感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64
[良い点]
盛り上がってまいりました!
ここから結末までの流れはほんと大事だと思うので頑張って下さい。
[一言]
この手の盛り上がる胸熱展開がある小説すこです。
なろうってこの手の展開意外とあまり見ない気が。
こういうのが定期でないと、継続的に見るモチがなくなってしまう。ここまで最高です。あとコケないように頑張ってー。
  • 投稿者: 犬マター
  • 男性
  • 2016年 10月27日 07時05分
ありがとうございます!

上手くできるかな・・・


ここでこけたら目も当てられない・・・
[気になる点]
パーティ結成
葵の名前がほとんど蒼に、
アーニャの名前が一部アーシャに。
誤字報告ありがとうございます!

ホントだ、ことごとく蒼に……orz
[一言]
タイトル1本釣り入りました~
  • 投稿者: 葉月 楓
  • 2016年 10月26日 15時40分
フハハハハハッッ
[良い点]
世界観も設定もありがちだけど、わかりやすく入り込みやすい
登場人物のやりとりが軽妙でテンポが良い
[気になる点]
世紀末をくぐり抜けたにしては子供達が現代的すぎ。

サブタイトル詐欺だよ
もっとヒロインズが悶えるのをじっくり観察してから事件を起こすべきだった

何のための激痛&いっちゃう設定なのか
実に勿体ない
[一言]
ちょいギャグっぽい始まりで読みやすく楽しんでいましたが、テロリストが出てくるのが早すぎでは?
キャラが動き始めて楽しい掛け合いが始まったところでいきなりシリアス突入。

あと、デスゲームって単語は使わない方が良かったと思いました
読んで下さってありがとうございます!

突然のシリアス突入
緑茶さん以外の方からも指摘がありました。そして僕もそう思います。

唐突感が否めなくて申し訳ないです。
僕の力量不足です。

ただ、理由があるんです。
いつか公募に挑みたいと思ってるのですが、どうしても10万~12万文字くらいで山を入れた話を終わらせることが出来ず、いつも断念してきました。

今回は練習も兼ねて山を前倒しにしてみたんです。
そもそもこんなに読んでもらえるようになるとは想像すらできず・・・


なので、当面の目標は12万字以内に、話をまとめることです。
激痛&イッちゃう設定は、その後にねっとりやりたいと思います。

感想ありがとうございました!
[一言]
父親がそのうち「セミって食えるんだぜ」とか手紙で送ってきそう。
  • 投稿者: 佐藤
  • 2016年 10月24日 12時08分
大変申し訳ないですが、そのネタ、いただきました!
ホントそういうキャラ設定なんです
[良い点]
序盤の雰囲気は面白かったです
[一言]
政治的要求のためにダンジョンハックしてる相手がわざわざ内部からクリアできる条件提示してる意味がわからないです
火竜倒してほしくないのにクリア条件を内部の人間に教えて
退場制限自由に変更できるのに倒せる可能性のあるレベルの人間を手動排除しなきゃいけなかったりで色々ちぐはぐすぎる
  • 投稿者: DDB
  • 2016年 10月24日 11時11分
ありがとうございます!

ちぐはぐなのはわざとです。

これを言ったらネタバレになってしまうので言えないのですが、次話を読んでいただけると少しは・・・

そもそも政治的主張の前提が崩れますし
[一言]
火竜を主人公のスキルで弱体化して、瞬殺ってことを普通考えると思います。

とりあえず、火竜の強さのレベルが分からないことにより⬆みたいな疑問が沸き起こるので、敵を出すなら立ち位置を明確にしてください。

中級冒険者とか言われても、知らねぇよって感じです。

何レベルが中級なんでしょうか。
読んで下さってありがとうございます。

火竜のレベルですが、わかりません。
ゲームでもなく、ステータスも見えない世界なので、モンスターのレベルを観測する手立てがないからです。

中級冒険者も資格ではないので、レベルは決まってません。

例えば、設定上、日本トップクラスの「弦月」さんは最前線のレベル30ですが、自分の事を上級とは言いません。
現在攻略中の40階層がダンジョン全体から見てどの位置にいるかわからず、自分は未だ初心者レベルかも知れないと思っているからです。

世間一般的に10階層を超えるとチラホラ中級と言い始めたり、名乗り始めたりという極々普通にあいまいな認識でなりたっています。

という、あまりゲームゲームしない設定なのでその辺はすみません
[一言]
何回かレベル27って言ったり24って言ったりしてるぞ。


すみません、設定レベルを2~3ずつ上げたのが直ってませんでした。
間違い報告ありがとうございました!
[良い点]
面白かったです
[気になる点]
副題の〜以降はいらないですね
かなり話進めないと起きない展開を副題にするなら
せめて一気に話を入れないとそのうちサブタイトル変わってそうで気になります
[一言]
序盤から強い敵を出す必要あったのかなと
もっとのんびりしてキャラとか確立してからでも良いような気がします
誰が解決するにせよ本人の努力によらない所の解決の仕方だと世界観が悪くないのに一気に薄い物になりそうです
  • 投稿者: てて
  • 2016年 10月23日 09時19分
ありがとうございます!
副題は個人的にもいらないと思うんですけど、つけるとつけないとでアクセス数が段違いだったもので・・・・w


序盤の強敵についてですが、おっしゃる通りというか、僕もそういう進行のほうが好きで、正直違和感があります。

今回は練習的な意味合いもあって前倒しにしました。
今まで、どうしても話の最初の山を10万文字前後に抑えることが出来ず、公募を断念してきていたので、どうしても10万文字前後で章の完結をしたかったのです。

読んで下さってありがとうございます。
感想嬉しかったです!
[良い点]
剣帝と遭遇して家にくるまでは面白かった。
[気になる点]
剣帝の性格・設定が壊滅的に魅力を失ってる。
[一言]
もったいない
  • 投稿者: 畦道。
  • 2016年 10月23日 08時47分
読んで下さってありがとうございます!
すみません。この話に出てくるヒロインは全員残念なので・・・
がんばりまっす
[1] << Back 61 62 63 64
↑ページトップへ