感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [732]
[一言]
吸血鬼になって魔力が爆上がりしたら、かなり有用になるかも。
後吸血鬼になって実力が爆上がりしたら、依頼も楽勝になる。
後は吸血鬼になったと悟られないかどうか。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月21日 20時20分
[一言]
でも、今後も付き合う相手だから、様子が変わったら血を飲んだと判断される可能性もある気がする。
仮に吸血鬼になれた場合は素顔で生活できるだろうし、
血を渡した後、急に素顔で行動するのも怪しまれるだろうから、危機管理は大切かな。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月21日 20時08分
[一言]
その血の吸血鬼が生きていた場合、飲んだら眷属になったり?
もともと吸血鬼系統が飲んだら眷属にはならないのかな
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月21日 19時49分
[一言]
眷属の判断で主の力を利用できるとしたら、
あまり気楽に眷属作らない方が良いですね。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月19日 22時32分
[一言]
忠誠心って吸血鬼としての格によって違うとか?
しかし本格的に吸血鬼となったら、強さがかなり上がりそうだ。メリットはあるだろうけど、上位になってのデメリット、吸血鬼としての本質の上昇などによるデメリットなどはあるのだろうか?
見た目や能力などメリットだけだといいけど。
将来的に古城に住んだり・・・。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月19日 22時12分
[良い点]
お久しぶりです。
昔のレントとバッタリだー!!
どうなる、レント(新旧)?!
  • 投稿者: たかお
  • 2024年 01月19日 21時33分
[一言]
眷属と言っても主の優しさにつけこむ自由はあるのですね
人間を眷属にした場合は元々の人格次第かな。
レントが強い意志で強制しないかどうかかな
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月19日 20時02分
[一言]
自分はたとえ美味しくてもゲテモノなどを食べたいとは思わないけど、輸血はした事はあるけど、食べるのは人間的な感覚的にはゲテモノですね。
吸血鬼として進化した場合の吸血衝動や、日中の生活に変化があるかが問題ですね。
吸血鬼の最上位になれば、冒険者としてはかなり強くなりそう。吸血鬼に爵位が強さの程度を示す場合があるけど、
それこそ公爵を超えたら魔王に?
吸血鬼として最強の冒険者になって、魔王討伐とか・・・。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月19日 17時51分
[一言]
ロレーヌを喰らった時は血は入らなかったんだな
眷属化してないし
というか盗賊など悪党を眷属化したらどうなるのだろうか
でも食事が血になるとなれば面倒ですね。
食事の問題でむやみに眷属化はやめるべきか。
モンスターの血で大丈夫なら良いかもだけど。
それはそれで、モンスターの血をすする人間は問題がある。食用のオークを刺身で食べるとか・・・。贅沢品だけど。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月19日 17時17分
[一言]
自分に得の無い覚悟で関わってくるとは、これは異性としてもかもだけど、人間性、生き方を人生懸けるほど惚れられたというしかない。
伴侶候補だったくらいでもここまでは普通しないでしょう。
  • 投稿者: ヤコブ潤
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 01月18日 00時06分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [732]
↑ページトップへ