感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
現時点での最新話(53話)まで読みました!
こういう話、苦手なんですよね。
年端もいかない少女が、何の因果で文字通り血を吐くほどいたぶられてるんだろうって。
でも読まずにはいられないッ!
[一言]
序盤の陰惨なシーンも、後の主人公の生き方にモロに影響を与えているので外せないですし。
ちゃんと理由はあって、ストーリーとして必要だと分かってても……うん、色々と来ますね(笑)。
主人公とDの関係はなぁ……私からすると信じられない(苦笑)。
主人公はよくもまぁ、こんな奴を「親友」と認められるものだと思います。
毎日夫にDVを受けて、顔をアザだらけにしているのに「あの人にもいい所があるんです!」とか庇って依存してる奥さんを見てるようで、本当に痛々しい……
失礼を承知で言わせて貰えれば、読んでいて腑に落ちなかったのは、
「何故、主人公は『成長阻害』の術を甘んじて受け入れ続けているのか?」と、
「何故、主人公は魔王を倒すのにあそこまで必死なんだろう?」でした。
前者は1章ラス前の話を読み返して(読み返したくなかったけどw)納得しましたが、
後者は序盤を読み直しても……うーん、未だによく分かりません。
仮に魔王を倒せたとして、その後死ぬつもりなんですよね? 主人公。
どうせ死ぬなら、今死んでも魔王と戦った後死んでも一緒じゃない? とか思ってしまいます。
それこそソーンやジャハルが言うように、
「本なんて燃やしてしまえ」
「魔王なんざ放っておけ」
という解決策の方が断然魅力的に思えてしまう。少なくとも私からすると。
でも主人公はソレを良しとしない。上記の提案を覆すような強烈な動機が主人公にはきっと存在するのでしょうが、私の読解力の不足なのか読み取る事ができませんでした。
現時点での最新話(53話)まで読みました!
こういう話、苦手なんですよね。
年端もいかない少女が、何の因果で文字通り血を吐くほどいたぶられてるんだろうって。
でも読まずにはいられないッ!
[一言]
序盤の陰惨なシーンも、後の主人公の生き方にモロに影響を与えているので外せないですし。
ちゃんと理由はあって、ストーリーとして必要だと分かってても……うん、色々と来ますね(笑)。
主人公とDの関係はなぁ……私からすると信じられない(苦笑)。
主人公はよくもまぁ、こんな奴を「親友」と認められるものだと思います。
毎日夫にDVを受けて、顔をアザだらけにしているのに「あの人にもいい所があるんです!」とか庇って依存してる奥さんを見てるようで、本当に痛々しい……
失礼を承知で言わせて貰えれば、読んでいて腑に落ちなかったのは、
「何故、主人公は『成長阻害』の術を甘んじて受け入れ続けているのか?」と、
「何故、主人公は魔王を倒すのにあそこまで必死なんだろう?」でした。
前者は1章ラス前の話を読み返して(読み返したくなかったけどw)納得しましたが、
後者は序盤を読み直しても……うーん、未だによく分かりません。
仮に魔王を倒せたとして、その後死ぬつもりなんですよね? 主人公。
どうせ死ぬなら、今死んでも魔王と戦った後死んでも一緒じゃない? とか思ってしまいます。
それこそソーンやジャハルが言うように、
「本なんて燃やしてしまえ」
「魔王なんざ放っておけ」
という解決策の方が断然魅力的に思えてしまう。少なくとも私からすると。
でも主人公はソレを良しとしない。上記の提案を覆すような強烈な動機が主人公にはきっと存在するのでしょうが、私の読解力の不足なのか読み取る事ができませんでした。
LED 様
ご感想ありがとうございます。
苦手な分野であるのに、最新まで読んでくださるなんて! もう感謝の言葉もありません!
なんといいますか、鬱々とした物語で本当に申し訳ありません…。特に主人公リリアンヌの心理状態は、ご指摘のとおりDV被害者に通じるところがあるので、「ダメ、絶対!」ですね。
読者の皆様はDちゃんみたいなひとに粘着されたら身近なひとに相談してください!
