感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
大丈夫です。
憂の可愛さを読み返しています。
大丈夫です。
憂の可愛さを読み返しています。
うお。長いのに……。
- りょー
- 2019年 02月17日 13時22分
[気になる点]
佳穂と千晶は家は隣となっていたり一駅離れていたりとありますが?
佳穂と千晶は家は隣となっていたり一駅離れていたりとありますが?
お久しぶりです(*´ω`*)
佳穂と千晶の家はお向かいさんですね。
ひと駅離れているのは、蓼学最寄りの駅からです。
……どこかにミスありました?(汗
佳穂と千晶の家はお向かいさんですね。
ひと駅離れているのは、蓼学最寄りの駅からです。
……どこかにミスありました?(汗
- りょー
- 2019年 02月14日 13時56分
[良い点]
稚拙な文章ですがご容赦ください..┏〇゛
憂ちゃん可愛かったですぅ...
優くんのメイド服姿!見たい!誰か書いてくれないかな!(他力本願)
愛さんが憂ちゃんにエレベーターのボタンをぽちぽちすれば早くくるよって悪戯で教えた場面、それを本気にした憂ちゃんがバスケ仲間に教えてるところが可愛く印象に残ってたのでもう一度見ようと探したんですが如何せん話数が多くて諦めました..笑
愛さんの悪夢の話は夢と分かってても読み終わったあとは、おっふぅ...ってなりました。
最後、千穂が攫われて皆のことを思い浮かべながら薬を飲む場面は思わず涙腺が緩みました...
そして憂と再開、ーーもうーー離さないーー!の場面で涙腺が..“(´;ω;`)”
薬飲んだ時は部分的的にバッドエンドで終わっちゃうのか!?とハラハラしましたが最終話のタイトルと総帥の様子でもしや...ってなりました。
それを見破っちゃう梢枝さんも最後まで梢枝さんだったなぁって(?)
[気になる点]
今これは誰の心理描写なんだろうと思うことが結構ありましたが作者さんの過去の返信見たら意図的なものだったんですね。
確かに自分も見直したりしてました。
[一言]
この長いストーリーを完結までもっていくこと、簡単なことではないと思います。
本当にお疲れ様でした!
最後までハラハラと、楽しく読ませていただきました!
稚拙な文章ですがご容赦ください..┏〇゛
憂ちゃん可愛かったですぅ...
優くんのメイド服姿!見たい!誰か書いてくれないかな!(他力本願)
愛さんが憂ちゃんにエレベーターのボタンをぽちぽちすれば早くくるよって悪戯で教えた場面、それを本気にした憂ちゃんがバスケ仲間に教えてるところが可愛く印象に残ってたのでもう一度見ようと探したんですが如何せん話数が多くて諦めました..笑
愛さんの悪夢の話は夢と分かってても読み終わったあとは、おっふぅ...ってなりました。
最後、千穂が攫われて皆のことを思い浮かべながら薬を飲む場面は思わず涙腺が緩みました...
そして憂と再開、ーーもうーー離さないーー!の場面で涙腺が..“(´;ω;`)”
薬飲んだ時は部分的的にバッドエンドで終わっちゃうのか!?とハラハラしましたが最終話のタイトルと総帥の様子でもしや...ってなりました。
それを見破っちゃう梢枝さんも最後まで梢枝さんだったなぁって(?)
[気になる点]
今これは誰の心理描写なんだろうと思うことが結構ありましたが作者さんの過去の返信見たら意図的なものだったんですね。
確かに自分も見直したりしてました。
[一言]
この長いストーリーを完結までもっていくこと、簡単なことではないと思います。
本当にお疲れ様でした!
最後までハラハラと、楽しく読ませていただきました!
- 投稿者: こま
- 2019年 02月09日 01時54分
ご感想ありがとうございます(*´ω`*)
該当話を探すのに苦労して、仕事終わってから返信なんてことにはなってませんよ。作者なので、何話か即座に答えられます(嘘
件のエレベータのボタンポチポチは『204.0話 亀裂っぽいモノ』内にありますよー!
