感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
http://ncode.syosetu.com/n4682dg/28/
二十八話 闘いの火蓋は切って落とされる
× 火蓋は切って落とされる
○ 火蓋は切られる
火蓋(火縄銃の火種を保護する蓋のことだそうです)を切る(開けることを切ると表現するそうです)のであって、
落としてしまうとまずいこと(火種が消える・暴発するなど)になります
歌舞伎から来たらしい「幕を切って落とす」(上から吊って切って落とすことで一気に場面を切り替える手法で劇を始めることから生まれた言葉だそうです)と混同して出てきた間違えだという話です
ページのタイトルなので直したほうがよろしいかと思います
http://ncode.syosetu.com/n4682dg/28/
二十八話 闘いの火蓋は切って落とされる
× 火蓋は切って落とされる
○ 火蓋は切られる
火蓋(火縄銃の火種を保護する蓋のことだそうです)を切る(開けることを切ると表現するそうです)のであって、
落としてしまうとまずいこと(火種が消える・暴発するなど)になります
歌舞伎から来たらしい「幕を切って落とす」(上から吊って切って落とすことで一気に場面を切り替える手法で劇を始めることから生まれた言葉だそうです)と混同して出てきた間違えだという話です
ページのタイトルなので直したほうがよろしいかと思います
ご指摘ありがとうございます。
訂正させていただきました。丁寧な解説まで教えてくださりありがとうございます。
訂正させていただきました。丁寧な解説まで教えてくださりありがとうございます。
- ナヤカ
- 2016年 05月05日 07時04分
[気になる点]
初っ端から主人公ダメ人間ダメ人間アピールかよ。
何の取り柄もないからからかわれる幼少期とか完全に自分が悪いじゃん。何ほざいてんのって感じ。
初っ端から主人公ダメ人間ダメ人間アピールかよ。
何の取り柄もないからからかわれる幼少期とか完全に自分が悪いじゃん。何ほざいてんのって感じ。
Lotus 様
感想ありがとうございます。
主人公はダメ人間でした。それは主人公が頑張ることを知りもせず、やろうともせずに人生を生きてきたからです。二度目の人生では、案外頑張っています。それは、前の人生とは同じ結果で終わりたくないという感情と、神様から与えられた能力で何かを成すという目標が出来たためです。しかしそれは呆気なく打ち砕かれて、今の自分に出来ることを求めて奮闘します。
不快にさせてしまったのは申し訳ありません。
感想ありがとうございます。
主人公はダメ人間でした。それは主人公が頑張ることを知りもせず、やろうともせずに人生を生きてきたからです。二度目の人生では、案外頑張っています。それは、前の人生とは同じ結果で終わりたくないという感情と、神様から与えられた能力で何かを成すという目標が出来たためです。しかしそれは呆気なく打ち砕かれて、今の自分に出来ることを求めて奮闘します。
不快にさせてしまったのは申し訳ありません。
- ナヤカ
- 2016年 05月05日 07時00分
[良い点]
ギルド職員が頑張る話は面白いのだが
[気になる点]
チート設定の為主人公の行動や頭が悪くなっている。
金も力(Sランク級)持っているのにブラック企業の平社員が憧れの職業だといわれても。
あと、ダメ人間製造器並に他人に甘い理由がわからない
[一言]
依頼外収益のプールを貢献金の追加に回せばよくない?
ギルド職員が頑張る話は面白いのだが
[気になる点]
チート設定の為主人公の行動や頭が悪くなっている。
金も力(Sランク級)持っているのにブラック企業の平社員が憧れの職業だといわれても。
あと、ダメ人間製造器並に他人に甘い理由がわからない
[一言]
依頼外収益のプールを貢献金の追加に回せばよくない?
