感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
魔道士はその歴史から国の道具にならないようにするために技術を落とさないように気をつけてるのか。
だから、塔にしか魔法の技術がないし、仮に研究所が出来ても大量の魔道士が集まる塔と一国家の研究所じゃあ発展の度合いにあまりにも大きな開きがあって、追いつくことなんて困難なのかもな。
そうなると只ひたすらに技術を利用せざるを得ないってことになるわけだけど…。
魔道士はその歴史から国の道具にならないようにするために技術を落とさないように気をつけてるのか。
だから、塔にしか魔法の技術がないし、仮に研究所が出来ても大量の魔道士が集まる塔と一国家の研究所じゃあ発展の度合いにあまりにも大きな開きがあって、追いつくことなんて困難なのかもな。
そうなると只ひたすらに技術を利用せざるを得ないってことになるわけだけど…。
zxc_333さん感想ありがとうございます。
そういうわけですね。
魔導師の技術は塔一強状態なのでどこの国も追いつけず、国家は塔の力を借りなければいけない感じです汗
そういうわけですね。
魔導師の技術は塔一強状態なのでどこの国も追いつけず、国家は塔の力を借りなければいけない感じです汗
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月21日 14時28分
[気になる点]
自国に魔導士養成機関を作ろうと考える国があってもよさそうなものですが。
初期の段階だけ塔に送り込んで高位魔導師を育てて、引き戻して教師にすれば言い訳ですし。
そこらへんの行動も含めて「塔に敵対」になるんですかね。
自国に魔導士養成機関を作ろうと考える国があってもよさそうなものですが。
初期の段階だけ塔に送り込んで高位魔導師を育てて、引き戻して教師にすれば言い訳ですし。
そこらへんの行動も含めて「塔に敵対」になるんですかね。
よさん感想ありがとうございます。
そうですね。
基本的に塔で学んだ魔導師は塔のことを第一に考えなきゃいけないのと、国からしても塔に在籍してもらった方が都合がいいという事情もありますね。
またその辺の説明もおいおいしていければと思います。
そうですね。
基本的に塔で学んだ魔導師は塔のことを第一に考えなきゃいけないのと、国からしても塔に在籍してもらった方が都合がいいという事情もありますね。
またその辺の説明もおいおいしていければと思います。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月21日 14時24分
[良い点]
前から疑問に思ってたことの理由がわかってすっきりしました!
[気になる点]
自分も師匠の目的がイリーウィアさんかと思ってたんですけど、違ったみたいですね。
[一言]
リンみたいな性格の主人公ってあんまりいないですよね。新鮮で好きです!
前から疑問に思ってたことの理由がわかってすっきりしました!
[気になる点]
自分も師匠の目的がイリーウィアさんかと思ってたんですけど、違ったみたいですね。
[一言]
リンみたいな性格の主人公ってあんまりいないですよね。新鮮で好きです!
tomita133さん感想ありがとうございます。
主人公についてそう言っていただけるとありがたいです。
ちょっと頼りない主人公ですがこれからもよろしくお願いします。
主人公についてそう言っていただけるとありがたいです。
ちょっと頼りない主人公ですがこれからもよろしくお願いします。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月21日 14時19分
[一言]
あー行っとけばじゃなくて居とけばか・・すまぬすまぬ><
あー行っとけばじゃなくて居とけばか・・すまぬすまぬ><
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 05月13日 16時38分
管理
いえいえー。
いつも誤字指摘助かっています。
これからもよろしくお願いします。
いつも誤字指摘助かっています。
これからもよろしくお願いします。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月21日 14時16分
[良い点]
いつ周りの言うように会社がピンチになるのかハラハラしています…こんなに続きがきになる作品は珍しい。
[一言]
>>忠犬ハム公さん
そこは「いとけば」であってますよ。行っておけばじゃなくて居ておけばの口語です。
むしろさっきまで会社にいたんですから「いっとけば」はおかしいです。
いつ周りの言うように会社がピンチになるのかハラハラしています…こんなに続きがきになる作品は珍しい。
[一言]
>>忠犬ハム公さん
そこは「いとけば」であってますよ。行っておけばじゃなくて居ておけばの口語です。
むしろさっきまで会社にいたんですから「いっとけば」はおかしいです。
コウキさん感想ありがとうございます。
続きが気になると聞けて望外の喜びです。
更新お待たせしてしまい申し訳ありません。
なるべく早く更新できるよう頑張っていきます。
続きが気になると聞けて望外の喜びです。
更新お待たせしてしまい申し訳ありません。
なるべく早く更新できるよう頑張っていきます。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月13日 16時29分
[一言]
指輪では無双というほどの力は手に入らず、運と機転で乗り切ってきた感が強い
ここからどういった無双を見せてくれるのか気になる
指輪では無双というほどの力は手に入らず、運と機転で乗り切ってきた感が強い
ここからどういった無双を見せてくれるのか気になる
ホートンさん感想ありがとうございます。
まだまだ種蒔きの時期が続きますが、いずれはかっこいい無双シーンを見せられるように頑張っていきます。
まだまだ種蒔きの時期が続きますが、いずれはかっこいい無双シーンを見せられるように頑張っていきます。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月13日 16時27分
[良い点]
変に無双とかチートじゃないところ
[気になる点]
誤字報告とか指摘とか無視しすぎかなって
王位継承権者とか死屍累々とか直さないのかな?
[一言]
でも内容とかは作者の好きに書けばいいんじゃないかな
読者に合わせるとか疲れるし
変に無双とかチートじゃないところ
[気になる点]
誤字報告とか指摘とか無視しすぎかなって
王位継承権者とか死屍累々とか直さないのかな?
