エピソード964の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ドラゴンや天使族、インフェルノウルフらに囲まれて生活していた鶏だ。面構えが違う。
エピソード964
海の種族の粘土板に関しては種族内での安定供給できるかつ偽物防止、大きさは掲示しやすく友好とか謝意を示すアピールにも使える大きさの可能性もあるから割り切るしかないねぇ
エピソード964
>>?ヴェルサの本の写本?かなんかを見ながらラスティが言ってた気がする
それは、【夏の散歩】(第五百六十話)で、ヘルゼルナークがヴェルサの模倣本を見ながら、クロやユキを「王を統べる者」や「王を統べる者の妻」と言っていたお話と混同しているのだと思います。
「神鶏」は、【18年目の春】(第六百三十一話)で、ヴェルサが初めて大樹の村を訪れた際に、本人が直接言及しています。
それは、【夏の散歩】(第五百六十話)で、ヘルゼルナークがヴェルサの模倣本を見ながら、クロやユキを「王を統べる者」や「王を統べる者の妻」と言っていたお話と混同しているのだと思います。
「神鶏」は、【18年目の春】(第六百三十一話)で、ヴェルサが初めて大樹の村を訪れた際に、本人が直接言及しています。
エピソード964
シャシャートの街の養鶏場って五村と接点ないんだったか。
エピソード964
鬼人族メイドに、食材として料理されないように必死なのかも?
- 投稿者: 酷暑の黒猫
- 2025年 07月03日 04時54分
エピソード964
村の鶏は神鶏(なぜか読みはゴッドバード)になってるんじゃなかったか?ヴェルサの本の写本?かなんかを見ながらラスティが言ってた気がする
- 投稿者: 名前はまだない
- 2025年 07月03日 03時27分
エピソード964
何処ぞの異世界(他作品)にコカトリスにまで進化した武闘派のコッコがいたけど、村の鶏は鶏のままコカトリスをボコすのか……流石村育ちw
というか普通に人語を解して意思を伝えてコカトリスをボコす鶏は本当にただの鶏なんだろうか?
いや、今更か(苦笑)
というか普通に人語を解して意思を伝えてコカトリスをボコす鶏は本当にただの鶏なんだろうか?
いや、今更か(苦笑)
エピソード964
何話かそして誰か忘れたけど、大樹の村の鶏を見て、「神の鶏」だか言った人いたな。伏線はあったわけか…φ(..)メモメモ
エピソード964
― 感想を書く ―