感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
「あぁ、悪いが僕は先に死ぬ。心に僕を残して生きてくれ」
この一言には惚れました。
[一言]
ちくしょう防具買いに行っただけでイチャイチャしやがって!ごちそうさまです!!
「あぁ、悪いが僕は先に死ぬ。心に僕を残して生きてくれ」
この一言には惚れました。
[一言]
ちくしょう防具買いに行っただけでイチャイチャしやがって!ごちそうさまです!!
感想、ありがとうございます。
ずっと温めていた言葉なので、そう言って貰えると凄く嬉しいです。
これからもアサギとダニエラは仲良くしていくので、胸焼けするかもしれませんが温かく見守ってあげてください。
ずっと温めていた言葉なので、そう言って貰えると凄く嬉しいです。
これからもアサギとダニエラは仲良くしていくので、胸焼けするかもしれませんが温かく見守ってあげてください。
- 紙風船
- 2017年 02月02日 18時54分
[一言]
ギルド受付の人、冒険者のステータス(AGIが極端に高い)やスキル(ユニークスキル持ち)を簡単にばらしてもいいのでしょうか?
しかも他の冒険者が覗くのもOK?
全冒険者のステータスやスキルが公開されている設定ならわかりますが、そうでないのであれば職員失格な気が…
その辺りはルーズである、という設定だとしてもわざわざ新人君が不利になる言動をする理由がないですし、受付前に冒険者ともめごとを起こしている描写もあり、それもふまえてもう少し慎重に対応するのが普通の流れじゃないかと思いました。
せめて、主人公に対して謝罪の一言があったり、他の冒険者への注意や警告のセリフでもあれば、職員のミスであったり、他の冒険者のマナー違反、という事で「普通ではない出来事」という印象になると思うのですが。
AGIが(極端に)高いのはかなりの脅威と思うのですがなぜバカにされるのでしょうか?
相手より速ければ相手より先に攻撃が当てられるということ。戦闘において圧倒的に有利であり、対する者には脅威となるはずですが…。
それを考慮せずに「臆病」で「逃げ足が早い」という解釈だけで笑うのは安易過ぎるかなと思いました。
物語の設定上、序盤の主人公の立場を下げる為に書かれているの流れだとは思いますが、この2点は読んでいて不自然さを感じました。
ギルド受付の人、冒険者のステータス(AGIが極端に高い)やスキル(ユニークスキル持ち)を簡単にばらしてもいいのでしょうか?
しかも他の冒険者が覗くのもOK?
全冒険者のステータスやスキルが公開されている設定ならわかりますが、そうでないのであれば職員失格な気が…
その辺りはルーズである、という設定だとしてもわざわざ新人君が不利になる言動をする理由がないですし、受付前に冒険者ともめごとを起こしている描写もあり、それもふまえてもう少し慎重に対応するのが普通の流れじゃないかと思いました。
せめて、主人公に対して謝罪の一言があったり、他の冒険者への注意や警告のセリフでもあれば、職員のミスであったり、他の冒険者のマナー違反、という事で「普通ではない出来事」という印象になると思うのですが。
AGIが(極端に)高いのはかなりの脅威と思うのですがなぜバカにされるのでしょうか?
相手より速ければ相手より先に攻撃が当てられるということ。戦闘において圧倒的に有利であり、対する者には脅威となるはずですが…。
それを考慮せずに「臆病」で「逃げ足が早い」という解釈だけで笑うのは安易過ぎるかなと思いました。
物語の設定上、序盤の主人公の立場を下げる為に書かれているの流れだとは思いますが、この2点は読んでいて不自然さを感じました。
- 投稿者: py
- 2017年 01月29日 17時15分
感想・指摘ありがとうございます。
話の持って行き方が未熟であったり、僕の詰めが甘かったこともあって、その点はもう少し上手くやれたのではないかなと思っています。
書き始めでは、その後の展開で主人公の立場が良くなればと思っていましたが、細かい視点がおざなりだったのは非常に申し訳ないです。
僕の個人的な考えとしては『石・原石』は質としても考え方としても違う立場で、簡単に言えば『石は馬鹿』って立場なんです。なので、深く考えることもせずにただ馬鹿にして笑う。それしか出来ないから向上心もなく酒場に入り浸っている……と。
その点も何処かで説明出来れば良かったのですが、それもまた僕の詰めの甘さです。
ギルド員に関しても、どう話を持っていけばいいのか悩んだ末でした。もう少しやり方があったのではと思う時もあります。
僕の未熟さが読んでて疑問を感じさせることになってしまい、申し訳ありませんでした。今後は理路整然とした展開・説明が出来るよう努力していきますので、どうか今後もよろしくお願いします。
話の持って行き方が未熟であったり、僕の詰めが甘かったこともあって、その点はもう少し上手くやれたのではないかなと思っています。
書き始めでは、その後の展開で主人公の立場が良くなればと思っていましたが、細かい視点がおざなりだったのは非常に申し訳ないです。
僕の個人的な考えとしては『石・原石』は質としても考え方としても違う立場で、簡単に言えば『石は馬鹿』って立場なんです。なので、深く考えることもせずにただ馬鹿にして笑う。それしか出来ないから向上心もなく酒場に入り浸っている……と。
