感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[良い点]
完結おめでとうございます。

飲み込んだフラグが爆発系じゃなくて良かった!
……違う、ちゃんと自分が選んだ道で幸せを手に入れることができて良かったです。ニールの頑張りも報われたと思います。

また、最終話のジョーから、やっと「自分」を得たのかな、と思いました。使命や義務感無しに自分の望みを言えるようになったのかなと。

ようやくたどり着いた自分の場所で、幸せに過ごせると良いな、なんて願いつつ。
[一言]
裏話、こぼれ話、小ネタが続くということですので、一応一言。
リリアンヌをうっかり壊さないようお願いします(笑)

市境前12アール 様

 お祝いありがとうございます。

 飲み込んだDの欠片、あれは結局、まだ見ぬ魔王についての知識をもたらしてくれただけで、悪影響は出ませんでしたね。しかも、時を止めたジョーの体が身籠ったのもあの欠片のおかげだったりします。

 使命から解き放たれたジョーは、笑顔すら浮かべられるようになりましたから、市境前12アールさまのおっしゃる通り、ようやっと「自分」を得て、その足で歩くことができるようになったのです。

 ニールと歩む人生は、彼女にとって、幸せだったと思います。ありがとうございます。



 こぼれ話……嫌ですね、壊したりなんか……しませんよ(小声)。ちょこっとずつ、書いていきますね。頑張ります。
[一言]
まずは、完結おめでとうございます。
そして、長丁場お疲れ様でした。

最近は「なろう」のみならず、読み物全般に「ストレスフリー」な作風が見受けられます。
そんな中、ダーク&ハードを貫き通した本作に、改めて敬意を表します。最終話も単純ではない終わり方をしていて、好感が持てました。

どうも語彙力が……
僕だと締まりそうにないので。

正直、しびれた。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2017年 06月29日 19時22分
管理
階鈍 様

 お祝いありがとうございます。

 疲れた現代人には、ストレスフリーな作風が好まれるのかもしれませんね。大衆娯楽は平和な時代には過激なものや悲劇が求められ、困難な時代には安らぎや笑顔をもたらすものが求められるそうですから。

 エンディングについては賛否あるかもしれませんが、好意的に受け止めていただけて良かったです。階鈍さまの心に響く作品を作れたこと、誇りに思います。最後までおつきあいくださり、ありがとうございました!
[一言]
完結おめでとうございます。
下水道を這いずり回っていた頃から比べれば幸せになれた、といっていいのかな。
お疲れ様でした。
  • 投稿者: 水源
  • 40歳~49歳
  • 2017年 06月29日 19時02分
水源 様

 お祝いありがとうございます。

 得たものもあれば、喪ったものも多く、彼女にとっては下水道での冒険も楽しかったのです。デルタナでの日々が一番の宝物には違いないのでしょうが、使命を果たして、肩の荷は降りましたね。

 お読みくださり、ありがとうございました!
[良い点]
ちょうど百話で完結!お疲れ様でした。
ジョーは普通の日常に戻れたのですね。
老いることはなくとも、これから先まだまだ長い人生がまっているのか。或いは……。
物語の終わりというものは寂しくもあるのですが、これからを思わせるエピローグに少しほっとした気持ちも感じる内容でした。

おもしろい作品をありがとうございました。
あぼのん 様

 お祝いありがとうございます。

 はい、ジョーは彼女自身が考えていた以上の幸福な人生を手に入れました。人里ではさすがに暮らせないので、山奥で隠れるようにして生活していますが、時々はデルタナに出掛けたりもしたことでしょう。

 エピローグはあたたかく、少し寂しくを心掛けました。希望のようなものを感じ取っていただけて嬉しいです。終わりまでおつきあいいただき、本当にありがとうございました!
[一言]
完結おめでとうございます
奇蹟に代償はつきもの
こういうラスト、すごく好みでした!
なんかじわじわと涙腺が……

この物語と出会えてとても幸せでした
貴様 二太郎 様

 お祝いありがとうございます。

 そうですね。何事にも代償がつきものというのも、この作品の根底にあるものでした。ジョーは年老いて死ぬという「普通」を犠牲にすることで、ニールと添い遂げることができました。娘も得て、ささやかな幸せを知己と分かち合う人生だったでしょう。

 このラストを気に入っていただけて良かったです。こちらこそ、この物語を最後までお読みくださり、本当に嬉しいです。ありがとうございました!
[良い点]
いよいよクライマックスに向かって感が。結末が気になる。
あぼのん 様

 はい、クライマックスです。長らくお待たせいたしました。ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。

 思えば、ほとんどバトルらしいバトルのなかった作品でした。主人公の性格のせいですかね。バトルものもいつか書いてみたいです。
[良い点]
ここ二回はニールの株が上がった。
リリアンヌを救えるヒーローになれるかな?
あぼのん 様

 ご感想ありがとうございます。

 ニール、株を上げましたか! 嬉しいですね~。ヒーローに……なってほしいところです!
[良い点]
今回はすごく良かった。
正直ニールはそんなに好きではなかったが、今回のニールはグッド。こういう純粋な熱血漢や正義漢に溢れる男はかっこいいと思うわ。
あぼのん 様

 ご感想ありがとうございます。
 ニール、主人公がジョーだったせいもありますが、男を見せるのが遅い(笑)。いや、ここにきて株を上げたのはいいことなのかな。

 私も熱い漢は大好きです!
[良い点]
魔王討伐の身代わりとして、無理矢理に旅立たされる娘リリアンヌ。世間の冷たさが巧みに描写されていました。同時にささやかながらの親切な部分についてもです。
 男装してジョーと名乗るようになってから、面白さが増していました。彼女が好意を持つことになるニールのキャラクター性がいいですね。いかにも若者といった印象です。
 ニールがジョーのことを男扱い。それに心の中で反発するジョー。一連の演出がとてもうまく、ある種の緊張感を持ちつつ、物語的な盛りあがりに寄与していました。

 今後の執筆活動を応援しております。
まさか感想をつけていただけると思っていなかったので、大変嬉しく思います。これからも頑張っていきたいです。ありがとうございました!
[良い点]
なかなか語られないリリィの内心に焦らされつつ(笑)
今までとは違う、決意をみなぎらせたリリィに、先の話を期待させられます。。

ですが、あれですね。
やはり、声をかける前に攻撃するのは定番なのでしょうか。自分の武器を見せつけるような仕草から、見事なまでの「勇者の敵」感が!(笑)

……未だ回収されていないフラグも気になっているのですが。
今後の展開、期待しています。
[一言]
これでもかという引きが続いてタイミングを逃してしまいましたが、サムのご冥福をお祈りします。彼こそ恋の奴隷でした(違)。彼なら、寝具が一つしかないフィーの私室で、床で寝ろと言われても、むしろ幸せそうに眠るのではないかと思えてしまいます。……むしろ彼の幸せはそこにあったのだと(多分違)。

またダメな妄想を。適当にスルーしてください。
以上です。
市境前12アール 様

 ご感想ありがとうございます。

〉声をかける前に攻撃するのは定番なのでしょうか。
 いやぁ、善人なら声をかけますよね。リリィはお手本が悪かったんでしょう(ジャハルを思い浮かべつつ)。血のついたナイフを舐めるとか、悪役にしか見えないですよね!

 ラストスパート、頑張ります!


 そしてサムにお言葉をありがとうございます。彼は恋の奴隷として精一杯のことをやり遂げました。もちろん、同じ部屋でフィーの足元で眠った日々は彼の宝でしょう(おい)。忠犬だった彼のことです、きっと死後もフィーの側に。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