感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
空軍ですか?
もはや何と戦うのやら(笑)
いっそ、28号にロケットエンジンでも背負わせますか?(笑)
[気になる点]
なんだかゆっくりと、ハーレムへの道を歩んでるような気がするぅ。
[一言]
空の大モンスターとしては、代表的なのは『ロック鳥』ですね。
象を捕まえて雛の餌にするとかって伝説のある巨鳥です。
少しタイプが違う奴としては『フェニックス』。
不死鳥ですね。
更にでかいとされるのが『ジズ』。ヘビーモス・リヴァイアサンと並記される奴です。
まぁ、ここらはみんな巨鳥タイプなので、同じ伝説からの分岐かも知れませんが。
別の系統では翼竜(プテラノドンとか)がありますけど、ファンタジー世界だと飛竜(ワイバーン)に近似するかもです。
東洋系やインド系にもいろんなのが居ますけど、作品の世界観からはズレるかもです。
天使やら飛天やら妖精やらも空を飛びますが、コイツラはモンスターとはイメージが違いますね。
あとは昆虫系のモンスターかなぁ。
伝説的にはマイナーかもですが。
ほか、空陸の区部が難しい連中として、グリフォン、ヒポグリフ、ペガサス、なんて連中が居ますね。
強そうなのはグリフォンくらいかな?
飛ぶってだけならドラゴン類も飛びますが、元々のネタですね(笑)
あと、ドラゴンの親類みたいな連中として、キマイラ、スフィンクス、ナーガ、ケツァルコトル…
あんまり空組っぽくないなぁ。
うん。
スタイルならキングギドラ、意表を付いた飛び方ならガメラを超える奴はいないですね。
日本の特撮の創造力は、偉大だ…
空軍ですか?
もはや何と戦うのやら(笑)
いっそ、28号にロケットエンジンでも背負わせますか?(笑)
[気になる点]
なんだかゆっくりと、ハーレムへの道を歩んでるような気がするぅ。
[一言]
空の大モンスターとしては、代表的なのは『ロック鳥』ですね。
象を捕まえて雛の餌にするとかって伝説のある巨鳥です。
少しタイプが違う奴としては『フェニックス』。
不死鳥ですね。
更にでかいとされるのが『ジズ』。ヘビーモス・リヴァイアサンと並記される奴です。
まぁ、ここらはみんな巨鳥タイプなので、同じ伝説からの分岐かも知れませんが。
別の系統では翼竜(プテラノドンとか)がありますけど、ファンタジー世界だと飛竜(ワイバーン)に近似するかもです。
東洋系やインド系にもいろんなのが居ますけど、作品の世界観からはズレるかもです。
天使やら飛天やら妖精やらも空を飛びますが、コイツラはモンスターとはイメージが違いますね。
あとは昆虫系のモンスターかなぁ。
伝説的にはマイナーかもですが。
ほか、空陸の区部が難しい連中として、グリフォン、ヒポグリフ、ペガサス、なんて連中が居ますね。
強そうなのはグリフォンくらいかな?
飛ぶってだけならドラゴン類も飛びますが、元々のネタですね(笑)
あと、ドラゴンの親類みたいな連中として、キマイラ、スフィンクス、ナーガ、ケツァルコトル…
あんまり空組っぽくないなぁ。
うん。
スタイルならキングギドラ、意表を付いた飛び方ならガメラを超える奴はいないですね。
日本の特撮の創造力は、偉大だ…
確かに日本の想像力はすごい。
・・・グリフォンあたりは出してみたいかな?どっちかと言えば強い感じと言うより可愛いやつを。
28号・・・・リモコンで動くあれですか(笑)。そういえば乗り込む系や自立稼働系はおおいけど、リモコンっていうのは少ないような気がする。
ネタにするならむしろ乗り込む系かな?・・・・どこを目指しているんだろうか。何か迷走しているような気がしてきた・・・・・
・・・グリフォンあたりは出してみたいかな?どっちかと言えば強い感じと言うより可愛いやつを。
28号・・・・リモコンで動くあれですか(笑)。そういえば乗り込む系や自立稼働系はおおいけど、リモコンっていうのは少ないような気がする。
ネタにするならむしろ乗り込む系かな?・・・・どこを目指しているんだろうか。何か迷走しているような気がしてきた・・・・・
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月13日 13時17分
[良い点]
ふむふむ。
『捕まえた盗賊の便利な使い方』ですね。
ほか、迷路を作って盗賊をほうり込んで、ゴーレムに追わせて『捜査』『追跡』『尾行』『捕縛』なんてスキルを上げるにも使えそうですね。