そう言えば、優『くん』のイラストって、頂いたことないですねぇ。
お待ちしておりますっ!
悪夢前後編&286話。超頑張って書いた部分を挙げて頂いて嬉しすぎますね。『憂可愛い』といい、ツボをついて下さいました。意欲が湧いてきておりますよ!
心理描写(一人称)については……。
そうですね。意図的なものでした。
SIDE○○って書きたくないってワガママな部分も混じってますけど……(ぇ
めんどくさい仕様でご迷惑をお掛けしました m(__)m
>この長いストーリーを完結までもっていくこと、簡単なことではないと思います。
>本当にお疲れ様でした!
>最後までハラハラと、楽しく読ませていただきました!
完結させるまでになかなか時間を使ってしまいました。
そして現在、燃え尽き症候群気味ですw
けれど、こうして今でも感想を頂ける作品を書けたことは本当に自信になっています。しかも長い長い物語を読了後ですからね。
長い旅路、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました!
該当話を探すのに苦労して、仕事終わってから返信なんてことにはなってませんよ。作者なので、何話か即座に答えられます(嘘
件のエレベータのボタンポチポチは『204.0話 亀裂っぽいモノ』内にありますよー!
そう言えば、優『くん』のイラストって、頂いたことないですねぇ。
お待ちしておりますっ!
悪夢前後編&286話。超頑張って書いた部分を挙げて頂いて嬉しすぎますね。『憂可愛い』といい、ツボをついて下さいました。意欲が湧いてきておりますよ!
心理描写(一人称)については……。
そうですね。意図的なものでした。
SIDE○○って書きたくないってワガママな部分も混じってますけど……(ぇ
めんどくさい仕様でご迷惑をお掛けしました m(__)m
>この長いストーリーを完結までもっていくこと、簡単なことではないと思います。
>本当にお疲れ様でした!
>最後までハラハラと、楽しく読ませていただきました!
完結させるまでになかなか時間を使ってしまいました。
そして現在、燃え尽き症候群気味ですw
けれど、こうして今でも感想を頂ける作品を書けたことは本当に自信になっています。しかも長い長い物語を読了後ですからね。
長い旅路、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました!
- りょー
- 2019年 02月09日 21時30分
[良い点]
純愛ハッピーエンドで、読者へも二人の未来をいい感じに想像を掻き立てさせる終わり方なところ(でも本音をいえばもっと続きを読みたいジレンマ)
[気になる点]
攫われたところでの総帥の怒りが本気の怒りではなく演技の怒りだったこと
自作自演で良かったといえばよかったのですが、総帥が切れたシーンは胸が熱いシーンだったので、できれば演技無しの総帥の怒りも見てみたかった…!
[一言]
やっと追いついた!お疲れ様です
純愛ハッピーエンドで、読者へも二人の未来をいい感じに想像を掻き立てさせる終わり方なところ(でも本音をいえばもっと続きを読みたいジレンマ)
[気になる点]
攫われたところでの総帥の怒りが本気の怒りではなく演技の怒りだったこと
自作自演で良かったといえばよかったのですが、総帥が切れたシーンは胸が熱いシーンだったので、できれば演技無しの総帥の怒りも見てみたかった…!
[一言]
やっと追いついた!お疲れ様です
ご感想ありがとうございます(*´ω`*)
そして、読破! 感謝に絶えません。
終わり方については……。あとがきに書いた通りですね。
彼女たちには未来が……です。きっと末永く仲良くしてくれることでしょう。
……と、まぁ、たちまち1年半ほど後の話では、交際を続けてますよ。その辺りは、afterにて(*´ω`*)
しばらくは新作に掛かりきりですので、更新できていませんが、思い出したように書くはずですので、よろしくお願いします。
総帥の本気の怒りは……作中にありましたっけ?
たぶん、なかったような……。
彼って、実は激高するタイプじゃなくて、あえて見せているんですよね。
いつか本気で怒るような事態が……あったら嫌ですねぇ。彼にとって大切な人たちに何かあった時でしょうから……。
マリアナさんもお疲れ様でした!
