感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
書籍化の宣伝を見て読みにしました。
とても読みやすくて面白い。
…が、もう少し更新頻度が上がるといいなぁ。
このペースだと完結どころか2巻が出るのはいつの事になるやら、という感じで、とても書籍を買う勇気は出ません。
参考までにお聞きしますが、完結までのプロットはあるのでしょうか。
書籍化の宣伝を見て読みにしました。
とても読みやすくて面白い。
…が、もう少し更新頻度が上がるといいなぁ。
このペースだと完結どころか2巻が出るのはいつの事になるやら、という感じで、とても書籍を買う勇気は出ません。
参考までにお聞きしますが、完結までのプロットはあるのでしょうか。
感想ありがとうございます!
更新頻度を上げたい気持ちはあるのですが、難しいです。
完結までのプロットもあったのですが、恋愛部分の進度が遅く、当初のプロットを超えそうです。
恋愛部分を入れると、完結までのプロットはありませんね。
更新頻度を上げたい気持ちはあるのですが、難しいです。
完結までのプロットもあったのですが、恋愛部分の進度が遅く、当初のプロットを超えそうです。
恋愛部分を入れると、完結までのプロットはありませんね。
- 橘由華
- 2017年 03月12日 13時55分
[一言]
再度の書込み失礼します。
やはりどうしても疑問点が二つ。
召喚の儀における実行責任者はユーリだったと思いますが、統括は第一王子でした。本来ならセイを城に押し留めた時点で国王に告げ口いえ伝達、王子を引きずってでもセイのところへ連れてゆき、どのような形であれ速やかに謝罪をさせなければいけなかったはずです。
召喚直後では国王サイドにとってセイの能力や人格は全くの未知。
セイが国から出ていこうとしたのも実際はただの勇み足でしたが、もしも聖女に魔物も倒せるだけの強さが備わっていたとしたら。
また、セイの感覚は良くも悪くも普通の一般人でしたが、それが貴族のように誇り高い精神を備えていたとしたら。
どちらにしても致命的だったはずです。
そして結果的に懐柔に成功はしたものの、召喚直後の怒り狂った彼女を見て、周囲が何故そんなエマージェンシーを翌日まで上層部に報告をあげなかったのかも疑問です。
二つ目が、国王のセイへの接し方です。
図書館で初の邂逅時に、「公式に会えるのが遅れそうだから先に非公式にでも詫びようとしたけどタイミングを伺っていたらこんなに遅くなってしまった(要約)」と弁明していましたが、それが召喚からはや数ヶ月後。
遅すぎやしないかとも思いはするものの、そこは国王なんだから分刻みのスケジュールとかで激務で暇がないところをやっと抜け出してきてくれたのかもしれない、いやかえって恐縮だなぁ、と、そこだけなら納得できました。
できないのはその後です。
その後間もなくノコノコと研究所に食事にやってくる国王陛下。
……なんだ、もしかして非公式にだったら別に数ヶ月しなくてもすぐ対面の場を整えようとすればそれくらい出来たんじゃないか、図書館で言っていた事は一体何だったのか、聖女とかで攫っておいて割と扱い適当なんだな!
セイがお人好しの小心者でなく、プライドが高く物怖じしない気質だったならば、そう憤ってもおかしくなかったと思います。
重箱の隅をつつくような事ばかりで申し訳ありませんが、これらだけは何らかのフォローが欲しいと思いました。
再度の書込み失礼します。
やはりどうしても疑問点が二つ。
召喚の儀における実行責任者はユーリだったと思いますが、統括は第一王子でした。本来ならセイを城に押し留めた時点で国王に告げ口いえ伝達、王子を引きずってでもセイのところへ連れてゆき、どのような形であれ速やかに謝罪をさせなければいけなかったはずです。
召喚直後では国王サイドにとってセイの能力や人格は全くの未知。
セイが国から出ていこうとしたのも実際はただの勇み足でしたが、もしも聖女に魔物も倒せるだけの強さが備わっていたとしたら。
また、セイの感覚は良くも悪くも普通の一般人でしたが、それが貴族のように誇り高い精神を備えていたとしたら。
どちらにしても致命的だったはずです。
そして結果的に懐柔に成功はしたものの、召喚直後の怒り狂った彼女を見て、周囲が何故そんなエマージェンシーを翌日まで上層部に報告をあげなかったのかも疑問です。
二つ目が、国王のセイへの接し方です。
図書館で初の邂逅時に、「公式に会えるのが遅れそうだから先に非公式にでも詫びようとしたけどタイミングを伺っていたらこんなに遅くなってしまった(要約)」と弁明していましたが、それが召喚からはや数ヶ月後。
遅すぎやしないかとも思いはするものの、そこは国王なんだから分刻みのスケジュールとかで激務で暇がないところをやっと抜け出してきてくれたのかもしれない、いやかえって恐縮だなぁ、と、そこだけなら納得できました。
できないのはその後です。
その後間もなくノコノコと研究所に食事にやってくる国王陛下。
……なんだ、もしかして非公式にだったら別に数ヶ月しなくてもすぐ対面の場を整えようとすればそれくらい出来たんじゃないか、図書館で言っていた事は一体何だったのか、聖女とかで攫っておいて割と扱い適当なんだな!