(もちろん、盗賊達は捕まったらまた拷問行きなので必死になってくれるでしょう)
…なんとなく…
ピヨ吉ピヨ美が面白がって、ゴーレム達と一緒に盗賊達を追い掛け回しそう(笑)
盗賊a「なんだあの雷鶏、普通じゃねぇ〜っ」
盗賊b「こっちだ、こっちなら…」
ドラン「ぐぉう♪(バズレ〜)」
[一言]
『健康な歯にドリルで穴を空けて、歯神経に微電流を流す』って拷問が有るみたいですよ。
ふむふむ。
『捕まえた盗賊の便利な使い方』ですね。
ほか、迷路を作って盗賊をほうり込んで、ゴーレムに追わせて『捜査』『追跡』『尾行』『捕縛』なんてスキルを上げるにも使えそうですね。
(もちろん、盗賊達は捕まったらまた拷問行きなので必死になってくれるでしょう)
…なんとなく…
ピヨ吉ピヨ美が面白がって、ゴーレム達と一緒に盗賊達を追い掛け回しそう(笑)
盗賊a「なんだあの雷鶏、普通じゃねぇ〜っ」
盗賊b「こっちだ、こっちなら…」
ドラン「ぐぉう♪(バズレ〜)」
[一言]
『健康な歯にドリルで穴を空けて、歯神経に微電流を流す』って拷問が有るみたいですよ。
『健康な歯にドリルで穴を空けて、歯神経に微電流を流す』・・・怖っ!?
それは確かにかなりの激痛と言うべきか、とんでもないものですね。
しかし迷路ですか・・・なるほど。そのような手段でもスキルが上げられそうですね。でもこの場合ってスキルが成長したら何になるんだろうか?
「逃○中のハンター並」とか?これはこれで怖そうだ。
後ついでにトラップなども仕掛けて罠を書けるスキルの向上など・・・様々な用途がありますね。
それは確かにかなりの激痛と言うべきか、とんでもないものですね。
しかし迷路ですか・・・なるほど。そのような手段でもスキルが上げられそうですね。でもこの場合ってスキルが成長したら何になるんだろうか?
「逃○中のハンター並」とか?これはこれで怖そうだ。
後ついでにトラップなども仕掛けて罠を書けるスキルの向上など・・・様々な用途がありますね。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月11日 13時13分
[良い点]
大鍋かぁ。
芋煮会?
[一言]
盗賊を処分したあと、祝宴の二次会希望(笑)
食材?
そのくらい、サクッと持ってくるでしょ。
リバイアサンだろーがヘビーモスだろーが。
大鍋かぁ。
芋煮会?
[一言]
盗賊を処分したあと、祝宴の二次会希望(笑)
食材?
そのくらい、サクッと持ってくるでしょ。
リバイアサンだろーがヘビーモスだろーが。
[良い点]
安定のチートっぷりに安心して読めます。
更新も早めで話を忘れにくい
[一言]
誤字訂正:ほおっておいて→ほうっておいて
安定のチートっぷりに安心して読めます。
更新も早めで話を忘れにくい
[一言]
誤字訂正:ほおっておいて→ほうっておいて
[一言]
光じゃなくて聖ですよね(笑)
ブレスって言えば、ドランも何かブレスが吐けるのかな?
この様子だとランクアップして、土と木のブレスが吐けるようになってないかな。
地竜から進化して、土木(工事)竜かしら(笑)
光じゃなくて聖ですよね(笑)
ブレスって言えば、ドランも何かブレスが吐けるのかな?
この様子だとランクアップして、土と木のブレスが吐けるようになってないかな。
地竜から進化して、土木(工事)竜かしら(笑)
可能性(中)。
ただの雷鶏だったピヨ吉たちも通常のモノとは異なっているし、影響を結構受けていそうである。
・・・神龍帝の影響は、本人が無自覚でも周囲に与えているのかもしれない。
というか、そうだとしたら普段接する機会がある人たちも・・・・どうなのだろうか。
土木工事と言うよりも畑の作業をしているから・・・なんだろう?
ただの雷鶏だったピヨ吉たちも通常のモノとは異なっているし、影響を結構受けていそうである。
・・・神龍帝の影響は、本人が無自覚でも周囲に与えているのかもしれない。
というか、そうだとしたら普段接する機会がある人たちも・・・・どうなのだろうか。
土木工事と言うよりも畑の作業をしているから・・・なんだろう?
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月09日 13時58分
[良い点]
ある意味、一番効果に悩むブレスの試射ですね。
でもまだ、火と木しかマトモに試してないですよねぇ(笑)
どう考えるても、闇と聖は、もっとヤバイ気がする。
[一言]
せっかく森を作っても、水が足りない気がします。
あの方法辺りで降雨実験でもしてみたらどうでしょね?
