に至るまでのお話が見たいです先生!
応援しております!
[良い点]
くっころさんは今までもいたけど(ほぼ皆)、宗教関係者は居なかったから新鮮で面白かったです。
[一言]
最上の父との対話というか禅問答では父が「そんな理由で目をつけられたのか!」みたいにモノローグしてましたが、命を狙われたアレクたちからしてみれば、結局はお互い様なんですよね。
でもそこから互いの正しさをかけて勝負だ!ってところがアレクはやっぱりイカレてるなぁ。
くっころさんは今までもいたけど(ほぼ皆)、宗教関係者は居なかったから新鮮で面白かったです。
[一言]
最上の父との対話というか禅問答では父が「そんな理由で目をつけられたのか!」みたいにモノローグしてましたが、命を狙われたアレクたちからしてみれば、結局はお互い様なんですよね。
でもそこから互いの正しさをかけて勝負だ!ってところがアレクはやっぱりイカレてるなぁ。
[一言]
何故であろう、165話最初の台詞を読んでいると『即堕ち2コマシリーズ』という言葉が脳裏をよぎるのは。
何故であろう、165話最初の台詞を読んでいると『即堕ち2コマシリーズ』という言葉が脳裏をよぎるのは。
[良い点]
お疲れ様です。やはりこの作品は味が濃いと再確認しました。(笑)
[一言]
「ヤバイ」 ふひ
お疲れ様です。やはりこの作品は味が濃いと再確認しました。(笑)
[一言]
「ヤバイ」 ふひ
[良い点]
163話
娘にはまだ容赦を教えていない。……困った。
ハハハハハハハハ。
していただけないのならば、説得するしかないのですが、
フフフフフフフフ。
「手足がなければ暴れられませんよね」
フフ。
こう見えて、家を標的にされたことに対して、かなり不快な気分です。
(^^)
164話
生きていた方が怖い目に遭いそうだった。
(・∀・)イイネ!!
「…………殺してくれてもいいのだが?」
ww
先ほどまで人の手足でジャグリングをしていた者の言葉とは思えない。
フフ・フフフフ。
ただ、なぜ人は一億回ガチャを回さないのかといえば、それは資金が足りないからです
ハハハハハハ。
「『説得』『お願い』ですね」
wフッ、wwwwwww
165話
「そうですねえ。なんか『立派な言葉集』というものがあったら掲載されてそうなぐらい立派ですね」
ハハハハハハ。
166話
「それは見当違いですねえ」
フ,フ,フ,フ,フフ。
「お待ちを。今、次の修行を邪神っぽくできないか考えていますので……」
(^^)
「ああ、トロフィーというのはあくまでも比喩ですよ。ようするに、自分で定めた目標を達成すると、自分の中でなにかが解除されていく感じがすると、そういうことですね」
(^^)(^^)
とりあえず一つ。
フ・フ・フ・フフフ。
怖ろしすぎる注釈だった。
フ、フ、ハハ。
167話
『師匠による奇襲』はまだです。
ふへへ(^^)
170話
しかも、貴様、早死にしそうな性格しとる
フ、フ、フ、フフフ。
171話
これ、駄目なやつかもしれない……
ハ、ハ、ハハハハw
175話
この時に、『財布を落とした側がわざと落としたのかも』とは考えない
ハハハハハハハハ。
176話
「……貴様の思い出話は聞かない方がよさそうだな。頭がおかしくなる」
フッハッハハハハ。
[一言]
感想、報告など。
167話
「やめろ! 私がなにをした! 私はなにも悪いことなどしていない! なのになぜ、こんな……こんな……!」
襲撃したじゃないか。
171話
アレクは『話していても絶てるもの』と認識しているようだが……
無くはなさそうだが。
気配って最初は小さくする消そうとするけどある程度進めば感知させなくするでしょ。
己の気配を消す方向じゃなくて相手には知る事が出来ない方に。
172話
らちが開かない!
埒が明かない
163話
娘にはまだ容赦を教えていない。……困った。
ハハハハハハハハ。
していただけないのならば、説得するしかないのですが、
フフフフフフフフ。
「手足がなければ暴れられませんよね」
フフ。
こう見えて、家を標的にされたことに対して、かなり不快な気分です。
(^^)
164話
生きていた方が怖い目に遭いそうだった。
(・∀・)イイネ!!
「…………殺してくれてもいいのだが?」
ww
先ほどまで人の手足でジャグリングをしていた者の言葉とは思えない。
フフ・フフフフ。
ただ、なぜ人は一億回ガチャを回さないのかといえば、それは資金が足りないからです
ハハハハハハ。
「『説得』『お願い』ですね」
wフッ、wwwwwww
165話
「そうですねえ。なんか『立派な言葉集』というものがあったら掲載されてそうなぐらい立派ですね」
ハハハハハハ。
166話
「それは見当違いですねえ」
フ,フ,フ,フ,フフ。
「お待ちを。今、次の修行を邪神っぽくできないか考えていますので……」
(^^)
「ああ、トロフィーというのはあくまでも比喩ですよ。ようするに、自分で定めた目標を達成すると、自分の中でなにかが解除されていく感じがすると、そういうことですね」
(^^)(^^)
とりあえず一つ。
フ・フ・フ・フフフ。
怖ろしすぎる注釈だった。
フ、フ、ハハ。
167話
『師匠による奇襲』はまだです。
ふへへ(^^)
170話
しかも、貴様、早死にしそうな性格しとる
フ、フ、フ、フフフ。
171話
これ、駄目なやつかもしれない……
ハ、ハ、ハハハハw
175話
この時に、『財布を落とした側がわざと落としたのかも』とは考えない
ハハハハハハハハ。
176話
「……貴様の思い出話は聞かない方がよさそうだな。頭がおかしくなる」
フッハッハハハハ。
[一言]
感想、報告など。
167話
「やめろ! 私がなにをした! 私はなにも悪いことなどしていない! なのになぜ、こんな……こんな……!」
襲撃したじゃないか。
171話
アレクは『話していても絶てるもの』と認識しているようだが……
無くはなさそうだが。
気配って最初は小さくする消そうとするけどある程度進めば感知させなくするでしょ。
己の気配を消す方向じゃなくて相手には知る事が出来ない方に。
172話
らちが開かない!
埒が明かない
[一言]
>何度屈しようが心は折れないと確信していた
次回タイトル「もう殺せ・・・」
>何度屈しようが心は折れないと確信していた
次回タイトル「もう殺せ・・・」
[一言]
「正義の味方を始めることにしました」
このセリフだけ聞くなら何か良い話っぽい気がするが、
読み終わった後に聞くとなんだろう、世界征服でもする気かっ!と叫びたくなるなw
「正義の味方を始めることにしました」
このセリフだけ聞くなら何か良い話っぽい気がするが、
読み終わった後に聞くとなんだろう、世界征服でもする気かっ!と叫びたくなるなw
[一言]
面白い。
最初は笑い、次に興味深く読み、最後には妙な共感を得る。
実はアレクの修行みたいな洗脳をされているんじゃなかろうな……。
面白い。
最初は笑い、次に興味深く読み、最後には妙な共感を得る。
実はアレクの修行みたいな洗脳をされているんじゃなかろうな……。
感想は受け付けておりません。