[一言]
でも内容とかは作者の好きに書けばいいんじゃないかな
読者に合わせるとか疲れるし
ラグンさん感想ありがとうございます。
暖かい一言ありがとうございます。
誤字の修正対応は今からやらせていただきます。
遅くなってしまって申し訳ありません。
暖かい一言ありがとうございます。
誤字の修正対応は今からやらせていただきます。
遅くなってしまって申し訳ありません。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月13日 16時25分
[一言]
>>テオの言う通り会社にいとけばよかったかな
いっとけば
>>テオの言う通り会社にいとけばよかったかな
いっとけば
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 05月07日 20時06分
管理
忠犬ハム公さん感想ありがとうございます。
いつもながらたくさんの誤字や表現の誤りについての指摘助かります。
直しておきますね。
対応遅くなってしまってすみません。
茂みに入ってモンスターが出るのは確かにポケモンみたいですね汗
やはりハリーポッターが思い浮かびますか。
最終的にはハリーポッターっぽくないのを目指すつもりですが。
馬車や馬の曲がり方は……まあファンタジー世界ってことで汗
無双はまだまだ先になりそうですね汗
なるべく早く更新できるように頑張ります。
ワンちゃんは可哀想でしたね(´・ω・`)
デュークさんはいい人というか苦労人みたいな感じですね。
イリーウィアさんは怖い人ですね汗
いつもながらたくさんの誤字や表現の誤りについての指摘助かります。
直しておきますね。
対応遅くなってしまってすみません。
茂みに入ってモンスターが出るのは確かにポケモンみたいですね汗
やはりハリーポッターが思い浮かびますか。
最終的にはハリーポッターっぽくないのを目指すつもりですが。
馬車や馬の曲がり方は……まあファンタジー世界ってことで汗
無双はまだまだ先になりそうですね汗
なるべく早く更新できるように頑張ります。
ワンちゃんは可哀想でしたね(´・ω・`)
デュークさんはいい人というか苦労人みたいな感じですね。
イリーウィアさんは怖い人ですね汗
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月13日 15時46分
[一言]
面白いのですが、展開を先のばしにしすぎではないかなと思いました。70話を越えてここまで引っ張る必要があるのかなと思います。話の流れ的に実力が格段に伸びて強くなると言う展開はないとは思いますが、経済的にも安定してきたし、もうそろそろ何かしらで進展するか、活躍するかしないとただヘイトをためにためてムカムカするだけであるし、ユヴィンについても王宮の茶会につれていってあげていると言う立場なのにリンがくよくよし過ぎてこのままではクズで優柔不断のウザいだけのキャラになっていると思いました。
面白いのですが、展開を先のばしにしすぎではないかなと思いました。70話を越えてここまで引っ張る必要があるのかなと思います。話の流れ的に実力が格段に伸びて強くなると言う展開はないとは思いますが、経済的にも安定してきたし、もうそろそろ何かしらで進展するか、活躍するかしないとただヘイトをためにためてムカムカするだけであるし、ユヴィンについても王宮の茶会につれていってあげていると言う立場なのにリンがくよくよし過ぎてこのままではクズで優柔不断のウザいだけのキャラになっていると思いました。
ノエルさん感想ありがとうございます。
展開先延ばしは本当にそうですね。
世界観や設定を壮大にしすぎたかもしれないと反省しています。
あとは単純に構成を甘く見ていました。
70話までを30話くらいまでにまとめるつもりだったのですが……
なるべく巻いていけるように頑張ります。
展開先延ばしは本当にそうですね。
世界観や設定を壮大にしすぎたかもしれないと反省しています。
あとは単純に構成を甘く見ていました。
70話までを30話くらいまでにまとめるつもりだったのですが……
なるべく巻いていけるように頑張ります。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月13日 16時23分
[良い点]
30話くらい迄読了しましたが、話の流れはとても面白いです
[気になる点]
テオの言葉遣いや一人称がコロコロ変わるのにとても違和感を感じます。
それまでは荒っぽい口調で一人称が俺だったのに26話で急に大人しい口調で僕になり、また28話で俺と言っていたと思えば30話で僕と言っていたり。
場面に合わせてという訳でもなさそうですので、まるで同名の別人の様に感じてしまいます。
30話くらい迄読了しましたが、話の流れはとても面白いです
[気になる点]
テオの言葉遣いや一人称がコロコロ変わるのにとても違和感を感じます。
それまでは荒っぽい口調で一人称が俺だったのに26話で急に大人しい口調で僕になり、また28話で俺と言っていたと思えば30話で僕と言っていたり。
場面に合わせてという訳でもなさそうですので、まるで同名の別人の様に感じてしまいます。
名無しさん感想ありがとうございます。
言われてみると確かにコロコロ変わっていますね。
テオの一人称は俺か僕かで未だに悩んでいるんですよね。
基本的に口が悪い設定なので俺の方がふさわしいとは思うんですが、知的な一面もあるので場面によっては僕の方がふさわしいかなと思ったり。
すみませんがこの点に関してはもう少し保留にさせてください。
結論が出次第修正対応させていただきます。
言われてみると確かにコロコロ変わっていますね。
テオの一人称は俺か僕かで未だに悩んでいるんですよね。
基本的に口が悪い設定なので俺の方がふさわしいとは思うんですが、知的な一面もあるので場面によっては僕の方がふさわしいかなと思ったり。
すみませんがこの点に関してはもう少し保留にさせてください。
結論が出次第修正対応させていただきます。
- 瀬戸夏樹
- 2017年 05月13日 16時18分
感想を書く場合はログインしてください。