ちなみにあたしなら…土→水→木→聖 って順番にブレスを吐いてみるところだなー。
土は地質改善、聖は祝福、です。
多分、聖なる森が出来ると思うなー。(先に聖を吐いといたら、植生が変わるかも?)
ある意味、一番効果に悩むブレスの試射ですね。
でもまだ、火と木しかマトモに試してないですよねぇ(笑)
どう考えるても、闇と聖は、もっとヤバイ気がする。
[一言]
せっかく森を作っても、水が足りない気がします。
あの方法辺りで降雨実験でもしてみたらどうでしょね?
ちなみにあたしなら…土→水→木→聖 って順番にブレスを吐いてみるところだなー。
土は地質改善、聖は祝福、です。
多分、聖なる森が出来ると思うなー。(先に聖を吐いといたら、植生が変わるかも?)
そう言えばまだ他の属性のセブンズブレスは試してないな。
水とかはまだ良さそうだけど、光と闇は確実にやばいと思う。
・・・闇とかが一番使いたくはないな。使う機会がなければいいのだが。
ブレスの威力や効果って一応そこそこの加減は聞くけど、やっぱりどちらにしてもとんでもないことになるのが目に見えているしね。
・・・同属性のブレスを吐けるモンスターとの対決みたいなのもやってみたい。
水とかはまだ良さそうだけど、光と闇は確実にやばいと思う。
・・・闇とかが一番使いたくはないな。使う機会がなければいいのだが。
ブレスの威力や効果って一応そこそこの加減は聞くけど、やっぱりどちらにしてもとんでもないことになるのが目に見えているしね。
・・・同属性のブレスを吐けるモンスターとの対決みたいなのもやってみたい。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月09日 12時58分
[一言]
おぉ、いつの間にか、百話達成してる!
今年も読ませていただきます
おぉ、いつの間にか、百話達成してる!
今年も読ませていただきます
ありがとうございます。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月08日 20時05分
[一言]
ん…、この世界は『食べ物の心配が薄い』んじゃないでしょかねぇ?
基本的な食糧事情が悪くはない場合、人心もあまり荒みませんので、性格の明るい人が増えるのではないかなぁと。
巨大生物の存在を維持出来るだけの生産環境があるって事にもなるかなー。
まぁ、ファンタジー世界なので『何でもアリ』だとは思いますけど、そういう考察をしてみても良いのかもね。
ん…、この世界は『食べ物の心配が薄い』んじゃないでしょかねぇ?
基本的な食糧事情が悪くはない場合、人心もあまり荒みませんので、性格の明るい人が増えるのではないかなぁと。
巨大生物の存在を維持出来るだけの生産環境があるって事にもなるかなー。
まぁ、ファンタジー世界なので『何でもアリ』だとは思いますけど、そういう考察をしてみても良いのかもね。
あー、その可能性もありますね。
まあそもそも公認モンスターなんていう滅茶苦茶な存在や、魔法とかそういう物もありますしね。
食料関係に関して言えば、実はそこまで困ったことはないのかな?
案外、過去の転生者たちが食糧事情を改善していたりとかね。
まあそもそも公認モンスターなんていう滅茶苦茶な存在や、魔法とかそういう物もありますしね。
食料関係に関して言えば、実はそこまで困ったことはないのかな?
案外、過去の転生者たちが食糧事情を改善していたりとかね。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月08日 20時07分
[一言]
>しかし、海賊は流石に罪だろうからその辺はどうするのだろうか・・・・
国が許可する私掠船と言うものも昔ありましたから。
敵国の船の荷物だけを狙う集団(正確には海賊ではなく傭兵扱い)。
貴族などの有力者が出資して運用して利益を上げていたらしいです。
転生者ならばその辺の知識も持っていたと、自分は勝手に解釈していますが。
>しかし、海賊は流石に罪だろうからその辺はどうするのだろうか・・・・
国が許可する私掠船と言うものも昔ありましたから。
敵国の船の荷物だけを狙う集団(正確には海賊ではなく傭兵扱い)。
貴族などの有力者が出資して運用して利益を上げていたらしいです。
転生者ならばその辺の知識も持っていたと、自分は勝手に解釈していますが。
- 投稿者: どこか遠くへ行きたい
- 2017年 01月08日 12時26分
あー・・・そういう物もそういえばありましたね。
そのあたりの知識を持って、どこかについてそういうのをすることとかできますね。
そのあたりの知識を持って、どこかについてそういうのをすることとかできますね。
- 志位斗 茂家波
- 2017年 01月08日 13時20分
感想を書く場合はログインしてください。