リリアンヌが魔王を倒すことを自分の命より重要視する理由につきましては、続く本編でもっとはっきり語らせていただきたいと思います。
作者の未熟な腕前のせいで、伝わりにくくてすみません。ご指摘いただいたように動機が弱いですよね。リリアンヌが抱き抱えたままなんです(苦笑)。
今まで出してきた動機としては
「ロランを傷つけた贖罪」
「弱いこどもたちを守りたい」
この二つが主なものです。まさにこどもの発想ですね。師匠の存在がなければ、彼女もここまで魔王にすがりついたりしなかったと思います。
聖火国は魔王を討伐しようとして逆に滅びかけており、リリアンヌの国は貴族の息子を魔王討伐に向かわせた。これがオープニングなわけですが…。
実際、魔王まで辿り着いたという情報もなければ、ロランをはじめ貴族たちは魔王討伐するつもりないですよね。そして凍土が広がってきているのにどこか他人事なデルタナの皆さん。
さて、物語中でも一度も動いていない魔王は…本当に実在するのでしょうか?
感想欄に爆弾を投下してしまってすみません。読み返すのもしんどい作品ですので、さらっと語りましたが、これからの展開にも期待していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
ご感想ありがとうございます。
苦手な分野であるのに、最新まで読んでくださるなんて! もう感謝の言葉もありません!
なんといいますか、鬱々とした物語で本当に申し訳ありません…。特に主人公リリアンヌの心理状態は、ご指摘のとおりDV被害者に通じるところがあるので、「ダメ、絶対!」ですね。
読者の皆様はDちゃんみたいなひとに粘着されたら身近なひとに相談してください!
リリアンヌが魔王を倒すことを自分の命より重要視する理由につきましては、続く本編でもっとはっきり語らせていただきたいと思います。
作者の未熟な腕前のせいで、伝わりにくくてすみません。ご指摘いただいたように動機が弱いですよね。リリアンヌが抱き抱えたままなんです(苦笑)。
今まで出してきた動機としては
「ロランを傷つけた贖罪」
「弱いこどもたちを守りたい」
この二つが主なものです。まさにこどもの発想ですね。師匠の存在がなければ、彼女もここまで魔王にすがりついたりしなかったと思います。
聖火国は魔王を討伐しようとして逆に滅びかけており、リリアンヌの国は貴族の息子を魔王討伐に向かわせた。これがオープニングなわけですが…。
実際、魔王まで辿り着いたという情報もなければ、ロランをはじめ貴族たちは魔王討伐するつもりないですよね。そして凍土が広がってきているのにどこか他人事なデルタナの皆さん。
さて、物語中でも一度も動いていない魔王は…本当に実在するのでしょうか?
感想欄に爆弾を投下してしまってすみません。読み返すのもしんどい作品ですので、さらっと語りましたが、これからの展開にも期待していただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- 天界音楽
- 2017年 02月07日 20時50分
[良い点]
一章を読み終えました。
とても読みやすい作品だと思います。
所謂日本のアニメ的なライトノベルファンタジーではなく、どちらかと言うと指輪物語やナルニア国などのような児童ファンタジー小説のように感じました。読んだことないけどw
とにかく世界観の構築とそれを表現する単語が見事にマッチしております。作中に登場するキャラの持ち物や着ているもの、装備や硬貨、小道具から大道具、それらの名称や用途をとてもよく勉強されていて感心いたしました。横文字乱立の似非ファンタジーの多い中、正統派のファンタジーだと思います。
この物語には派手さはないが、そんな細かい世界観の構築がこの世界にリアリティを与え、その中で生きる人々の確かなリアルが存在していると私は感じました。
[気になる点]
看板通りではあるけどちょっと導入が長いかな。
もう少し物語のテンポを早めても良いかなとは思いました。ディーちゃんをもっと早く出して読者をぐいぐい引っ張るくらいの展開の早さがあってもよかったかなと思います。
魅力的なキャラクター達と深い世界観に裏付けされた確かな物語があるのに、序盤で読者が離れてしまう可能性もあって勿体無いです。
主人公の不遇を事細かに伝えて感情移入させるのも良いですが、もう少し読者に想像させる余地を与えてもよいのでは?と思うところもありました。
[一言]
作者様には私の拙作が大変お世話になっておりますので、ベタ褒めしたいところですが、軽く厳しめなことも書いてしまいました。(後が怖いですねw)
とにもかくにもですね。ソーンさんが好きすぎるんですよ!
仮面ライダー鎧武のブラーボを思い出しました。いや、ソーンさんはあんなケバいオネェではないでしょうけどw
そしてそしてディーちゃん登場!なんなのディーちゃん?
ディーちゃんのメンタルモデルは絶対にゴスロリだわ!
