感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [43]
[良い点]
結局告白できない陽向ちゃんで良かった
数年後、娘さんをくださいイベントで、「がさつで竹刀しか振り回せない娘だけどいいのかい、考え直すなら今だよ!」って陽向父母が言っちゃって、空中コンボ決められるお父さんが居そうだ・・・
[一言]
完結まで完走お疲れさまでした
チーレムモノに食傷だったところに、このような読み物に出会えて幸いでした

まぁその商業ベースになるかは別なんでしょうが・・・

ここで完結になっていないということは、閑話や外伝的なものを期待していいのでしょうか?
楽しみにしております
秋吉高志様 感想ありがとうございます。

まさにそんな感じで、陽向父は失言をかまして、娘にボコられる事でしょう。
おそらく、陽向は顔が母親似だけれど、性格は父親似ですから、父親もヘタレ属性なのです。

本になったら嬉しいですけれど、まぁ無理でしょうね。
そもそも、本作は編集者さんにプロットの時点で没をくらった物を、「でも書きたいんだよ!」とワガママ全開で書かせて頂いたものですから。
真面目な話、『聖剣使いの英雄伝説』の方が売り物になると思います……絶対に書きたくないですけれども。

展開の都合上、本編で明かせなかった設定や裏話を含んだ後書きと、数年後の後日談などを書く予定ですので、そちらの方もお付き合い頂ければ幸いです。
[一言]
完結お疲れさまでした!
よっぽど気に入ったもの以外連載を追わないのですがこの作品は追っかけてしまいました。
ラストも最初からある程度(最後まで英雄にはならない)わかっていることで安心感があり、次話を待つのが苦になりませんでした。
魅力のある主人公であるし、対比としての表の主人公が存在することで際立っていたように思います。
日本人は陰の主人公とか、頼りになるが影から支えてくれる脇役が大好きですよね。そのへんのツボをついてくれたようにおもいます。

簡潔表示になってないので番外編などなどお待ちしております!
すごい真面目にお嬢さんをお嫁さんにくださいして相手親に気に入られてそうです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 07月16日 00時25分
管理
tatarafundaneko様 感想ありがとうございます。

英雄にならない=悲劇の死を迎えない、とタイトルで提示し、作品キーワードでもちゃんとハッピーエンドを迎えると宣言していましたからね。
その辺りは裏切らず、普通に王道を貫かせて頂きました。

光があるから影がある、と言うと中二病っぽいですが、聖剣使いが居てこその槍使いの物語だったと思います。
ダイの大冒険のポップとか、GS美神の横島とかが特に有名ですが、脇役が頑張る話は面白いですよね。
惜しむらくは、本作の聖剣使いが槍使いと友人になれなかった事でしょうか。
(英雄計画の関係上、宗次と友人になって普通の性格になられたら力が伸びないので、仕方のない話なのですが)

陽向さん家でお嬢さんをくださいをしたら、たぶん母親は気に入るでしょうが、父親はやはり怒って追い出そうとするでしょう。そして、娘に竹刀でしばかれるまでがワンセットです。
[一言]
完結おめでとうございます!この小説を読ませていただいてとても感動しました!これからも執筆活動頑張っていただきたいです!(^^)
  • 投稿者:
  • 2016年 07月16日 00時01分
アルジェント様 感想ありがとうございます。

まずは本作を最後までお読みいただき、重ねてお礼申し上げます。
書きたいネタは既に幾つかあるのですが、積んだまま読んでいない本とか、他にやりたい事も溜まっているので、次は暫く充電してからになると思います。
その時はまた読んで頂けると嬉しいです。
[一言]
完結おめでとうございます。
他のendが見たいような気もしますがこのendで良かったという思いもあります。本当に面白かったです。

完結済になってないので後日談や設定などの話があるのかな?楽しみにしてます。
  • 投稿者: DIY
  • 男性
  • 2016年 07月15日 23時46分
DIY様 感想ありがとうございます。

他のendに関しては、後書きで少しだけ触れるのでそちらをお待ちください。

数年後、ピラーが駆逐されて世界がどうなったか、そして英雄はどんな最期を遂げたのか、その辺りを後日談で語って、あとはキャラクター一覧とか簡単な年表を上げてから完結済みにする予定です。
[一言]
やはり陽向は最後まで告白なんてできなかったようですね……それでこそ! b グッ!

