感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[気になる点]
46話 誤字
あっと馬に4割近い数まで味方を失う第21・22飛竜航空隊。
ご連絡有難う。直しました。
[一言]
誤字かわかりづらいけど
2発目のデストロイヤー砲の着弾予測の時のやりとりで
本艦隊中央のしょうかくが直撃コースと言ってた次の場面で直撃コースの艦がずいかくに入れ替わってる
  • 投稿者: 音狐
  • 2018年 10月11日 09時41分
すみませんでした。書き間違いですね。
[気になる点]
未知の平気⇒未知の兵器?
  • 投稿者: ポンスケ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2018年 10月10日 21時57分
誤字のお知らせありがとう御座います。入力時の変換した時の誤作動だと思います。後日、纏めて手直しします。
[気になる点]
感は勘のことでしょうね。
  • 投稿者: nanazoh
  • 2018年 09月03日 12時25分
[一言]
結構見る間違いなんですが、『一様』は、『一応』ですよ。
  • 投稿者: andoh01
  • 2018年 08月02日 20時58分
[気になる点]
文章中では大和「級」、長門「級」と書いてありますが、「級」というのは「弩級戦艦」や「超弩級戦艦」などの、艦それ自体の大きさを表す時に使います。
大和や長門などの特定の艦やそれの姉妹艦を表す時は、大和「型」や長門「型」などと表記します。
些細な事ですが、一部の人がこういう事について、ああだこうだ言ってくるかも知れません。気を付けた方がいいかと。

これをコピペして検索すれば参考になるかもしれません↓
http://gunji.blog.jp/archives/1006607066.html
[一言]
この自衛隊はすっかりシビリアンコントロールからはずれてますね。
国益と外交の益と言うのは政府が考えることで、自衛隊が考えることでは無いですね。
また、後で野党議員の先生方がうるさいしとか言うのは、国民に選ばれた議員の言うことなどどうでもいい、ということで、ここの自衛隊が文民統制など形だけの物であると潜在的に認識している証ですね。
ここの自衛隊は雁字搦めの文民統制後手後手自衛隊から文民統制の看板だけの関東軍を目指しているようです。
[気になる点]
間るいは部隊のナンバー2は副官ではなく副長です。副官というのは将官の鞄持ちあるいは秘書のような存在です。海将ならば1等海尉か3等海佐くらいになります。
  • 投稿者: 小森幹雄
  • 2018年 06月25日 05時52分
 其処までこだわって書いていませんので、実際はどうと言われても詳しくかけないのが現状です。本職や取材、その手のマニアの方なら思う所が有るでしょうが、私は伝え聞いたり、見たり本で読んだ位の事しか知りませんので書けません。感想を頂けるのならマニアックな事意外でのお話が良いですね。
[一言]
誤字脱字が余りにも多いので、焦らずに書いた方が良いかと思います。
  • 投稿者: trident
  • 2018年 03月24日 20時56分
善処していますが、仕事との兼ね合いがあるせいか、中々出きないのが現状です。5月くらいかせ6月までに直せるヶ所は直しましたが、物書きとしは素人でキーボードの打ち間違い多いので、読み辛い事が多いと言われます。直す場合は有る程度の時間が掛かってしまいます。
[気になる点]
細菌読も初めめたのですが最近、他の過多もおしっていろよに

誤字脱字、文法的な間違い設定の齟齬がこの上の行ぐらいありますので内容が入ってこない。
面白そうなストーリーなのでもったいなく思います。

  • 投稿者: toms
  • 2018年 03月20日 06時03分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