二章楽しみだぞい。
一章を読み終えました。
とても読みやすい作品だと思います。
所謂日本のアニメ的なライトノベルファンタジーではなく、どちらかと言うと指輪物語やナルニア国などのような児童ファンタジー小説のように感じました。読んだことないけどw
とにかく世界観の構築とそれを表現する単語が見事にマッチしております。作中に登場するキャラの持ち物や着ているもの、装備や硬貨、小道具から大道具、それらの名称や用途をとてもよく勉強されていて感心いたしました。横文字乱立の似非ファンタジーの多い中、正統派のファンタジーだと思います。
この物語には派手さはないが、そんな細かい世界観の構築がこの世界にリアリティを与え、その中で生きる人々の確かなリアルが存在していると私は感じました。
[気になる点]
看板通りではあるけどちょっと導入が長いかな。
もう少し物語のテンポを早めても良いかなとは思いました。ディーちゃんをもっと早く出して読者をぐいぐい引っ張るくらいの展開の早さがあってもよかったかなと思います。
魅力的なキャラクター達と深い世界観に裏付けされた確かな物語があるのに、序盤で読者が離れてしまう可能性もあって勿体無いです。
主人公の不遇を事細かに伝えて感情移入させるのも良いですが、もう少し読者に想像させる余地を与えてもよいのでは?と思うところもありました。
[一言]
作者様には私の拙作が大変お世話になっておりますので、ベタ褒めしたいところですが、軽く厳しめなことも書いてしまいました。(後が怖いですねw)
とにもかくにもですね。ソーンさんが好きすぎるんですよ!
仮面ライダー鎧武のブラーボを思い出しました。いや、ソーンさんはあんなケバいオネェではないでしょうけどw
そしてそしてディーちゃん登場!なんなのディーちゃん?
ディーちゃんのメンタルモデルは絶対にゴスロリだわ!
二章楽しみだぞい。
あぼのん 様
ご感想ありがとうございます。
読みやすいとのお言葉、大変嬉しいです!
正統派ファンタジーだなんて誉めすぎですよぅ。
導入部のもったりした感じについては、作者としても悩んでおりました。ご指摘とご助言ありがとうございます。すぐに書き替えとはいきませんが、まずはピリオドを打ってから考えてみますね。と、言いながらさっさと改稿していたりして(笑)。
こんな風にアドヴァイスいただけてすごく嬉しいです! そして、ソーンさんを愛してくださりありがとうございます。私も彼がとても好きです。でもDちゃんは……(苦笑)。
ブラーボさんも素敵なライダーでしたね。最後までブラーボさんがブラーボさんのままなのが本当に良かったです。
ご感想ありがとうございます。
読みやすいとのお言葉、大変嬉しいです!
正統派ファンタジーだなんて誉めすぎですよぅ。
導入部のもったりした感じについては、作者としても悩んでおりました。ご指摘とご助言ありがとうございます。すぐに書き替えとはいきませんが、まずはピリオドを打ってから考えてみますね。と、言いながらさっさと改稿していたりして(笑)。
こんな風にアドヴァイスいただけてすごく嬉しいです! そして、ソーンさんを愛してくださりありがとうございます。私も彼がとても好きです。でもDちゃんは……(苦笑)。
ブラーボさんも素敵なライダーでしたね。最後までブラーボさんがブラーボさんのままなのが本当に良かったです。
- 天界音楽
- 2017年 02月07日 20時06分
[良い点]
涙もろい自分は序盤で泣けました。
泣けるくらい主人公に感情移入してしまい、現実に帰ってくるまで多少の時間を要しましたよ!!
感情がよく伝わる書き方、上手だなぁと思いました♩
[一言]
まだまだ追いついていませんが、今後の展開が楽しみです♩
今やるべきこと全部捨てて一気読みしたいです。 (入院してるのに)
酒だ酒だ!つまみにしたいです。
涙もろい自分は序盤で泣けました。
泣けるくらい主人公に感情移入してしまい、現実に帰ってくるまで多少の時間を要しましたよ!!
感情がよく伝わる書き方、上手だなぁと思いました♩
[一言]
まだまだ追いついていませんが、今後の展開が楽しみです♩
今やるべきこと全部捨てて一気読みしたいです。 (入院してるのに)
酒だ酒だ!つまみにしたいです。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 02月01日 00時19分
管理
まりと 様
ご感想ありがとうございます。
リリアンヌに同情を寄せていただき、嬉しいです。また、感情移入できたと仰っていただけて舞い上がりました!
ただただ可哀想な物語にはしたくないので、タイトル通り「こども」である彼女が「こども」なりに自分で考え、立ち上がる物語に出来たらと思っております。
これからも見守っていただけたら幸いです!
