感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next >> [70]
[一言]
アッーーーー‼!
の足音がする

がくぶる
感想ありがとうございます。

ホモ人気がしゅごい。。。
[気になる点]
火縄銃は弾が球形で銃身にライフリングも無いので弾道が不規則に変化したはず。
常に同じ人間が同じ火縄銃を使っていても、現代のライフル銃のような狙撃は不可能なので、150m先の弓を信長が狙撃するというのは無理があります。
当時の鉄砲は、文字通り「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」という感じの兵器なので。
同様に、150m先の銃口を大弓で射抜くというのは、現代のアーチェリーのオリンピック選手でも無理ですが。
感想ありがとうございます。

今後の参考になりました。

乞うご期待下さい。
[良い点]
覇道vs王道っぽくやってるけど、この後どうするんだろ?
信長を消したとしても、信長の様に天下を狙うのは難しいだろうからなぁ。
まぁ、苛烈な信長よりも配下を集めやすいだろうし、信長亡き後に配下だった者も秀吉以外は仕えやすいとは思うけども。
秀吉は信長に見出だされた分、信長倒した後に配下に加わっても裏切らないか一抹の心配が。

[気になる点]
戦国時代はホモ当たり前なんだろうけども、基本的に現代人として受け入れがたい。
このホモっぽいのは後々何かのフラグにでもなるんだろうか?
そうでもなければそれっぽい描写など書く必要無い気がしたので。
感想ありがとうございます。

今後の参考になりました。

乞うご期待下さい。
[一言]
ホモには気をつけろ。
刃傷沙汰にハッテンしかねんぞ。
  • 投稿者: gt
  • 2016年 04月29日 14時35分
感想ありがとうございます。

既にフラグが立っている件。。。
[一言]
信長ってホモだから主人公注意しないとね(´・ω・`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 04月29日 12時27分
管理
感想ありがとうございます。

ですよねー。
しかも、ほとんどの武将にホモ経験があったらしいじゃないですか。。。

是非とも、乞うご期待下さい。
[良い点]
織田信行に転生(?)とは、面白い視点ですね。

これから作者様がどう歴史をいじっていくのか、楽しみです。

感想ありがとうございます。

乞うご期待下さい。
[良い点]
現代人憑依の小説なので口先三寸で誤魔化すのかと思ったら、しっかり戦争をやる所に「実に戦国時代らしい戦国時代だ。殺し合いって男の子の味だよな」と感動に打ち震えました。
これからも頑張って戦争をして欲しいです。
[一言]
おにいちゃんに許してもらっても、これから信行くんはクソ坊主やクソ坊主やクソ坊主や浅井朝倉やキンカンハゲという、信長の兄弟ブッ殺し隊に抗わないといけないので大変ですね。
個人的に浅井朝倉やキンカンハゲは戦国の習いなので仕方ないにしても、お経を詠まずに武器を手に取って暴れるクソ坊主どもは死すべし慈悲は無いと思っているので、ぜひともクソ坊主どもを根絶やしにして欲しいです。
  • 投稿者: mazo
  • 2016年 04月28日 22時30分
感想ありがとうございます。

今後の参考になりました。

乞うご期待下さい。
[一言]
歴史では信長の騙まし討ちで死んだ、戦国時代ではおろかな武将でしかなかったんでしょうが、このIFはあったら面白いですね。
あと、ただの宗兵衛ってたぶんカノ歌舞伎者でしょうか!
これからの活躍が楽しみ。
感想ありがとうございます。

ニヤリ
[良い点]
 信長は熱しやすく冷めやすいので、 役に立つ奴 面白き奴 だと思うと 頭が冷えて 冷静になるんですよね   松永弾正 足利義昭なんて あんだけ盾突いても 最後まで助けようとしてるし 今川氏真も蹴鞠したら 助命  鬼武蔵なんて 好き放題させてるし  信長が怒ったら逃げて時間を稼ぐのは織田家家中だと 恒例行事だったみたいですよね
  • 投稿者: unagi
  • 2016年 04月28日 19時28分
感想ありがとうございます。

いろいろありがとうございます。
今後の参考になりました。

乞うご期待下さい。
[一言]
槍働きじゃなくてホモ働きで仲がいいのかな?(´・ω・`)

下半身の槍をふるって貢献してるんだから、ホモ働きも槍働きの一種といってもいいかもしれない(´・ω・`)

これからどうなっていくのか楽しみでござる
なんか、主人公が戦国時代の喋り方をしりすぎじゃない?
普通の現代人ってこんなにスラスラと昔の言葉でしゃべれるかしら。

NHKの大河ドラマを見るのが趣味とか、小説内で補足しといたほうがいいかもしれない。それなら納得できる(´・ω・`)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2016年 04月28日 15時50分
管理
感想ありがとうございます。

今後の参考になりました。

乞うご期待下さい。
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 Next >> [70]
↑ページトップへ