感想一覧
感想絞り込み
[一言]
クリスの主人公に対する態度があまりにもお粗末すぎる。
上官の顔に泥をぬる行為では。
見習いではなく正規の副官ならありえない行為だと思います。
エルトを慕って入った元ごろつきの末端騎士ならまだ納得できるのですが。それか、エルトがいない時のみ態度ががらりと悪くなるとか。
クリスの主人公に対する態度があまりにもお粗末すぎる。
上官の顔に泥をぬる行為では。
見習いではなく正規の副官ならありえない行為だと思います。
エルトを慕って入った元ごろつきの末端騎士ならまだ納得できるのですが。それか、エルトがいない時のみ態度ががらりと悪くなるとか。
感想ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時22分
[良い点]
使徒という超人を使った戦闘の展開が熱くておもしろいですね
[気になる点]
クリスを筆頭にした公爵家配下の騎士たちのお粗末さ。これ騎士じゃなくて破落戸の類なのではないでしょうか
仮にも主の客人で、落ち目の国とはいえ他国貴族の子息に対する態度ではない
そしてそれを御せないエルト
慣れ合っているとかいうレベルじゃなく、これ、完全に舐められてますよね。部下に
こうなってしまうと、ヒロインの品格や品性にも関わってくるのではないでしょうか
[一言]
戦闘で盛り上がったところが、騎士(笑)たちの表現で一気に冷めました
使徒という超人を使った戦闘の展開が熱くておもしろいですね
[気になる点]
クリスを筆頭にした公爵家配下の騎士たちのお粗末さ。これ騎士じゃなくて破落戸の類なのではないでしょうか
仮にも主の客人で、落ち目の国とはいえ他国貴族の子息に対する態度ではない
そしてそれを御せないエルト
慣れ合っているとかいうレベルじゃなく、これ、完全に舐められてますよね。部下に
こうなってしまうと、ヒロインの品格や品性にも関わってくるのではないでしょうか
[一言]
戦闘で盛り上がったところが、騎士(笑)たちの表現で一気に冷めました
感想ありがとうございます。
戦闘以外の面でも力を入れていきたいと思います。
戦闘以外の面でも力を入れていきたいと思います。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時20分
[良い点]
面白いです。
黒騎士団との戦いまでの流れが、非常に盛り上がりがあり楽しかったです。
[一言]
フェルトと第一王女のキャラが何故か被っている様に感じます。
まだ、登場回数が少ないので特性が出し切れてないのでしょうが、キャラ立ちを考えると、もう1ポイント特徴があるといいんじゃ無いでしょうか? 素人目線なので、見当違いな一言かもしれないですけど!!
この作品、面白くてとっても好きです。応援してます!
面白いです。
黒騎士団との戦いまでの流れが、非常に盛り上がりがあり楽しかったです。
[一言]
フェルトと第一王女のキャラが何故か被っている様に感じます。
まだ、登場回数が少ないので特性が出し切れてないのでしょうが、キャラ立ちを考えると、もう1ポイント特徴があるといいんじゃ無いでしょうか? 素人目線なので、見当違いな一言かもしれないですけど!!
この作品、面白くてとっても好きです。応援してます!