その点も何処かで説明出来れば良かったのですが、それもまた僕の詰めの甘さです。
ギルド員に関しても、どう話を持っていけばいいのか悩んだ末でした。もう少しやり方があったのではと思う時もあります。
僕の未熟さが読んでて疑問を感じさせることになってしまい、申し訳ありませんでした。今後は理路整然とした展開・説明が出来るよう努力していきますので、どうか今後もよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 01月29日 18時13分
[一言]
毎日楽しませていただいています。そして、これからも応援しています。
毎日楽しませていただいています。そして、これからも応援しています。
感想ありがとうございます。
出来る限り毎日更新していく予定ですので、是非ともよろしくお願いします。
出来る限り毎日更新していく予定ですので、是非ともよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 01月27日 23時04分
[一言]
勝手にランキングから来ました。私好みのストーリーです。これからも頑張ってください
勝手にランキングから来ました。私好みのストーリーです。これからも頑張ってください
- 投稿者: 青樹
- 2017年 01月26日 00時00分
感想ありがとうございます。
これからのストーリー展開も色々と考えています。期待に応えられるよう頑張りますので、今後共よろしくお願いします。
これからのストーリー展開も色々と考えています。期待に応えられるよう頑張りますので、今後共よろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 01月26日 00時32分
[一言]
勝手にランキングから来ました。
昔素早さ命みたいなキャラの小説があったんですがエタっちゃったんですよねぇ。この小説とは全然内容かぶってないけど、AGI全振りというのに惹かれて一気に全部読みました。
これから楽しみにしてます。
勝手にランキングから来ました。
昔素早さ命みたいなキャラの小説があったんですがエタっちゃったんですよねぇ。この小説とは全然内容かぶってないけど、AGI全振りというのに惹かれて一気に全部読みました。
これから楽しみにしてます。
感想ありがとうございます。
まだまだひよっ子なので他の方々との小説との差を付ける努力が難しいですが、一先ずはエタらないように、その上で自分の小説の味を出していけたらなと思います。
これからもよろしくお願いします。
まだまだひよっ子なので他の方々との小説との差を付ける努力が難しいですが、一先ずはエタらないように、その上で自分の小説の味を出していけたらなと思います。
これからもよろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 01月15日 14時55分
[良い点]
情景描写がはっきりしていて、分かりやすく、とても読みやすいと思いました。
[気になる点]
ダニエラがアサギをあそこまで庇うというか、半狂乱?っぽい感じになっている理由があまり分からなかったです。
[一言]
小説家になろうを開く度についつい開いてしまいます
大変だと思いますが、頑張ってください!
応援してます!
情景描写がはっきりしていて、分かりやすく、とても読みやすいと思いました。
[気になる点]
ダニエラがアサギをあそこまで庇うというか、半狂乱?っぽい感じになっている理由があまり分からなかったです。
[一言]
小説家になろうを開く度についつい開いてしまいます
大変だと思いますが、頑張ってください!
応援してます!
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 01月01日 14時21分
管理
感想ありがとうございます。初めての感想への返事なのでどう返すのがベストなのか分かりませんが、悪い所があったらすみません。
文章表現は悩みながら書いてるところだったので評価してもらえた事、凄く嬉しいです。
ダニエラのあの反応は今後書いていこうと思っている点です。が、後から読み直して自分でもちょっと…と思ってました。編集して良いのか判断出来なかったので、後々の展開で軟着陸出来たらなと目論んでます。
読者様の反応というのを初めて文字として感じたことがとても嬉しいです。新年明けて早々に良いことがあって出だし好調です。
今後も期待に応えられるよう、頑張っていくので何卒よろしくお願いします。
文章表現は悩みながら書いてるところだったので評価してもらえた事、凄く嬉しいです。
ダニエラのあの反応は今後書いていこうと思っている点です。が、後から読み直して自分でもちょっと…と思ってました。編集して良いのか判断出来なかったので、後々の展開で軟着陸出来たらなと目論んでます。
読者様の反応というのを初めて文字として感じたことがとても嬉しいです。新年明けて早々に良いことがあって出だし好調です。
今後も期待に応えられるよう、頑張っていくので何卒よろしくお願いします。
- 紙風船
- 2017年 01月01日 18時56分
感想を書く場合はログインしてください。