ご感想ありがとうございます。
リリアンヌに同情を寄せていただき、嬉しいです。また、感情移入できたと仰っていただけて舞い上がりました!
ただただ可哀想な物語にはしたくないので、タイトル通り「こども」である彼女が「こども」なりに自分で考え、立ち上がる物語に出来たらと思っております。
これからも見守っていただけたら幸いです!
- 天界音楽
- 2017年 02月01日 04時43分
[一言]
一章を全部読んでからにしようと思いましたが番外編がすごくよかったので一言。
ソーンさんが独り立ちするまでの師匠との物語が見たいっ!!
一章を全部読んでからにしようと思いましたが番外編がすごくよかったので一言。
ソーンさんが独り立ちするまでの師匠との物語が見たいっ!!
あぼのん 様
ご感想ありがとうございます。
番外編、お楽しみいただけて良かったです。
ジョーと師匠のボケボケも好きですが、ソーンさんと師匠のコンビはちょっと大人っぽくて格好良さが滲みますよね。特に師匠が。
ソーンさんの過去が見たいと言っていただき嬉しいです! 確約は出来ませんが、良いアイデアが降りてきたらそのうち書くかもしれません。ありがとうございます。
ご感想ありがとうございます。
番外編、お楽しみいただけて良かったです。
ジョーと師匠のボケボケも好きですが、ソーンさんと師匠のコンビはちょっと大人っぽくて格好良さが滲みますよね。特に師匠が。
ソーンさんの過去が見たいと言っていただき嬉しいです! 確約は出来ませんが、良いアイデアが降りてきたらそのうち書くかもしれません。ありがとうございます。
- 天界音楽
- 2017年 01月27日 22時02分
[一言]
深い闇
無表情……とっても覚えがありますね。
表情・感情の変化減少、精神的分裂による不快感の隔離、日常的な自己否定→自殺願望への短縮化♪
私の場合は自分で原因も現状も解決策も分析しました。
アリステアさんといかに?
何やら重要そうな情報です。
深い闇
無表情……とっても覚えがありますね。
表情・感情の変化減少、精神的分裂による不快感の隔離、日常的な自己否定→自殺願望への短縮化♪
私の場合は自分で原因も現状も解決策も分析しました。
アリステアさんといかに?
何やら重要そうな情報です。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2017年 01月18日 17時26分
管理
チーター 様
ご感想ありがとうございます。
精神状態がとても悪い主人公ですので、これからどう転がっていくか、お見守りくだされば幸いです。
師匠の意味深な台詞、アリステアの謎にも迫れたら良いなぁと思いますが、そんなにすぐには解かれないのです。楽しみにお待ちくださいませ。
ご感想ありがとうございます。
精神状態がとても悪い主人公ですので、これからどう転がっていくか、お見守りくだされば幸いです。
師匠の意味深な台詞、アリステアの謎にも迫れたら良いなぁと思いますが、そんなにすぐには解かれないのです。楽しみにお待ちくださいませ。
- 天界音楽
- 2017年 01月18日 18時51分
[一言]
実は読んでたりします。
▶お姉さんが宿の前を掃いたら干し葡萄をくれると言うので、
「お姉さんが」の後で読点があるか、順番が変わると分かりやすいと思います。
ソーンさんが癒しです。
ジジイの反省は期待せずに活躍を待ちます。
実は読んでたりします。
▶お姉さんが宿の前を掃いたら干し葡萄をくれると言うので、
「お姉さんが」の後で読点があるか、順番が変わると分かりやすいと思います。
ソーンさんが癒しです。
ジジイの反省は期待せずに活躍を待ちます。
- 投稿者: 退会済み
- 18歳~22歳 男性
- 2017年 01月18日 00時49分
管理
チーター 様
ご感想ありがとうございます。みんな大好きぴちぴちお兄さん! お爺ちゃんはねぇ、お爺ちゃんだからですねぇ。
ご指摘もありがとうございます。できるだけ早く修正いたします!
ご感想ありがとうございます。みんな大好きぴちぴちお兄さん! お爺ちゃんはねぇ、お爺ちゃんだからですねぇ。
ご指摘もありがとうございます。できるだけ早く修正いたします!
- 天界音楽
- 2017年 01月18日 14時27分
[一言]
最新話まで拝読しました。
まさかのDヤンデレ化にドキドキしております。大丈夫かな?
