感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
おもしろいです
[気になる点]
誤字脱字が多すぎやしませんか?
全ページに最低1つ以上見つかる状態ではちょっと読みづらいです。
全文校正をされることをおすすめします。
 頑張ってやっていますが、素人なので見逃しも多く、また、仕事の兼ね合いで趣味として書いて居ります。手直しでの誤字修正も以前よりも大分マシな方だと思います。ご感想ありがとう御座います。
[一言]
寡兵で大軍を打ち破ることもそうですけれども、それを実行した自衛隊の指揮官たち中に女性もいたと知ったらもっと驚くんじゃないでしょうか?

  • 投稿者: ヤマサン
  • 2019年 05月01日 17時31分
そうもと言えますが、意外とこの世界は女性指揮官多いと言う設定でもあります。わたくしの都合で出して居ませんが・・・・・
[一言]
 寡兵で大軍を打ち破るのは神話や英雄譚の見せ場の一つだと思うが。見た言も聞いた事もないは言い過ぎじゃね? 実践できた例が殆どないとかなら解るけどさ。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2019年 04月21日 07時16分
[気になる点]
野戦特科中隊って、1個中隊は砲5門体制ですよ。
1個大隊で10門~15門(2~3個射撃中隊)
1個隊で20門(4個射撃中隊)
1個連隊で30~60門(第10特科連隊が以前フル編成で5個大隊、12個射撃中隊でした)
大隊には2個射撃中隊+本部管理中隊
隊には隊本部+情報中隊+本部管理中隊+4個射撃中隊
連隊には連隊本部+情報中隊+3~5個大隊
らしいですよ(あくまで参考までに)

陸の車両類はもしも書くのが大変なら略称(愛称ではなく部隊で呼ばれている略し名…3と1/2tトラックが3トン半・1と1/2トントラックが1トン半・1/2トントラックがパジェロやジープと呼ばれてたりしますので)
参考程度ですが
[気になる点]
はやぶさの艇長は3佐,隊司令は2佐です。
  • 投稿者: 小森幹雄
  • 2019年 03月03日 01時57分
[気になる点]
感想への返信ありがとうございます。

実際にある兵器を登場させるのであれば、固有名詞は間違えたらダメですよ。
修正がめんどくさいのは分かりますが、多少の誤字脱字表記揺れならともかく、名前が違うというのは致命的です。
[気になる点]
きりしまの艦長は1等海佐であり,司令官は海将補である。きりしまの艦長が2等海佐と言うことは1等海佐に昇任することが前提であり,司令官を兼任することはあり得ない。
  • 投稿者: 小森幹雄
  • 2019年 02月10日 03時37分
 ええー、専門的なご解説の意見を書かれていますね。ですが、私は偉そうなことを言う積もりはけっして有りませんが、その手の事に付いては素人ですし、直して欲しいとか、こう言う風に書けば良いとかは、出版する時、又は詳しい人が好きで書けば言いと思っております。

 単に素人が話の都合で書いていますで、ウェブで検索すればと言われても、専門的な部分で理解が追いつけなければ、書いても混乱するだけだと思います。ご感想と意見は敢えて否定はしません。今回の件には有り得ないのなら有り得ないのでしょう。私は自衛隊と言う組織に付いては表面的にしか知りませんし、取材できる立場にも有りません。

 
 素人の個人で広く深く詳しく完璧に書ける人は、それほどたくさんは居ないと思います。クオリティを高くと言われましても私には無理ですのでご了承くださいませ。好みも色々では有りますと思いますし、本作品は趣味でしか有りませんので引き続きお楽しみ頂けたら幸いです。ご感想有難う御座います。
[気になる点]
初段 近津く・・・近づく
終段 大手・・・・王手
やろうね
  • 投稿者: tamaran705
  • 2019年 01月30日 07時35分
入力時の変換ミスまたは、誤作動ですね。
[気になる点]
――コブラが撃ち放ったのは70ミリロケット弾ことヘルファイヤーで有る。
ヘルファイアは対戦車ミサイルで、70ミリロケットはハイドラっす
へぇー、そうなのですか?シン・ゴジラを見たままでは分からない事が多いですね。では改造機と言う見解ではどうでしょうか。無理やりすぎる感が否めないですが・・・・・
[気になる点]
期待→機体

では?
  • 投稿者: ポンスケ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 12月01日 17時06分
入力ミスですね。お知らせ有難う御座います。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