セイがお人好しの小心者でなく、プライドが高く物怖じしない気質だったならば、そう憤ってもおかしくなかったと思います。
重箱の隅をつつくような事ばかりで申し訳ありませんが、これらだけは何らかのフォローが欲しいと思いました。
感想ありがとうございます!
個人的に王族の謝罪というのは非常に重いものだと思っています。
また、私自身がセイの前に第一王子を出そうとは考えていません。
そういった考えで、国王が王子の首根っこを引っつかんで謝罪させるというのは無いと思っています。
物語の都合上、ご都合主義ともいえるような展開となっていますが、ご容赦ください。
国王のセイへの接し方についてですが、食堂の件は、書籍化作業中に私自身ないなと考えたので、書籍の方では削除しています。
Web版については削除しようか悩み中です。
削除したいんですけど、一話が短くなっちゃうんですよね。
難しいです。
個人的に王族の謝罪というのは非常に重いものだと思っています。
また、私自身がセイの前に第一王子を出そうとは考えていません。
そういった考えで、国王が王子の首根っこを引っつかんで謝罪させるというのは無いと思っています。
物語の都合上、ご都合主義ともいえるような展開となっていますが、ご容赦ください。
国王のセイへの接し方についてですが、食堂の件は、書籍化作業中に私自身ないなと考えたので、書籍の方では削除しています。
Web版については削除しようか悩み中です。
削除したいんですけど、一話が短くなっちゃうんですよね。
難しいです。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時30分
[良い点]
おもしろいです。
いまのところ第一王子周辺が単なる無能にしか感じられずチョロすぎる印象があるのですが、無能という以上に何か理由があるのでしょうか。続きを楽しみにしております。
[一言]
無限大って、本来の意味は「最大値」ではなくて「限界がないこと」ですが、根本的に意味が違いますよね。
この辺の言葉のミスチョイスはこれからの話の伏線なのかな?
おもしろいです。
いまのところ第一王子周辺が単なる無能にしか感じられずチョロすぎる印象があるのですが、無能という以上に何か理由があるのでしょうか。続きを楽しみにしております。
[一言]
無限大って、本来の意味は「最大値」ではなくて「限界がないこと」ですが、根本的に意味が違いますよね。
この辺の言葉のミスチョイスはこれからの話の伏線なのかな?
感想ありがとうございます!
無限大の説明については悩んだんですよね。
正確には「限界がないこと」が正しいと思います。
色々とご意見をいただいたので、無限大の説明は削除しました。
無限大の説明については悩んだんですよね。
正確には「限界がないこと」が正しいと思います。
色々とご意見をいただいたので、無限大の説明は削除しました。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時19分
[良い点]
チートすぎて派手すぎたり!のない日常感
[一言]
更新お願いします!
チートすぎて派手すぎたり!のない日常感
[一言]
更新お願いします!
感想ありがとうございます!
まさかの二度目!?
ダブルクリックすると、よくやるんですよね。
まさかの二度目!?
ダブルクリックすると、よくやるんですよね。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時18分
[良い点]
チートすぎて派手すぎたり!のない日常感
[一言]
更新お願いします!
チートすぎて派手すぎたり!のない日常感
[一言]
更新お願いします!
感想ありがとうございます!
お待たせしており大変申し訳ありません。
更新頑張りますね。
お待たせしており大変申し訳ありません。
更新頑張りますね。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時17分
[良い点]
聖女が常識的で普通の女性であるところ
[一言]
更新されますよね?
聖女が常識的で普通の女性であるところ
[一言]
更新されますよね?
感想ありがとうございます!
更新が遅くて申し訳ないです。
頑張ります。
更新が遅くて申し訳ないです。
頑張ります。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時16分
[一言]
うーん、単純に疑問ですが結局この国の王族は聖女(候補二人)と正式に謁見するつもりが毛頭ないという事なんでしょうかね?
客観的に見ても、第一王子(と国家上層部)の聖女候補達への接し方は問題があると言わざるを得ないです。
聖女の扱いに国家の行く末がかかっているというのに数ヶ月なんの接触も無く放置?
完全に聖女と確定出来るまでは、敬うつもりも交渉するつもりもないという事?
初手ではかなりの悪手を打って置きながら、その時点でアイラの責任者を第一王子から他者に変更する事なく、セイには謝罪を正式どころか伝聞ですら数ヶ月経っても一切無しとは。
敢えて第一王子の評判を貶めたいのか、逆に王子の失態を周囲から出来るだけ隠したいがために目立つ人事異動をせずにいるのか。
周囲から彼女達の監視は常についているだろうし、それなら王子がアイラを愛玩動物扱いし、社交をおろそかにしている様子は逐一上に報告されているはずですが。
……やはり第二王子派が王子の廃嫡を狙って暗躍しているのかな?
とりあえず第一王子の無能の前に国王とその側近の無能を疑っています。
うーん、単純に疑問ですが結局この国の王族は聖女(候補二人)と正式に謁見するつもりが毛頭ないという事なんでしょうかね?