実はこの作品のタイトルを拝見したときに、「またまたそんなこと言って~。安心の俺tueeに成長してくれるよね♪」と思った自分をぶっ飛ばしたくなりました。予想以上に、「子どもに魔王を倒せなんて酷すぎる」でした。内臓壊れてますやん(涙) 本名通りのひたむきさと健気さに涙が出そうです。
ところで一番のお気に入りキャラは、呑んだくれお師匠様です。すべての鍵を握るご老人。今は何をしていらっしゃるのでしょうか。星の巡り合わせを心待ちにしております。なお次点はソーンです。
最新話まで拝読しました。
まさかのDヤンデレ化にドキドキしております。大丈夫かな?
実はこの作品のタイトルを拝見したときに、「またまたそんなこと言って~。安心の俺tueeに成長してくれるよね♪」と思った自分をぶっ飛ばしたくなりました。予想以上に、「子どもに魔王を倒せなんて酷すぎる」でした。内臓壊れてますやん(涙) 本名通りのひたむきさと健気さに涙が出そうです。
ところで一番のお気に入りキャラは、呑んだくれお師匠様です。すべての鍵を握るご老人。今は何をしていらっしゃるのでしょうか。星の巡り合わせを心待ちにしております。なお次点はソーンです。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2017年 01月05日 16時25分
石川 翠 様
最新話までお読みいただいたんですかっ! ご感想までいただき、本当にありがとうございます!
今まで細々とヤンデレのフラグを立ててきて、とうとうプッツンきてしまいました。こどもの成長を妨げる悪い大人(?)ですね、Dちゃん。チート持ちなのに苦労してばっかりのジョーですが、健気に頑張ります。
そしてお気に入りのキャラが師匠とは! ありがとうございます。しっかりしてるんだか抜けてるんだか、ボケ師弟コンビは私も書いていて楽しかったです。そして人気のぴちぴちお兄さん。面倒見の良さではピカイチですので、作者の推しキャラのひとりです(笑)。
未だに魔王の蹂躙も、勇者のゆの字もない作品ですが、きっちり終わらせますのでよろしくお付き合いくださいませ。
最新話までお読みいただいたんですかっ! ご感想までいただき、本当にありがとうございます!
今まで細々とヤンデレのフラグを立ててきて、とうとうプッツンきてしまいました。こどもの成長を妨げる悪い大人(?)ですね、Dちゃん。チート持ちなのに苦労してばっかりのジョーですが、健気に頑張ります。
そしてお気に入りのキャラが師匠とは! ありがとうございます。しっかりしてるんだか抜けてるんだか、ボケ師弟コンビは私も書いていて楽しかったです。そして人気のぴちぴちお兄さん。面倒見の良さではピカイチですので、作者の推しキャラのひとりです(笑)。
未だに魔王の蹂躙も、勇者のゆの字もない作品ですが、きっちり終わらせますのでよろしくお付き合いくださいませ。
- 天界音楽
- 2017年 01月05日 19時13分
[良い点]
非常に描写がきっちりとしている。
主人公の少女の感情の動きが等身大で、とても理解できる。
文章力、表現力ストーリー展開ともに問題ない。
[一言]
子供が子供らしく生きられない世界の世界観がよく表現されていてよかった。土台となる世界観がしっかりしている点がよいです。
非常に描写がきっちりとしている。
主人公の少女の感情の動きが等身大で、とても理解できる。
文章力、表現力ストーリー展開ともに問題ない。
[一言]
子供が子供らしく生きられない世界の世界観がよく表現されていてよかった。土台となる世界観がしっかりしている点がよいです。
公心健詞 様
ご感想ありがとうございます。
こんなにお誉めの言葉をいただいて、何だかとっても照れます!
自分の中では、細やかに心理を追い過ぎたせいで、主人公が移動せずに引き籠もっているのが気になっておりました。時間もゆっくりとしか進みませんし。
そんな悩みが、こうしてお言葉をいただけるだけで氷解してしまいました。現金ですね。これから大きく話が動く予定です。リリアンヌがどういう成長を遂げるのか、少女の羽化を見守っていただければと思います。
ご感想ありがとうございます。
こんなにお誉めの言葉をいただいて、何だかとっても照れます!
