感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>(それ、何てクロスボウ!? ……って本当に、それってクロスボウじゃないのか?)
「ふむ、至急手に入れさせよ」
某知恵袋に
日本で弩(クロスボウ)が流行らなかったのは何故ですか?
という質問があってですね……
大筒を作れたとしても結局火薬は必要になるし、
籠城戦なら兎も角、野戦では重くて運用が困難では?
>(それ、何てクロスボウ!? ……って本当に、それってクロスボウじゃないのか?)
「ふむ、至急手に入れさせよ」
某知恵袋に
日本で弩(クロスボウ)が流行らなかったのは何故ですか?
という質問があってですね……
大筒を作れたとしても結局火薬は必要になるし、
籠城戦なら兎も角、野戦では重くて運用が困難では?
感想ありがとうございます。
拝見して驚きました。
製作日数に関して特に驚きました。
あれほど、期間がかかるとは……
大砲は射程考えなきゃ、小さくてもいいか!
ってノリです。
拝見して驚きました。
製作日数に関して特に驚きました。
あれほど、期間がかかるとは……
大砲は射程考えなきゃ、小さくてもいいか!
ってノリです。
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月20日 12時36分
[良い点]
糞尿で候
[一言]
硝石丘もそうですが 糞尿を制すものが戦国を制す
弾もついでに丸じゃなくて 形変えるだけで 射程や命中率、威力が格段に上がるから 面白いのではと
糞尿で候
[一言]
硝石丘もそうですが 糞尿を制すものが戦国を制す
弾もついでに丸じゃなくて 形変えるだけで 射程や命中率、威力が格段に上がるから 面白いのではと
感想ありがとうございます。
すごく臭くて、作業に関わる人は優遇されてたらしいですね。
まぁ、身体に匂いがこびりついたとも聞きますし、優遇されないとやってられないですよ。
すごく臭くて、作業に関わる人は優遇されてたらしいですね。
まぁ、身体に匂いがこびりついたとも聞きますし、優遇されないとやってられないですよ。
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月20日 12時39分
[一言]
この時代の鉄砲って一丁が1500万円だよね
尾張統一前の信長が500丁も所持してたなんて思えないんだけど(´・ω・`)
信長公記に記してある斉藤道山との正徳寺での会見の様子で
斉藤道三は町屋の家に隠れ、正徳寺にやって来る信長公の行列を覗き見しようとした。
信長公は茶筅の髪に湯帷子の袖をはずし、大小は差していたものの荒縄で腰に巻き、芋縄を腕輪にし、腰には猿使いのように火打ち袋や瓢箪を七つ八つぶらさげ、下は虎革と豹革の半袴、といった格好でやってきた。供の者は七百人ばかりが連なり、足軽を先に立て、三間間中柄の朱槍五百・弓鉄砲五百ほどをかかげていた。
とあるのですが、信長公記の記述は弓鉄砲五百であって、鉄砲五百ではありません。弓と鉄砲の混合部隊が500で、道三が瞠目する数量はあったでしょうから200程度はあったのではないでしょうか。予想より遥に多い数だったからこそ驚いたのでしょう。
これが主人公の織田信行が史実で殺害される3年前の出来事です。
3年前に鉄砲の数がおそらく200丁程度。
その後も尾張統一の紛争でゴタゴタしていて金が物入り状態なので、小説の現時点で信長が所持していた鉄砲の数は、鉄砲マニアの信長さんでも最大でも300丁ぐらいだと思います(´・ω・`)
この時代の鉄砲って一丁が1500万円だよね
尾張統一前の信長が500丁も所持してたなんて思えないんだけど(´・ω・`)
信長公記に記してある斉藤道山との正徳寺での会見の様子で
斉藤道三は町屋の家に隠れ、正徳寺にやって来る信長公の行列を覗き見しようとした。
信長公は茶筅の髪に湯帷子の袖をはずし、大小は差していたものの荒縄で腰に巻き、芋縄を腕輪にし、腰には猿使いのように火打ち袋や瓢箪を七つ八つぶらさげ、下は虎革と豹革の半袴、といった格好でやってきた。供の者は七百人ばかりが連なり、足軽を先に立て、三間間中柄の朱槍五百・弓鉄砲五百ほどをかかげていた。
とあるのですが、信長公記の記述は弓鉄砲五百であって、鉄砲五百ではありません。弓と鉄砲の混合部隊が500で、道三が瞠目する数量はあったでしょうから200程度はあったのではないでしょうか。予想より遥に多い数だったからこそ驚いたのでしょう。
これが主人公の織田信行が史実で殺害される3年前の出来事です。
3年前に鉄砲の数がおそらく200丁程度。
その後も尾張統一の紛争でゴタゴタしていて金が物入り状態なので、小説の現時点で信長が所持していた鉄砲の数は、鉄砲マニアの信長さんでも最大でも300丁ぐらいだと思います(´・ω・`)
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 05月19日 00時59分
管理
感想ありがとうございます。
なるほど、その通りかもしれません。
早速修正させて頂きました。
ありがとうございます。
なるほど、その通りかもしれません。
早速修正させて頂きました。
ありがとうございます。
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月19日 13時19分
[良い点]
毎日更新はいいですなあ。
[一言]
信行さんのフラグが立った様子。
ワクテカ
毎日更新はいいですなあ。
[一言]
信行さんのフラグが立った様子。
ワクテカ
感想ありがとうございます。
たった! 信行のフラグがたった!(ハイジ風
たった! 信行のフラグがたった!(ハイジ風
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月19日 13時21分
[一言]
予定より今川の出陣が早まったらやばいんじゃない?
