感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[良い点]
カリフラワーが寄生する場面の描写が鮮明に描けていて、こちらも少し怖かったです(笑)
[一言]
ざっくりいった箇所で大笑いしてしまいました(汗)
ゲストのお2人が可愛く描かれていて、たまりません。(もちろんマアトもしっかり者で素敵ですよ☆)

頭に、にんにくとか寄生されたらイヤかもしれませんね…。
猫まるまりさん、感想ありがとうございます!
わわ、描写わかりやすかったですか?嬉しいです(≧▽≦)
カリフラワーが食虫植物のように襲ってくると思うとけっこう怖いですよね。
某ゲームの人食い花みたいで……。

ゲストは二人とも大人しめのキャラだったので、ざっくり行くところはギャップを狙いました!
お笑い芸人の罰ゲームみたいですよね(笑)
なんとなく、私のギャグはダ○ョウ倶楽部に通じるものがあるような気がしています。

うわー、にんにく!それはイヤですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
頭も変な形になっちゃいますし。。。
今日はちょうど職場のお昼がガーリックトーストだったのですが、自分があの香りになってしまうのは恐ろしいです!
  • れみ
  • 2017年 06月28日 17時42分
[良い点]
昔のどこかの貴族の「かつら」のような髪型、カリフラワー最終形態・笑
下に置いてある絵が、髪型をとても分かりやすく表ししていました。
[一言]
寄生野菜もいろいろな場所に生えますね・笑
今までいろいろな寄生野菜がありましたが、カリフラワーが一番強力な気がします。
あれ、前回の「ど根性大根」は寄生野菜?

ふさふさになって喜んでいる人もいるんですね。
マアトの美容室、本当に忙しくなりそうです。


  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2017年 06月26日 16時13分
管理
ロージアさん、感想ありがとうございます!
良い点に絵を挙げてくださって感激です……!
貴族のようなお笑い芸人のような不思議な髪型ですが、シンプルな絵柄にすると普通の髪よりも描きやすかったです(笑)

今回のカリフラワーは動くし大きいし、もしかしたらボス的存在なのかもしれません。
ロージアさんの頭に生えていた大根も、ミカンちゃんの八百屋で寄生されたものなのでおそらく仲間でしょう。カリフラワーと同じサイズじゃなくてよかったですね(≧▽≦;

ふさふさになった人も、次の日になったら首が凝って大変だと思います。きっとみんなマアトの美容室に押しかけてきちゃいますね!いっそ全部刈り取ってしまって、柿エキスのウィッグを買う手もあります(笑)
  • れみ
  • 2017年 06月26日 17時00分
[一言]
ど根性ダイコン、成長するとゾウアザラシが誕生するという……。
なんともやっかいなダイコンでしたね。以前に登場した寄生野菜の1つだそうですが、マアトの美容室にロージーごと植えられてしまうなんて酷いですね。
でも、ゾウアザラシではなくバラになってくれてよかったです。もっと大変なことになっていたに違いないですから。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
以前の寄生野菜は小さかったですが、今度の大根は曲者でした。寄生されたのが薔薇の精霊でなかったら、本当にゾウアザラシが誕生してしまっていたかもしれませんね(≧▽≦;

夢野さんのお話で、気がついたら象の背中に乗っていた、みたいな状態で終わる作品があったように記憶しているのですが、気がついたらゾウアザラシに乗られていた、となってはたまらないですよね。きっとまた地面にめり込んでしまいます!
  • れみ
  • 2017年 06月07日 19時26分
[一言]
ど根性大根の辛味はさぞかし濃縮されていたでしょう…。まさか割れるなんて!!(笑)

執筆お疲れ様でした。
タイガの仕事の幅の広がり具合が嬉しい今日この頃です。
猫まるまりさん、感想ありがとうございます!
相当辛かったんじゃないかと思います(笑)お蕎麦の味もきっとわからなかったんじゃないでしょうか。ぱっかーん、とまるで桃太郎でも生まれてくるような割れ方でしたね(≧▽≦)