そして、読破! 感謝に絶えません。
終わり方については……。あとがきに書いた通りですね。
彼女たちには未来が……です。きっと末永く仲良くしてくれることでしょう。
……と、まぁ、たちまち1年半ほど後の話では、交際を続けてますよ。その辺りは、afterにて(*´ω`*)
しばらくは新作に掛かりきりですので、更新できていませんが、思い出したように書くはずですので、よろしくお願いします。
総帥の本気の怒りは……作中にありましたっけ?
たぶん、なかったような……。
彼って、実は激高するタイプじゃなくて、あえて見せているんですよね。
いつか本気で怒るような事態が……あったら嫌ですねぇ。彼にとって大切な人たちに何かあった時でしょうから……。
マリアナさんもお疲れ様でした!
- りょー
- 2019年 01月20日 10時44分
[一言]
すべすべ好きを最初すべすべ女子きと読んでしまいました。
すべすべ好きを最初すべすべ女子きと読んでしまいました。
よくある空見ですね。
思わぬ感じに読んだ時、面白いやつですw
思わぬ感じに読んだ時、面白いやつですw
- りょー
- 2019年 01月10日 13時59分
[一言]
ぴったり該当する部分は無さそうですが、イメージで。
憂たんが可愛いからよしと言う事で。
ぴったり該当する部分は無さそうですが、イメージで。
憂たんが可愛いからよしと言う事で。
めっちゃ遅くなりました。
そして、理解しました。
ディフォルメ走りからの流れ。
イラストの話だったんですね!
……察し悪くて申し訳ないです m(_ _)m
そして、理解しました。
ディフォルメ走りからの流れ。
イラストの話だったんですね!
……察し悪くて申し訳ないです m(_ _)m
- りょー
- 2019年 01月10日 13時58分
[一言]
ディフォルメ走り憂たん最高ですね。
ディフォルメ走り憂たん最高ですね。
今まで「どこだろう……」って考えたけど、該当部分が判明しませんっ!w
- りょー
- 2018年 12月24日 19時25分
[良い点]
タイトルからインパクトがあり、これは一体どんなお話なのかとドキドキいたしましたが、内容は暗すぎず、さりとて軽すぎもなく、非情に楽しく読ませていただいてております。
ゆうちゃんが本当に可愛い……。
私、TS物大好きなのですが、普段はファンタジー物しか読んでいなかったので、現実世界でのTSと言う新しい扉を開かせていただきました。新鮮でとても楽しんでおります。
未だ序盤なのですが、キャラクター一人一人が書き割りではなく、しっかりとした個人として描かれており非情に面白いです。
また、色々な人物からの視点で描かれるので、それぞれの人物に感情移入できるのも、今まで読んだ本には少ない描写だったので楽しませていただいております。
添桝先生にはとてもイライラさせられましたが、ザマァァァ展開素晴らしかったです。名前のせいで某都知事を頭に浮かべながら読ませていただきました。w
彼は彼なりの挟持が在ったようなので再登場があっても面白そうだなとも感じました。
まだまだ序盤ですので、これからどう展開していくのか楽しみにしつつ、ゆっくり楽しませていただきます。
素晴らしいお話をありがとうございます。
[気になる点]
”敷居が高い”と言う言葉をよく使っておられましたが、これは無礼を働いて合わせる顔がないという言葉なので、ハードルが高い時に使われるのは誤用で御座います。
タイトルからインパクトがあり、これは一体どんなお話なのかとドキドキいたしましたが、内容は暗すぎず、さりとて軽すぎもなく、非情に楽しく読ませていただいてております。
ゆうちゃんが本当に可愛い……。
私、TS物大好きなのですが、普段はファンタジー物しか読んでいなかったので、現実世界でのTSと言う新しい扉を開かせていただきました。新鮮でとても楽しんでおります。
未だ序盤なのですが、キャラクター一人一人が書き割りではなく、しっかりとした個人として描かれており非情に面白いです。