感想ありがとうございます。
これからも戦闘パートはあるので、ご期待ください。
大丈夫です。ちゃんとそれぞれの特性は練ってあるので、もう少し待てばわかるかと。
これからも戦闘パートはあるので、ご期待ください。
大丈夫です。ちゃんとそれぞれの特性は練ってあるので、もう少し待てばわかるかと。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時19分
[良い点]
楽しく読ませていただいております。
[気になる点]
誤用についてです
「アークレイムとマグドリアが表面化で動いていることに気付けなかった時点で、戦略的には負けている。なにせ、二国を相手にしているのだから。そりゃあ不利にもなる」
こちらのセリフ中の表面化ですが。恐らく表面下と書こうとしたのだとは思いますが、この表面下という使い方は聞いたことがないですね。
書くならば、恐らく水面下になると思います。
楽しく読ませていただいております。
[気になる点]
誤用についてです
「アークレイムとマグドリアが表面化で動いていることに気付けなかった時点で、戦略的には負けている。なにせ、二国を相手にしているのだから。そりゃあ不利にもなる」
こちらのセリフ中の表面化ですが。恐らく表面下と書こうとしたのだとは思いますが、この表面下という使い方は聞いたことがないですね。
書くならば、恐らく水面下になると思います。
感想ありがとうございます。
たしかに水面下ですね笑
修正します。
たしかに水面下ですね笑
修正します。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時18分
[気になる点]
主人公の頭が悪い所。
[一言]
強化をなんで筋肉だけに使っているのか。
脳みその思考力強化
処理能力強化
記憶力強化に使っていけば敵なしなのに
頭が悪すぎる
主人公の頭が悪い所。
[一言]
強化をなんで筋肉だけに使っているのか。
脳みその思考力強化
処理能力強化
記憶力強化に使っていけば敵なしなのに
頭が悪すぎる
感想ありがとうございます。
頭がよくなるように頑張ります。
頭がよくなるように頑張ります。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時17分
[一言]
主人公の強化は馬に使うぐらいだから他人にもかけれそうだけど2分しかつかえないうえにその後動けなくなるのであまりつかえないですね。まあ、多数に使えるかはわかりませんが?
主人公の使徒の力は最低レベルの使い道しかないんですね。あまりにもつかえないですね。
他の使徒は恐ろしいほどの脅威なのに主人公はほぼ脅威ではないのが残念かな
主人公の強化は馬に使うぐらいだから他人にもかけれそうだけど2分しかつかえないうえにその後動けなくなるのであまりつかえないですね。まあ、多数に使えるかはわかりませんが?
主人公の使徒の力は最低レベルの使い道しかないんですね。あまりにもつかえないですね。
他の使徒は恐ろしいほどの脅威なのに主人公はほぼ脅威ではないのが残念かな
感想ありがとうございます。
主人公の強化は応用力が武器ですかね。
時間も使うごとに長くなりますし、ヘムズ平原の時点で、断続的に使って四十分くらいですかね。
主人公の強化は応用力が武器ですかね。
時間も使うごとに長くなりますし、ヘムズ平原の時点で、断続的に使って四十分くらいですかね。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時16分
[良い点]
緻密で堅牢なテキスト
[一言]
ランキングから参りました。
王道お約束、熱い展開、
地に足のついたクセのあるキャラクター達。
先の読めない地勢。
使い勝手の良くない異能。
様々想像力を刺激されます。続きが楽しみですー。
緻密で堅牢なテキスト
[一言]
ランキングから参りました。
王道お約束、熱い展開、
地に足のついたクセのあるキャラクター達。
先の読めない地勢。
使い勝手の良くない異能。
様々想像力を刺激されます。続きが楽しみですー。
感想ありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります。
どんどん、想像力を刺激できればと思います。
そう言っていただけると励みになります。
どんどん、想像力を刺激できればと思います。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時13分
[一言]
エルトが可愛いですね……!
でもこれ、何かの拍子に主人公が使徒だとばれたら面倒ですねー
鍛え抜けばジャイアントキリングも行けますし、将としては問題あるのかもしれませんが、上がり幅によっては一騎当千じみた事になりそうですし
地味ですが、コンスタントに使える能力でしょうか
正直10倍の時点で大分脅威ですけど……
筋肉断裂何てことがないことから、力に付随して強度も上がってるみたいですしね
先が楽しみです!
エルトが可愛いですね……!
でもこれ、何かの拍子に主人公が使徒だとばれたら面倒ですねー
鍛え抜けばジャイアントキリングも行けますし、将としては問題あるのかもしれませんが、上がり幅によっては一騎当千じみた事になりそうですし
地味ですが、コンスタントに使える能力でしょうか
正直10倍の時点で大分脅威ですけど……
筋肉断裂何てことがないことから、力に付随して強度も上がってるみたいですしね
先が楽しみです!
感想ありがとうございます。
エルト可愛いですか?
ありがとうございます笑
強化は応用が利くし、強くなるはずです。周りの使徒のほうが強い能力を持っているはずですが笑
エルト可愛いですか?