タイガは自分の仕事に対して、ぼうっとしているようで結構意欲的にやっているようです。
水野のやることも、だんだんうまくあしらえるようになっていそうです(笑)
清掃員兼修理士、みたいになってますね。
自分もこんなふうに仕事や日常をだんだんラクにこなせるようになりたいなあ、なんて思いながら書いてます(*^_^*)
  • れみ
  • 2017年 06月07日 17時19分
[良い点]
ド根性大根、ド根性薔薇、どれも素敵です☆
ゾウアザラシになったら頭が重いですね。ゾウアザラシになる前になんとかできて良かったです・笑
[一言]
今日も実は薬局で読んでました。自分が出てくる小説というのは、格別に面白いですね。
カゴバックといえば、またデ〇ゴで籐を使った手芸品を出すらしいと噂で聞きました。さすがに籐はかさばるので手が出ず・笑 あれ、水につけて柔らかくして編むんですよね。
 手芸は奥が深くて、ハマると色々とやってみたくなりますね。
 小説も同じで、奥が深くてハマると色々書いてみたくなります。
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2017年 06月06日 17時36分
管理
ロージアさん、感想ありがとうございます!
久しぶりにロージアさんを書くことができて嬉しかったです。
頭にゾウアザラシが生えている状態で日常生活を送るのは大変ですね。首が凝るなんてものじゃ済まないです;;

私も籐は一度も扱ったことがないです〜!
カゴバッグ好きなので作れたら素敵だなと思うのですが、難しそうで(⌒-⌒;
確かに!柔らかくしないと編めないですよね!染めるのも塗料を落としてからとか、いろいろ手がかかるらしいですね。でもやっぱり憧れます♡

この頃はあまり何も作れていませんが、一度作り出すと次も、また次もと勢いがついたりしますよね。小説もハマり出すとシリーズにしたくなったり、いろんなバージョンを書きたくなったり、ついつい凝ってしまいます。

薬局お疲れさまです!待っている間の楽しみが少しでも提供できていたら嬉しいです。
  • れみ
  • 2017年 06月06日 19時04分
[一言]
カワウソって、もちろんあのカワウソのことですよね? 彼も登場しましたか。わたしの好きなキャラの一人です。ということは……当然少女はりん子さんですよね。ついにクロスオーバーしましたね。りん子さんシリーズが大好きなので、うれしくなってしまいました。
夢野彼方さん、感想ありがとうございます!
もちろんあのカワウソです!最後の少女もりん子です(*^_^*) りん子シリーズをいつも応援してくださっている夢野さんに見ていただけて、私も嬉しいです。

いつかりん子をエレジークリニックに送り込みたいと思っていたのですが、ダンジョンキャラとの絡みが先になるとは自分でも意外でした。働きマンなマアトに対し、りん子の生き方は主婦っぽいかも、と新たな発見もありました(笑)
カワウソはどこにいてもやっぱりカワウソで、書いていて楽しかったです!
  • れみ
  • 2017年 05月26日 06時28分
[一言]
ゆみかさんのほんわりとした空気感が素敵でした。

カワウソは手先も器用なんですね。大きな魚を捕らえても骨をスイスイ取ってしまえるんじゃないかなって思いました^^
カワウソの飄々とした態度が格好良かったです~(カワウソファン)

猫まるまりさん、感想ありがとうございます!
カワウソに優しいゆみかさんを書いていて、そういえば彼に対してこんなに寛大な人は今までいなかったと思いました(笑)

魚の骨取りはきっと大得意ですね〜!大きな骨を剥がすのはもちろん、小骨を取り除くのも素早そうです。魚料理の日は来てほしいですが、きっと全部食べられてしまいますね(≧▽≦;
カワウソを好きでいてくださってありがとうございます!
まるまりさんとカワウソの話もいつか書いてみたいです。
  • れみ
  • 2017年 05月26日 06時24分
[良い点]
ゆみかさんがとても優しいところ。
あるがままのカワウソをうけいれているところ・笑