事後処理や復興は大事ですからね。逞しいショタコンや商魂逞しい方々に幸あれ。
ついでに例のラーメン屋がカレーライス始めますように。

告白どころかプロポーズまでしてしまうとは……宗次だから何もおかしく感じませんね。
それにしても、テンプレ告白スポットの一つである屋上でプロポーズですか……
正二十面体型の際に麗華先輩と星空を見上げながら語らい合い、
麗華先輩達が反乱を起こした際に全校生徒の前で振るという黒歴史を生んだ、そんな屋上で……
……よし、場所を替えましょう。
他のテンプレ告白スポットというと体育館裏や校舎裏でしょうか?
夜な夜な『彼女』と戯れ、最後は押し倒され、その上で拒んだあの校舎裏……
……先生、テンプレ告白スポットに他の女の陰がありすぎです。

作中でもうすぐ夏休みという事は、この後の二人はご両親への挨拶に行くのでしょうか?
平坂家に「娘さんを下さい」と挨拶しに行くより空知家のある村の方が確実に数段大変な事になりますね。
主に女の戦い最終決戦、最終ヒロイン幼女戦が。
しかも夏希のたねさんの場合、メインヒロインの幼女率に加え貧乳キャラの不憫率も高いですから。
(主にエピソードを1巻分丸々削られた次期当主な退魔師少女からの印象)
陽向には悲劇の逆転敗北劇に注意してもらわなければ。
  • 投稿者: かずゐ
  • 23歳~29歳 男性
  • 2016年 07月15日 23時26分
かずゐ様 感想ありがとうございます。

他のヒロイン達はしっかりと告白したのに、最後までヘタレるのが猪娘クオリティーであります。

まっさらになった長野を中心として、大規模な復興作業が始まりますから、意地汚いくらい逞しい方々の力こそ必要なのでしょう。
あのラーメン屋ですが、お客様の要望に応えてちゃんと始めましたよ……ハヤシライスを。

告白スポット……海とか? ダメだ、群馬に海はない。
ついでに青い海と空は刹那を思い出させるのでアウトです。
あとは夕日の公園とか?……シャロが使っていましたね。
あっ、夜の遊園地が残っていますよ!……まぁ、戦時中なので閉園していましたが。
なんか、考えれば考えるほど陽向が不幸で可哀想になるので、この辺で止めておきましょう。

お察しの通り、これから宗次の故郷で最終決戦、「宗次お兄ちゃん」と呼んでくる幼女・美緒ちゃんとの熱いバトルが待っています。
陽向はどこかのまな板退魔師少女の自主リメイクといいますか、リベンジ的なキャラでもありますので、ラスボスはやはりロリータという運命を背負っているのです。
[一言]
完結しちゃいましたね
執筆お疲れさまです

中盤とか、チーレム主人公?に対してのアンチヘイト的な作風かと思いきや、英雄とA組の闇が深すぎてフェイント喰らった気分でした
アクションとかもかっこよかったですね
心技体揃えて放つ技とか好きなんで、空壱流の奥義も割と好きです
何よりも主人公含めて魅力的なキャラ多かったですね

ただ、一つ言うことがあるとしたら
エピローグのくノ一さんの出番がほんとにちょこっとじゃないですか!!!
結構楽しみにしてたのにぃぃいいいい
ああああああああああああああああ

まあ、とりあえず、面白かったです
めがあるせうす様 感想ありがとうございます。

本作はチーレム主人公へのアンチ要素もありますが、『都合の良すぎる主人公に、現実的な理由付けをしてみる』というテーマから生まれました。
ヒロインが全員仲良しのハーレムなんてありえない?じゃあ世界平和のための演技だと理由をつけよう、みたいな。
おかげさまで英雄とその周りの女子は、真黒クロスケになってしまいましたが。