月影 忍 様
感想ありがとうございます。主人公は基本的に頭悪いです。それは主にKY的な意味でのことですが、それ以外でも、行動や考え方に難ありの意見を多く頂いております。ちなみに冒険者ギルド(この作品においてですが)はブラック企業です。
そんな中でコメディ要素のある作品を書いていきたかったのですが、それをするにはもっと設定を緻密にする必要があったのだと痛感しています。
以来外収益を貢献金に回すと、「主人公が頑張ったお金を冒険者にばらまいてどうする」などのコメントが怖くてやりませんでした。結果的に他の様々な点においてコメントをいただく結果となってしまいましたが……これから精進していきます。
感想ありがとうございます。主人公は基本的に頭悪いです。それは主にKY的な意味でのことですが、それ以外でも、行動や考え方に難ありの意見を多く頂いております。ちなみに冒険者ギルド(この作品においてですが)はブラック企業です。
そんな中でコメディ要素のある作品を書いていきたかったのですが、それをするにはもっと設定を緻密にする必要があったのだと痛感しています。
以来外収益を貢献金に回すと、「主人公が頑張ったお金を冒険者にばらまいてどうする」などのコメントが怖くてやりませんでした。結果的に他の様々な点においてコメントをいただく結果となってしまいましたが……これから精進していきます。
- ナヤカ
- 2016年 05月05日 06時50分
[良い点]
久々になろう小説で笑わせてもらいました。
どのキャラクターも魅力的で活き活きしてて良いですね。
[気になる点]
他の方が言われている通り、設定にやや粗があります。ただ十分差し替え修正可能な程度なので、話が破綻する心配はないと思います。
あと気になったのは冒頭第一話ですかね。
ちょっとテンプレ過ぎてここでブラウザバックした人も少なくないんじゃないかと。
大胆に省略して二話の冒頭にくっつけてしまっても良いかもしれません。
久々になろう小説で笑わせてもらいました。
どのキャラクターも魅力的で活き活きしてて良いですね。
[気になる点]
他の方が言われている通り、設定にやや粗があります。ただ十分差し替え修正可能な程度なので、話が破綻する心配はないと思います。
あと気になったのは冒頭第一話ですかね。
ちょっとテンプレ過ぎてここでブラウザバックした人も少なくないんじゃないかと。
大胆に省略して二話の冒頭にくっつけてしまっても良いかもしれません。
ぶとう 様
感想ありがとうございます。
悪い点の意見ですが、設定に関して甘いところが確かにあります。また、テンプレ物を意識して書いたので、一話がそういう風になっている事は作為的に行いました。そして、テンプレ物は、「多少強引にでもハッピーに持っていく」というのが私自身の印象でしたので、そこに付け込んで設定をあやふやにしてしまいました。これは私自身の勘違いによる間違いです。とても後悔してます。修正が出来るところはしていきたいと思っています。
こんな駄作ですが、笑っていただけたのなら良かったです。
感想ありがとうございます。
悪い点の意見ですが、設定に関して甘いところが確かにあります。また、テンプレ物を意識して書いたので、一話がそういう風になっている事は作為的に行いました。そして、テンプレ物は、「多少強引にでもハッピーに持っていく」というのが私自身の印象でしたので、そこに付け込んで設定をあやふやにしてしまいました。これは私自身の勘違いによる間違いです。とても後悔してます。修正が出来るところはしていきたいと思っています。
こんな駄作ですが、笑っていただけたのなら良かったです。
- ナヤカ
- 2016年 05月05日 06時40分
[気になる点]
冒険者ギルドが天下り役人向けの特殊法人みたいに思える
トップは無能のお飾りだけど自分達に都合がいいからそのまま
不正も補助金が減るからモミ消し
依頼人の冒険者への評価を上げる為に行動するけど突然ナイフを投げてくるチンピラ冒険者はなあなあで放置
闘技場で闘いたいなら冒険者にならなければいいのに真剣勝負がしたいからと戦えるように活動しているが冒険者はモンスターと戦うのが仕事で対人戦闘技術を磨く必要性が感じられず、ただでさえ様々な特権が認められている冒険者の特権の拡大を目指す
乱暴な冒険者が対人戦闘力をつける事についてどう思うかを依頼人達に意見を聞かない
主人公も独善的でこの小説自体がもの凄く気持ちが悪いです
冒険者ギルドが天下り役人向けの特殊法人みたいに思える
トップは無能のお飾りだけど自分達に都合がいいからそのまま
不正も補助金が減るからモミ消し
依頼人の冒険者への評価を上げる為に行動するけど突然ナイフを投げてくるチンピラ冒険者はなあなあで放置
闘技場で闘いたいなら冒険者にならなければいいのに真剣勝負がしたいからと戦えるように活動しているが冒険者はモンスターと戦うのが仕事で対人戦闘技術を磨く必要性が感じられず、ただでさえ様々な特権が認められている冒険者の特権の拡大を目指す
乱暴な冒険者が対人戦闘力をつける事についてどう思うかを依頼人達に意見を聞かない
主人公も独善的でこの小説自体がもの凄く気持ちが悪いです
のーと 様
感想ありがとうございます!