日時がずれたんだから桶狭間奇襲時に豪雨にならないだろうし
失敗して尾張滅亡しそう
予定より今川の出陣が早まったらやばいんじゃない?
日時がずれたんだから桶狭間奇襲時に豪雨にならないだろうし
失敗して尾張滅亡しそう
- 投稿者: 退会済み
- 2016年 05月18日 11時17分
管理
感想ありがとうございます。
本当かうそか、ヒョウも降ったらしいですよ。
一年早まったら、まじで無理ゲーです
本当かうそか、ヒョウも降ったらしいですよ。
一年早まったら、まじで無理ゲーです
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月18日 17時11分
[一言]
現代人からは家康は狸ですしね(笑)
現代人からは家康は狸ですしね(笑)
感想ありがとうございます。
狸の愛好家には全力で否定されそうですけどね。
「あんなに腹黒くない!」
「天ぷら食ったって死なない!」
とかとか。
狸の愛好家には全力で否定されそうですけどね。
「あんなに腹黒くない!」
「天ぷら食ったって死なない!」
とかとか。
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月18日 17時14分
[一言]
「何!? 品野三城を僅か一日で落としただと!?」
さて問題です。
前話で、怒髪天を突いた信長は、今回の成果に対して・・・褒美を与えるのか。
ほぼ相殺の多少程度かな。
株は上がったよね。
「何!? 品野三城を僅か一日で落としただと!?」
さて問題です。
前話で、怒髪天を突いた信長は、今回の成果に対して・・・褒美を与えるのか。
ほぼ相殺の多少程度かな。
株は上がったよね。
感想ありがとうございます。
トータルで、若干あがったかなぁ。
この調子で、確かな信頼を得られれば良いですね!
トータルで、若干あがったかなぁ。
この調子で、確かな信頼を得られれば良いですね!
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月18日 17時17分
[良い点]
義元公 はスーパーサイヤ人?
[一言]
太原雪斎は1555年に死没した筈では・・・・
義元公 はスーパーサイヤ人?
[一言]
太原雪斎は1555年に死没した筈では・・・・
しまった!
すぐに直します!
すぐに直します!
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月17日 18時16分
[一言]
フランスの「パリ」ってよォ…………
「パー イス」、伝説の都イスに匹敵するって言う意味があるんだぜぇ。
これ嘘くさく聞こえるかもしれないけど嘘だからね。
そして
やんちゃな弟に振り回されるお兄ちゃん……
いいね!
フランスの「パリ」ってよォ…………
「パー イス」、伝説の都イスに匹敵するって言う意味があるんだぜぇ。
これ嘘くさく聞こえるかもしれないけど嘘だからね。
そして
やんちゃな弟に振り回されるお兄ちゃん……
いいね!
感想ありがとうございます。
ニヤッ(兄上、まだまだ大丈夫だな)
ニヤッ(もう、許さん! 次に起きた問題を体の良い口実にしてくれるわ!)
ニヤッ(兄上、まだまだ大丈夫だな)
ニヤッ(もう、許さん! 次に起きた問題を体の良い口実にしてくれるわ!)
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月17日 17時59分
[一言]
フランスの「パリ」ってよォ…………
英語では「パリスPARIS」っていうんだが、
みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ。
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ~~~
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーー
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォーーッ
それって、納得いくかァ~~~、おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァーーーッ、このオレをッ!イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ! byギアッ○ョ
ベネニアでググったら
次の検索結果を表示しています: ベネチア
ベネニアとは一体何なのか?
フランスの「パリ」ってよォ…………
英語では「パリスPARIS」っていうんだが、
みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ。
でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ~~~
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーー
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォーーッ
それって、納得いくかァ~~~、おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァーーーッ、このオレをッ!イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ! byギアッ○ョ
ベネニアでググったら
次の検索結果を表示しています: ベネチア
ベネニアとは一体何なのか?
ありがとうございます。
一頻り笑った後、海より深く反省いたしました。
修正もしました。
本当にありがとうございました
一頻り笑った後、海より深く反省いたしました。
修正もしました。
本当にありがとうございました
- ツマビラカズジ
- 2016年 05月16日 14時40分
― 感想を書く ―