自分の中では、細やかに心理を追い過ぎたせいで、主人公が移動せずに引き籠もっているのが気になっておりました。時間もゆっくりとしか進みませんし。
そんな悩みが、こうしてお言葉をいただけるだけで氷解してしまいました。現金ですね。これから大きく話が動く予定です。リリアンヌがどういう成長を遂げるのか、少女の羽化を見守っていただければと思います。
- 天界音楽
- 2017年 01月02日 11時28分
[良い点]
最新話、ジャハルの話まで読んで。
ジャハル、ひたすら嫌な奴扱いだったけど、実際に登場したらカッコよく見えてしまいました。
こう、悪趣味と真実を織り交ぜてくる人、好きなんです。自分のどんな行動も決して善性と結びつけようとしないタイプ。ほんと、そんな人間になりたいと本気で思っていた時期が一時期ありました(今も、かな?)。
[一言]
しかし、ニール君、普段通りなのにえらいけなされ方をした挙句、ささくれだったリリィに「普段通り」を目撃されて……。彼には少しだけ同情の念を送ります。
しかし、ディー、リリィ、ニール君、みんな若いなあ、なんて。そんなことを感じました。
……ディーって若いんでしょうか?
ずれた感想だったら申し訳なく。今後の展開も期待させて頂きます。
最新話、ジャハルの話まで読んで。
ジャハル、ひたすら嫌な奴扱いだったけど、実際に登場したらカッコよく見えてしまいました。
こう、悪趣味と真実を織り交ぜてくる人、好きなんです。自分のどんな行動も決して善性と結びつけようとしないタイプ。ほんと、そんな人間になりたいと本気で思っていた時期が一時期ありました(今も、かな?)。
[一言]
しかし、ニール君、普段通りなのにえらいけなされ方をした挙句、ささくれだったリリィに「普段通り」を目撃されて……。彼には少しだけ同情の念を送ります。
しかし、ディー、リリィ、ニール君、みんな若いなあ、なんて。そんなことを感じました。
……ディーって若いんでしょうか?
ずれた感想だったら申し訳なく。今後の展開も期待させて頂きます。
市境前 12アール 様
ご感想ありがとうございます。
良い人ぶらないけれど偽悪的でもない自由人ジャハル、気に入っていただけて嬉しいです。
教育には大変悪い大人ですが、こどもに優しい奴なんです。
〉そんな人間になりたいと本気で思っていた時期が
えっ!?
でも市境前12アール 様なら、紳士的に振る舞われるでしょう。と信じています。
そしてニール…。思春期真っ盛りで色々とやらかしちゃうお年頃ですし。あ、あと、「女好きなのに鈍感系」ってきっとこんな感じですよね。
「女たらし」→女心に敏感
「女好き」→馬鹿
後半で巻き返しますよ、きっと。
若者たちの成長にご期待ください。
P.S.
ディーちゃんは永遠の十六歳!!
ご感想ありがとうございます。
良い人ぶらないけれど偽悪的でもない自由人ジャハル、気に入っていただけて嬉しいです。
教育には大変悪い大人ですが、こどもに優しい奴なんです。
〉そんな人間になりたいと本気で思っていた時期が
えっ!?
でも市境前12アール 様なら、紳士的に振る舞われるでしょう。と信じています。
そしてニール…。思春期真っ盛りで色々とやらかしちゃうお年頃ですし。あ、あと、「女好きなのに鈍感系」ってきっとこんな感じですよね。
「女たらし」→女心に敏感
「女好き」→馬鹿
後半で巻き返しますよ、きっと。
若者たちの成長にご期待ください。
P.S.
ディーちゃんは永遠の十六歳!!
- 天界音楽
- 2016年 11月20日 15時45分
[良い点]
男として生きなくてはならなくってしまった少女の心理描写や、思春期の心のありようが生々しく描かれていました!
ジョーと爺のやり取りが個人的にはほのぼのしてよかったです!
男として生きなくてはならなくってしまった少女の心理描写や、思春期の心のありようが生々しく描かれていました!
ジョーと爺のやり取りが個人的にはほのぼのしてよかったです!
ぷーすけ 様
お読みくださり、感想までありがとうございます。
ハイファンタジーでありながら、ヒューマンドラマチックな変な作品です。
自分の名前すら忘れてしまった師匠と、自分の名前すら捨てるしかなかったジョー。二人のやり取りを楽しんでいただけて良かったです。
ありがとうございました。
お読みくださり、感想までありがとうございます。
ハイファンタジーでありながら、ヒューマンドラマチックな変な作品です。
自分の名前すら忘れてしまった師匠と、自分の名前すら捨てるしかなかったジョー。二人のやり取りを楽しんでいただけて良かったです。
ありがとうございました。
- 天界音楽
- 2016年 11月10日 12時14分
― 感想を書く ―