客観的に見ても、第一王子(と国家上層部)の聖女候補達への接し方は問題があると言わざるを得ないです。
聖女の扱いに国家の行く末がかかっているというのに数ヶ月なんの接触も無く放置?
完全に聖女と確定出来るまでは、敬うつもりも交渉するつもりもないという事?
初手ではかなりの悪手を打って置きながら、その時点でアイラの責任者を第一王子から他者に変更する事なく、セイには謝罪を正式どころか伝聞ですら数ヶ月経っても一切無しとは。
敢えて第一王子の評判を貶めたいのか、逆に王子の失態を周囲から出来るだけ隠したいがために目立つ人事異動をせずにいるのか。
周囲から彼女達の監視は常についているだろうし、それなら王子がアイラを愛玩動物扱いし、社交をおろそかにしている様子は逐一上に報告されているはずですが。
……やはり第二王子派が王子の廃嫡を狙って暗躍しているのかな?
とりあえず第一王子の無能の前に国王とその側近の無能を疑っています。
感想ありがとうございます!
愛良ちゃんの方はあまり触れるつもりがないので書いていませんが、私の脳内設定では召喚後すぐに謁見しています。
色々とご意見はあるかと思いますが、今回イレギュラーに聖女候補が二人召喚されてしまった故のドタバタだと認識していただけると助かります。
そこについては、あまり深く考えていないのでお答えできません。
愛良ちゃんの方はあまり触れるつもりがないので書いていませんが、私の脳内設定では召喚後すぐに謁見しています。
色々とご意見はあるかと思いますが、今回イレギュラーに聖女候補が二人召喚されてしまった故のドタバタだと認識していただけると助かります。
そこについては、あまり深く考えていないのでお答えできません。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時15分
[一言]
おくればせながら書籍化おめでとうございます。
セイは大人女性のイメージでしたので、表紙のセイは容姿とポーズからして正直「はしゃいでいる高校生?」でした。師団長やジュードは女性向けなのを考えるとイメージ通り。
公私ともに忙しいと思いますが、続編楽しみにしています。
おくればせながら書籍化おめでとうございます。
セイは大人女性のイメージでしたので、表紙のセイは容姿とポーズからして正直「はしゃいでいる高校生?」でした。師団長やジュードは女性向けなのを考えるとイメージ通り。
公私ともに忙しいと思いますが、続編楽しみにしています。
感想&お祝いありがとうございます!
ちょっと若過ぎましたかね?
いただいたイラストが素敵だったことに興奮して、気にならなかったんですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
ちょっと若過ぎましたかね?
いただいたイラストが素敵だったことに興奮して、気にならなかったんですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時11分
[一言]
書籍化おめでとうございます。楽しみにしています。
セイは20代のキャリア女性で、大人の女性のイメージだったので、イラストが若すぎて少し違和感を感じます。
ところで、魔術師団長は最初にセイに召喚したことを謝るべきではないのですか?失礼なやつですね。セイはもういつのまにか召喚されたこと聖女であることを受け入れてしまったのですね。自分からばらしてしまうなんて。
書籍化おめでとうございます。楽しみにしています。
セイは20代のキャリア女性で、大人の女性のイメージだったので、イラストが若すぎて少し違和感を感じます。
ところで、魔術師団長は最初にセイに召喚したことを謝るべきではないのですか?失礼なやつですね。セイはもういつのまにか召喚されたこと聖女であることを受け入れてしまったのですね。自分からばらしてしまうなんて。
感想ありがとうございます!
イラストについては、言われると確かに若いですかね?
イラストが素敵なことに興奮しすぎて、気にならなかったんですよね。
ステータスについては、思うところがあったのでお話しを修正しました。
イラストについては、言われると確かに若いですかね?
イラストが素敵なことに興奮しすぎて、気にならなかったんですよね。
ステータスについては、思うところがあったのでお話しを修正しました。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時07分
[一言]
主人公が実はめっちゃすごい系の話とても好きなので楽しませてもらってます。ただ愛良ちゃんの扱いが今後どうなるか少し心配です、なにも悪いことしてないので笑。小説のイラストの聖もすごいかわいいと思います。忙しいとは思いますが応援しています。頑張って下さい。
主人公が実はめっちゃすごい系の話とても好きなので楽しませてもらってます。ただ愛良ちゃんの扱いが今後どうなるか少し心配です、なにも悪いことしてないので笑。小説のイラストの聖もすごいかわいいと思います。忙しいとは思いますが応援しています。頑張って下さい。
- 投稿者: 775555775555
- 18歳~22歳
- 2017年 01月30日 15時19分
感想ありがとうございます!
楽しんでいただけて、とても嬉しいです。
ご心配いただいている、愛良ちゃんについては、あまり酷い展開にはならないようにしたいと思っています。
楽しんでいただけて、とても嬉しいです。
ご心配いただいている、愛良ちゃんについては、あまり酷い展開にはならないようにしたいと思っています。
- 橘由華
- 2017年 03月11日 14時04分
感想は受け付けておりません。