[一言]
こんにちは~。執筆お疲れ様でした!
今回も笑わせていただきました。

>だから人間はいつまでもスプーンで空が飛べないんだ

どんな発想だ!・爆笑!
もしかしてりん子出てました? あれ、りん子ですよね。
色んなシリーズの登場人物が出てて、さらになろうユーザが登場するのが面白いです。
そしていつも「育毛フロア」と「柿の育毛剤」にクスリと笑みが湧きます・笑
  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2017年 05月23日 17時01分
管理
ロージアさん、感想ありがとうございます!
あるがままのカワウソを受け入れるには、相当に器が大きくないと無理ですよね(≧▽≦)
「だから人間は〜」の台詞は、後で読み返してみたらエレジーも同じようなことを言っていて、種族を超えた兄弟??と思ってしまいました(笑)

わー!気づいてくださってありがとうございます!!
そうです、あれはりん子です(*^_^*)
最初はりん子とカワウソが二人で髪を切る展開にしようかと思ったのですが、そうするとゲストのゆみかさんを動かす余裕がなくなってしまったので、最後だけちらっと登場する形になりました。
一度に多くのキャラを動かせないので、ちゃんと書けているかな〜と不安でしたが、ロージアさんに気づいていただけて嬉しいです。

はなうたさんの影が常にあるのも楽しいですよね(笑)
次はまた間が空いてしまうかもしれませんが、ロージアさん再登場の予定なので、書くのがとっても楽しみです!
  • れみ
  • 2017年 05月23日 18時49分
[良い点]
一家に一匹、強欲だけど器用なカワウソ^^
[一言]
れみさんの美容室を訪れる「ゆみか」は、とてもたおやかな女性ですね。
「蒲焼だ!」とバレッタに飛びつくカワウソを「あらあら、うふふ」と上手にいなしてしまうところが、凄いです。こんな優雅な女性になりたいですよーーーー!
  • 投稿者: ゆみか
  • 2017年 05月22日 22時55分
ゆみかさん、感想ありがとうございます!
テレアポの加奈さんも、今連載されている優奈さんも、根本のところで相手を受け入れようとする余裕と優しさがあるなあと思い、そこから美容室のゆみかさんのキャラクターができていきました。

実際にカワウソが飛びついてきたら、私ならめっちゃ動揺してしまうと思います(笑)
このバレッタ大事なの〜、1つしかないの〜!とカワウソに負けない欲張りっぷりを見せてしまったり。でもこのお話のゆみかさんのように、優雅な対応ができる人になりたいなと思いながら書きました。

私から見たら、本物のゆみかさんこそ優雅な女性だと思います!
  • れみ
  • 2017年 05月23日 06時32分
[良い点]
カワウソが気まますぎる! そしてゆみかさんの器が大きい!(笑)
一人焦ったり慌てたりするマアトがちょっと不憫に見えてしまいました…(笑)
[一言]
私事なのですが、最近海苔の佃煮にハマっていて(笑) そのへんの部分でやけにマアトに共感してしまいましたw ししゃもキクラゲは食べたことあらへんですぜ…。

執筆お疲れさまでした!
  • 投稿者: はなうた
  • 男性
  • 2017年 05月22日 21時24分
はなうたさん、感想ありがとうございます!
カワウソは野生動物ですからねえ……といってもこれは、所帯じみたタイプの気ままさですねw
ゆみかさんは前回ドアノブカバーを帽子として楽しんでいたので、器の大きい女性として書かせていただきました(笑)

はなうたさんも佃煮がお好きでしたか!
私も一時期ハマって、スーパーで売っているのでは満足できなくなり、いろいろ取り寄せて食べました。今は納豆派になってしまいましたがw
ししゃもきくらげ美味しいですよー。子持ち昆布みたいな感じで、さらに歯ごたえがあります。ぜひ食べてみてください♡
  • れみ
  • 2017年 05月23日 06時26分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