また、色々な人物からの視点で描かれるので、それぞれの人物に感情移入できるのも、今まで読んだ本には少ない描写だったので楽しませていただいております。
添桝先生にはとてもイライラさせられましたが、ザマァァァ展開素晴らしかったです。名前のせいで某都知事を頭に浮かべながら読ませていただきました。w
彼は彼なりの挟持が在ったようなので再登場があっても面白そうだなとも感じました。
まだまだ序盤ですので、これからどう展開していくのか楽しみにしつつ、ゆっくり楽しませていただきます。
素晴らしいお話をありがとうございます。
[気になる点]
”敷居が高い”と言う言葉をよく使っておられましたが、これは無礼を働いて合わせる顔がないという言葉なので、ハードルが高い時に使われるのは誤用で御座います。
ご感想ありがとうございます(*´ω`*)
タイトルは大事ですよね。
インパクト&どんな話かをひと目で解るタイトルが理想ですね。この『なろう』では……。
話のバランスについては ドブロッキィ さんに合ったようで何よりです(*´ω`*)
「暗い……」でブラバされる方も、かなりいらっしゃいますので……。
『ゆうちゃんが本当に可愛い』頂きました。本当に嬉しいお言葉です。
そして……。
現代TSものは初めてですか!
ファンタジー系のTSものと違って、どうしてもシリアス部分が外せないのが現代ものなんですけど、葛藤やら想いやらは決して負けないと思っておりますよ。苦難も多いのですけど、だからこそハマる方もいらっしゃる。おすすめです。
キャラについては登場させる以上、背景まで考えておく必要があると思っています。そうすると厚みが増すはずですので。
視点移動は……。多くてごめんなさい。読み辛い部分も多々あると……。それでも気持ちを描写するには一人称が一番なので、こんな形になってしまいました。(SIDE千穂)とか入れないのは、拘りです。入れたほうが読みやすいのでしょうけど……。
添舛センセは某元都知事とは一切、関係ございませんw でも、想像しやすいかと存じますw
>素晴らしいお話をありがとうございます。
こちらこそ、お読み頂きありがとうございます!
……敷居が高い。誤用だったのですね……。
いっぱい使っちゃってます! ……ちょっとずつ修正していきたいです。
勉強になりました。日々勉強ですね。
タイトルは大事ですよね。
インパクト&どんな話かをひと目で解るタイトルが理想ですね。この『なろう』では……。
話のバランスについては ドブロッキィ さんに合ったようで何よりです(*´ω`*)
「暗い……」でブラバされる方も、かなりいらっしゃいますので……。
『ゆうちゃんが本当に可愛い』頂きました。本当に嬉しいお言葉です。
そして……。
現代TSものは初めてですか!
ファンタジー系のTSものと違って、どうしてもシリアス部分が外せないのが現代ものなんですけど、葛藤やら想いやらは決して負けないと思っておりますよ。苦難も多いのですけど、だからこそハマる方もいらっしゃる。おすすめです。
キャラについては登場させる以上、背景まで考えておく必要があると思っています。そうすると厚みが増すはずですので。
視点移動は……。多くてごめんなさい。読み辛い部分も多々あると……。それでも気持ちを描写するには一人称が一番なので、こんな形になってしまいました。(SIDE千穂)とか入れないのは、拘りです。入れたほうが読みやすいのでしょうけど……。
添舛センセは某元都知事とは一切、関係ございませんw でも、想像しやすいかと存じますw
>素晴らしいお話をありがとうございます。
こちらこそ、お読み頂きありがとうございます!
……敷居が高い。誤用だったのですね……。
いっぱい使っちゃってます! ……ちょっとずつ修正していきたいです。
勉強になりました。日々勉強ですね。
- りょー
- 2018年 11月30日 00時08分
[一言]
インパクトあるタイトル・・・半脳少女かな。
あれ、半脳は公表したのかな?