悪い点のオンパレードで、だんだん頭が痛くなってきました。
ですが、意見としては真っ当であり、この冒険者ギルドはブラック企業です。そして、そんなあり得ない企業のなかで、それを気にせず日々をおくる主人公を書きたかったのですが、やはり無理があったのかもしれません。
主人公が独善的であることも認めます。そして、そんな主人公にしか解決できない物をストーリーとして書きたかったのですが、受け入れられないものですね。
現実離れした狂気の作品となってしまったことは、申し訳ないです。ただ、そんな作品もありなのではないかと思っています。
こんな作品を読んでいただきありがとうございました。これからも精進していきます。
感想ありがとうございます!
悪い点のオンパレードで、だんだん頭が痛くなってきました。
ですが、意見としては真っ当であり、この冒険者ギルドはブラック企業です。そして、そんなあり得ない企業のなかで、それを気にせず日々をおくる主人公を書きたかったのですが、やはり無理があったのかもしれません。
主人公が独善的であることも認めます。そして、そんな主人公にしか解決できない物をストーリーとして書きたかったのですが、受け入れられないものですね。
現実離れした狂気の作品となってしまったことは、申し訳ないです。ただ、そんな作品もありなのではないかと思っています。
こんな作品を読んでいただきありがとうございました。これからも精進していきます。
- ナヤカ
- 2016年 05月04日 16時36分
[良い点]
ギルド職員ものは珍しいですね。
[気になる点]
自腹切って依頼こなすとかリアリティがないです。
万能型はパーティー組めないのでギルド職員になったのに、実はソロで大活躍してひと財産築いたとか支離滅裂過ぎます。
勘違い系にしても無理があります。
[一言]
内容とランキング順位が見合っていないような気がします。
ギルド職員ものは珍しいですね。
[気になる点]
自腹切って依頼こなすとかリアリティがないです。
万能型はパーティー組めないのでギルド職員になったのに、実はソロで大活躍してひと財産築いたとか支離滅裂過ぎます。
勘違い系にしても無理があります。
[一言]
内容とランキング順位が見合っていないような気がします。
まりもこり 様
丁寧なご意見ありがとうございました。無理矢理な設定はそういったものを書きたかった、私の『間違った』手腕によるものであり、今更ながらに後悔してます。
書きたいものを書くためには、設定や世界観、流れなどをもっと突き詰めて考えるべきでした。
情けない話ですが、勉強になりました。ありがとうございます
丁寧なご意見ありがとうございました。無理矢理な設定はそういったものを書きたかった、私の『間違った』手腕によるものであり、今更ながらに後悔してます。
書きたいものを書くためには、設定や世界観、流れなどをもっと突き詰めて考えるべきでした。
情けない話ですが、勉強になりました。ありがとうございます
- ナヤカ
- 2016年 05月04日 16時15分
[一言]
やばい面白い
ただほかの方もおっしゃるように
万能型だからどうこうっていうのは
少し無理があるので
なぜ万能型がここまでダメだと言われるのか
1年でcまで上げるような優秀な人ですらダメなのか
そこらへんをしっかり説明入れれば
うまく読む人に理解してもらえると思います
お話自体はすごく面白いです
やばい面白い
ただほかの方もおっしゃるように
万能型だからどうこうっていうのは
少し無理があるので
なぜ万能型がここまでダメだと言われるのか
1年でcまで上げるような優秀な人ですらダメなのか
そこらへんをしっかり説明入れれば
うまく読む人に理解してもらえると思います
お話自体はすごく面白いです
凛慶 様
面白いの一言、とても嬉しいです!