槍術アクションも気に入って頂けたようで何よりです。
本来は最強の白兵武器なのに、フィクションだと剣にお株を奪われている、槍の立場回復に少しでも貢献できたなら嬉しいです。
(でも最近だと、槍使いは「死んだ!人でなし!」のネタが使えて美味しいですね)

くノ一さんは後日談の方ではもう少し出番があるので、そちらをお待ちください。
[良い点]
最終回までお疲れ様でした!面白かったです。
[気になる点]
ん?この聖剣の英雄伝説「掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません」って書いてないな、落丁本かな?まあ読んでて辛いし,
ぽいっとね。

…あのアホは英雄ビームをどのくらい人に向けて撃ちかけて、何人巻き込みかけたのかしら?と気になって我慢して読んだのですが書いてないんです!
[一言]
当然会いたくないだろうけど、英雄も関係者もエース隊に会うことなく終わりましたか。
英雄伝説では学校への凱旋はどんな風に書いたのか、流石に書けなかったのか…。
  • 投稿者: ヒロノ
  • 2016年 07月15日 23時02分
ヒロノ様 感想ありがとうございます。

『聖剣使いの英雄伝説』が嘘八百な事は、『英雄という名の偶像』を書いた人物などによって世間に広められます。
詳しくは後日談で語られますので、今暫くお待ちください。

英雄ビームはとりあえず日本人は巻き込んでいないはずです。
(プロローグ&30話の前橋市で撃ったやつは、かなり怪しいのですが)
ただ、外国に行った頃には、威力も範囲もやばい事になっているので……。
とりあえず、正式記録には死者0と書かれていると思います。記録には。

史実では会う事なく終わった英雄とエース隊ですが、英雄伝説の中ではエース隊が英雄を褒めちぎり、悪い槍使いも改心して許しを請う、みたいな描写がされていると思います。
流石にそれを書くのは、私のSAN値がマッハでピンチなので遠慮させて頂きました。
[一言]
これで完結ですかね。お疲れ様でした。

全てが終わった未来で、真実が明らかになってもいいと少し思います。造られた英雄の陰に、他に英雄と呼ぶに足る男がいたという事、このまま誰にも知られる事無く闇に葬られるのは少しばかり寂しいですから。


この後きっと乙姫のお見舞いに行って一波乱あるんでしょうね。
神榛 紡様 感想ありがとうございます。

後日談で未来の事を書く予定ですが、その中で全てではないけれども、少しだけ真相が人々に伝わったりしている事が分かると思います。
『英雄という名の偶像』なんて本が書かれたりしていますしね。

音姫とは綺麗にお別れしましたし、怪我の事は心配だけれども、宗次の方からは会いに行かない気がします。
ただ、彼が猪娘と結ばれた事を知ったら、また性格の悪い笑顔を浮かべて、彼女の方から悪戯をしに行きそうでもありますが(笑)
[良い点]
お疲れ様でした。後日談とかもあると嬉しいです。

爺様との対決!

限定イベント「お父さん、私に娘さんをください!」時に出現する最強の裏ボスTITIOYA!

デート中に現れ嫉妬しながら引っ掻き回す六歳の少女や音姫!

果たして彼は全てを打ち破れるのか!?そして彼の聖槍は陽向を貫けるのか(ゲス顔)!?

心よりお待ちしております。



  • 投稿者: オチカ
  • 2016年 07月15日 22時45分
オチカ様 感想ありがとうございます。

後日談はありますが、宗次ではなく他のキャラ視点から書く事になるので、残念ながら爺様との決闘はありません。
とはいえ、色々と想像の余地が残るようにするつもりです。

特に音姫さんとか「もう会わないと思った? 残念、それは『千影沢音姫』の話でした!」とばかりに、本名と素顔でちょっかいを出してきそうな感じで。
宗次はともかく、陽向の戦いはこれからが本番なのかもしれません。
[一言]
とてもいい物語をありがとう

  • 投稿者: 抹茶
  • 2016年 07月15日 22時44分
抹茶様 感想ありがとうございます。

こちらこそ、最後まで本作にお付き合い頂き、重ねてお礼を申し上げます。
少しだけ後日談を書く予定ですので、よければそちらもご覧ください。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [43]
↑ページトップへ