ありがとうございます笑
強化は応用が利くし、強くなるはずです。周りの使徒のほうが強い能力を持っているはずですが笑
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時12分
[一言]
「城攻めの場合は、どうしても防御側が有利だが、それを考慮してもマグドリアが有利だ。カギを握るのはアルシオンの二万の別動隊だろう。この軍がマグドリアの別動隊を破れば、*マグドリアにも勝機はある」
*アルシオン
「アークレイムとマグドリアが*表面化で動いていることに気付けなかった時点で、戦略的には負けている。なにせ、二国を相手にしているのだから。そりゃあ不利にもなる」
*表面下
ガンダムみたいですね!
「城攻めの場合は、どうしても防御側が有利だが、それを考慮してもマグドリアが有利だ。カギを握るのはアルシオンの二万の別動隊だろう。この軍がマグドリアの別動隊を破れば、*マグドリアにも勝機はある」
*アルシオン
「アークレイムとマグドリアが*表面化で動いていることに気付けなかった時点で、戦略的には負けている。なにせ、二国を相手にしているのだから。そりゃあ不利にもなる」
*表面下
ガンダムみたいですね!
- 投稿者: なんじゃこいつウネウネしとる
- 2016年 05月13日 05時08分
感想ありがとうございます。
修正しました。
ガンダムですか?
その感想は予想外でした笑
修正しました。
ガンダムですか?
その感想は予想外でした笑
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時10分
[一言]
初めまして
『軍師は何でも知っている』の頃からのファンです
感想の書き込みはこれが初めてです
最新話まで一気に読破しましたが、主人公を始め魅力的な登場人物ばかりで楽しかったです
狂戦士の使徒について
非常に気になったのですが、戦闘で失った狂戦士の補充は現地調達で賄えるのでしょうか?
反抗の芽を潰す目的で占領地の兵や住民を先鋒に組み込み、戦闘で使い潰すと言う事は良くある事ですが、それが使徒によって狂戦士と化したら非常に厄介と思えました
占領地の老若男女、軍民問わず戦力化出来れば想像を絶する物量戦が可能になります
それを実行する許可を与えた場合のマグドリア首脳部の正気を疑いますが、同時に何処までも冷徹な冷たい机上の計算です
これはレグルス側から見た場合、負ける事は無くても素直に勝ちを喜べない損害が出るのではないでしょうか?
意外と悠長にアルシオンを値踏みしている余裕がないように思えてなりません
続きを楽しみに待っています
それでは失礼します
初めまして
『軍師は何でも知っている』の頃からのファンです
感想の書き込みはこれが初めてです
最新話まで一気に読破しましたが、主人公を始め魅力的な登場人物ばかりで楽しかったです
狂戦士の使徒について
非常に気になったのですが、戦闘で失った狂戦士の補充は現地調達で賄えるのでしょうか?
反抗の芽を潰す目的で占領地の兵や住民を先鋒に組み込み、戦闘で使い潰すと言う事は良くある事ですが、それが使徒によって狂戦士と化したら非常に厄介と思えました
占領地の老若男女、軍民問わず戦力化出来れば想像を絶する物量戦が可能になります
それを実行する許可を与えた場合のマグドリア首脳部の正気を疑いますが、同時に何処までも冷徹な冷たい机上の計算です
これはレグルス側から見た場合、負ける事は無くても素直に勝ちを喜べない損害が出るのではないでしょうか?
意外と悠長にアルシオンを値踏みしている余裕がないように思えてなりません
続きを楽しみに待っています
それでは失礼します
感想ありがとうございます。
軍師からですか、結構長いですね笑
使徒の狂化も万能ではないので、その作戦は無理ですね。
あくまで敵に向かっているのは、兵士の意思なので、市民を狂化させれば、自分に向かってきます。
軍師からですか、結構長いですね笑
使徒の狂化も万能ではないので、その作戦は無理ですね。
あくまで敵に向かっているのは、兵士の意思なので、市民を狂化させれば、自分に向かってきます。
- タンバ
- 2016年 05月13日 22時09分
感想は受け付けておりません。