意見のあった万能型についてですが、今後、とある問題が起きたときに説明していくつもりでしたが、それよりも先に主人公の生い立ちを書いたのは間違いでした。いうより、私の設定ミスですね。真摯に受け止めて今後に活かしていきます。
ありがとうございました!
面白いの一言、とても嬉しいです!
意見のあった万能型についてですが、今後、とある問題が起きたときに説明していくつもりでしたが、それよりも先に主人公の生い立ちを書いたのは間違いでした。いうより、私の設定ミスですね。真摯に受け止めて今後に活かしていきます。
ありがとうございました!
- ナヤカ
- 2016年 05月04日 16時06分
[良い点]
ランキングに乗ってたので一気読みさせていただきました、とても面白かったです。
決戦の結末楽しみにしてます
ランキングに乗ってたので一気読みさせていただきました、とても面白かったです。
決戦の結末楽しみにしてます
toki 様
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
決戦の結末までは何としても書ききるつもりです。
励みになりました。
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
決戦の結末までは何としても書ききるつもりです。
励みになりました。
- ナヤカ
- 2016年 05月04日 16時00分
[気になる点]
1年でCランクに一人でなれる人が万能型ってだけで、どのパーティーからも断られるってのは無理ないかい。
そんだけ早ければ噂にもなるだろうし
1年でCランクに一人でなれる人が万能型ってだけで、どのパーティーからも断られるってのは無理ないかい。
そんだけ早ければ噂にもなるだろうし
野良の黒猫 様
はい、言葉の通り無理がありますね。一応、噂にもなっています。ただ、それ以上に万能型は冒険者に向いていないとされる世界のお話です。そこを説明していないのは駄目でした。申し訳ないです。
ただ、今後万能型については、とある問題が起きたときに詳しく説明するつもりです。それをすっ飛ばして主人公の生い立ちを先に持ってきてしまったのは失敗かもしれません。
はい、言葉の通り無理がありますね。一応、噂にもなっています。ただ、それ以上に万能型は冒険者に向いていないとされる世界のお話です。そこを説明していないのは駄目でした。申し訳ないです。
ただ、今後万能型については、とある問題が起きたときに詳しく説明するつもりです。それをすっ飛ばして主人公の生い立ちを先に持ってきてしまったのは失敗かもしれません。
- ナヤカ
- 2016年 05月04日 15時57分
[良い点]
なかなか面白い作品だと思います。
僕の考えた最強で魅力的(笑)な主人公がこの壊れた世界(設定)の中でどう頑張ってくれるのかのか楽しみでなりません。
[気になる点]
もう少しランキング工作や自我自賛するならうまくやって欲しいものです。
[一言]
GW終わったらランキング外に出てそうな作品ですね。
なかなか面白い作品だと思います。
僕の考えた最強で魅力的(笑)な主人公がこの壊れた世界(設定)の中でどう頑張ってくれるのかのか楽しみでなりません。
[気になる点]
もう少しランキング工作や自我自賛するならうまくやって欲しいものです。
[一言]
GW終わったらランキング外に出てそうな作品ですね。
naminon 様
感想ありがとうございます。良い点、悪い点、一言、全て読んだ後にもう一度読み返しました。
全て罵倒ですね。理解しました。
感想ありがとうございます。良い点、悪い点、一言、全て読んだ後にもう一度読み返しました。
全て罵倒ですね。理解しました。
- ナヤカ
- 2016年 05月04日 15時50分
感想を書く場合はログインしてください。