真っ白のセーラー服同士で美少女同士の抱き合い・・・書きたくなりますよね。
アニメ化したらクライマックスかな。
キャラクター設定で憂たんやちぽちぽを描いてにまにま。
インパクトあるタイトル・・・半脳少女かな。
あれ、半脳は公表したのかな?
真っ白のセーラー服同士で美少女同士の抱き合い・・・書きたくなりますよね。
アニメ化したらクライマックスかな。
キャラクター設定で憂たんやちぽちぽを描いてにまにま。
ご感想ありがとうございます(*´ω`*)
そうですね。インパクトあるタイトル。揶揄してたりしてますよw 名言は避けますけど。
半脳は公表されていますよー。
作中の年末辺りだったと思います。渡辺先生の論文ですね。ちょっとしか触れていないのが問題ですかねぇ。
もしかしたら、ちょっと書き直すかもしれません。
キャラクター設定。
キャラ○トとか何かですか?
そうですね。インパクトあるタイトル。揶揄してたりしてますよw 名言は避けますけど。
半脳は公表されていますよー。
作中の年末辺りだったと思います。渡辺先生の論文ですね。ちょっとしか触れていないのが問題ですかねぇ。
もしかしたら、ちょっと書き直すかもしれません。
キャラクター設定。
キャラ○トとか何かですか?
- りょー
- 2018年 11月01日 23時24分
[一言]
全体を読んでの感想です。
憂たんがちぽちぽに「ばかぁ~」と言いつつとてとてと追いすがり茫然自失になりつつ・・・とかいう終わりにならなくて良かった。
撃たれたちぽちぽが脳が半分になりつつ島井先生の治療で・・・という終わりも有り得たか?
半脳の憂たんとちぽちぽ。
ちぽちぽαとちぽちぽβが全身の血管をとてとてと回りつつ「治れ~治れ~」と・・・。
島井先生は「終い」先生と言われる。
うーむ。
再構成中のちぽちぽと憔悴した憂たん。
話の途中にあった悪夢とは別のストーリー。
愛たんと剛たんの気持ちやいかに。
全体を読んでの感想です。
憂たんがちぽちぽに「ばかぁ~」と言いつつとてとてと追いすがり茫然自失になりつつ・・・とかいう終わりにならなくて良かった。
撃たれたちぽちぽが脳が半分になりつつ島井先生の治療で・・・という終わりも有り得たか?
半脳の憂たんとちぽちぽ。
ちぽちぽαとちぽちぽβが全身の血管をとてとてと回りつつ「治れ~治れ~」と・・・。
島井先生は「終い」先生と言われる。
うーむ。
再構成中のちぽちぽと憔悴した憂たん。
話の途中にあった悪夢とは別のストーリー。
愛たんと剛たんの気持ちやいかに。
ご感想ありがとうございます(*´ω`*)
ifストーリーはいくらでも浮かんできますよね。
私もの場面でこうだったらどうだろう……と思うことはよくあります。
その中でも『もしも半脳少女が半脳じゃなかったら』。
これが考えてみると一番面白かったりしますw
物語の根本だし、タイトルそのものだったりするんですけど、憂の脳に損傷がなかったとしたら、総帥も手を焼いたんじゃないかな……と。
千穂もですね。千穂だってお世話役就任がなくて。全力でフォローしてやろうって拓真&勇太にも、もしかしたら知らせてなくて。
どう動くんでしょうね。立花家。
ifストーリーはいくらでも浮かんできますよね。
私もの場面でこうだったらどうだろう……と思うことはよくあります。
その中でも『もしも半脳少女が半脳じゃなかったら』。
これが考えてみると一番面白かったりしますw
物語の根本だし、タイトルそのものだったりするんですけど、憂の脳に損傷がなかったとしたら、総帥も手を焼いたんじゃないかな……と。
千穂もですね。千穂だってお世話役就任がなくて。全力でフォローしてやろうって拓真&勇太にも、もしかしたら知らせてなくて。
どう動くんでしょうね。立花家。
- りょー
- 2018年 10月18日 23時51分
― 感想を書く ―