感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200  Next >> [209]
[一言]
そういえば結局、部屋の中にいつの間にかあった最初のマシュマロは何だったんだろ。フィカルがけぷっと吐き出した?
  • 投稿者: シン
  • 男性
  • 2017年 08月05日 11時57分
スミレが寝てる間に食材ハンティングに行ったフィカルが発見して持ってきたものですよ〜。
アズマオオリュウは流浪の民なので、たまーにそういう落し物があるようです。
[良い点]
仔竜ちゃんとのしばしの別れ。切ない。
暖かくなったらまた来るのだろうか。それまで覚えていてくれるといいなあ。
[一言]
異世界の、というか昔の雪かきは本当に大変そうだなあ。
そしてわがままフィカルに噴いた。スミレと離れるのが嫌なのか雪の中出掛けるのが嫌だったのか。
  • 投稿者: oz
  • 2017年 08月03日 21時27分
確かに仔竜ちゃんのオツムでは忘れて……いえ、きっと覚えていてくれることでしょう。きっと。

雪かきは本当に重労働でしょうねぇ。トルテアの人達は特に雪に慣れていないので毎年腰痛持ちが増えます。今年はスーとラルサがいるので大喜び。
そして私も雪かきしたことない民なので何か大きな間違いをしないかビクビクしながら書いています。

フィカルは一冬外に出なくても大丈夫くらいの勢いで食糧を確保していました。なのにスミレが普通に出掛けようとしてちょっとショックを受けています。買い物お散歩大好きスミレに引き篭もり万歳なフィカルの思いが通じる日は来n……遠い。
[良い点]

スーの、涙がぼろぼろ溢れて泣いてる処がすっごく可愛かった。
ガッツリ暴れてスミレに甘えてブラッシングで仲直り。
ブラッシングにでろーんと蕩けてるスーの可愛いコト可愛いコト。
ホントに、マジで可愛いです!!!
あのフィカルがブラッシングしたのがまた良かったです。
本来の飼い主である処のフィカルが、優しくブラッシングするなんて!
スーが涙するのも分かります。
フィカルも日々成長してるんですねえ。龜の歩みぐらいだけど(笑)


[一言]

仔竜ちゃんたちが群れに合流して飛んでったのって、正しく南下する渡り鳥のようですね。方向は東だけど(笑)
そして渡り鳥は必ず戻ってくる! デッカクなって!!

可愛いをいっぱいありがとうございます!
見た目は恐竜なのにお褒め頂き、スーも可愛さに磨きがかかることでしょう……(笑)
フィカルもスミレと一緒にいて少しずつ変化していっているようですね。

仔竜ちゃんたちは確かに渡り鳥の動きですね!
アズマオオリュウは大きいけれど寒いのが苦手な模様。普段はあちこち移動しながら暮らしていますが、寒い冬はみんなで集まって過ごすので、今頃は団子になっていることでしょう。
[気になる点]
ベストとチョッキは同じ物じゃないでしょうか
  • 投稿者: 豈図
  • 2017年 08月02日 21時06分
同じでしたね!
多分、前開きかそうでないかみたいな区別をつけたかったんだと思います。
調べたらその区別をつける言葉が見つからなかったのでベストのみにしておきました。
ご指摘ありがとうございます!
[一言]
しんみりお別れでしたね
暖かくなったら即効&速攻で飛んできそうですが(笑)

ふと疑問に思ったのですが、子ヤギちゃんは現時点で「子ヤギ」サイズなんですよね?大きくなっても「子」ヤギちゃん??
それとも、特殊生物で周りに基準生物が居ないし、これ以上大きくならないとか??
  • 投稿者:
  • 2017年 08月02日 19時19分
アズマオオリュウ達はこれでもギリギリまで粘っての出発だったようです。
仔竜はしばらくべそべそ泣いて大人たちからマシュマロ攻めされるでしょう……

子ヤギちゃんは子ヤギサイズですね!
これから大きくなっていくのですが、魔獣なので成長は普通のヤギよりもゆっくりです。数年かけて大人サイズになっていきます。が、スミレは大きくなっても子ヤギちゃん扱いしそうです。
善きものは最初に生物を見た時に全ての情報をコピーしてしまうので、もし他に同族がいない状態で育ってもそのまま成長できます。地味にすごい能力ですね。
[良い点]
皆お互いを思い遣っていていいなあ。丸く収まって良かった良かった。
そしてオチの子ヤギちゃんに噴いた。
  • 投稿者: oz
  • 2017年 08月01日 22時58分
仔竜を嫌いになりきれないあたり、スーはやっぱり良い子ですね。
ミッカマツは子供達に教えたらみんな見に行って早朝からエキサイティングしたようです。

子ヤギちゃんは大体美味しいと楽しいと嬉しいしか考えていない模様。
[一言]
スーの機嫌が直って良かったです。
フィカルが仔竜ちゃんをなてなでしたのが、気に入らなかったよね。
フィカルもスミレにばっかり任せず、スーへの愛情表現頑張らなきゃダメですよね。
スー兄ちゃんは我慢してるんだから。
  • 投稿者: さゆ
  • 2017年 08月01日 21時30分
フィカルは基本的にスミレ以外はどうでも良いと思っているので、他者に対する感情表現が少なすぎましたね。
それでもスーのことは他よりも大事に思っているので、スーは結構特別な存在のようです。
きっとこれからはちょくちょくスミレと一緒にブラッシングしてあげることでしょう。
[良い点]
どいつもこいつも可愛いなぁ‼︎
[気になる点]
スミレ、最終的にフィカルとどうなるかはともかく、将来自分の子供が産まれたら「子竜ちゃんもこうだったなぁ」とか「スーもこんな時期あったなぁ」と比べそうで……。比較対象が竜とか子供の方もたまったもんじゃないですね!凄いのんびり肝っ玉母さんになりそう。とか思っちゃいましたw
言葉を喋らない組は基本的にイイコばっかりですね〜。

確かにスミレは子供が出来てもどっしり構えてそうです!
逆に暴れても「仔竜が暴れた時に比べたら……」「燃やされるより落書きのほうがマシ」とスケールの大きい見方をしてくれるかもしれません。
森も近いし子守役も多いし、子供は小さい頃から色んなイキモノに触れ合って育ちそうですね!
[良い点]
スー、さみしかったんだねえ。
兄弟?が仲直りできたみたいで良かったです。
おしゃまっぽいアネモネちゃんと超マイペースな子ヤギちゃんも可愛い。
台詞がないのにキャラが立ってますね。


[一言]
仔竜と子ヤギちゃんの名前はこのままなのかな?
スミレちゃんだからこれが正式名のつもりというのもあり得るかw
  • 投稿者: 山水鳥
  • 2017年 08月01日 18時42分
スーは長い間一人で暮らしてきてやっと出来た仲間がフィカルとスミレだったので、初めて感じた寂しい気持ちを持て余しちゃったようです。
アネモネちゃんと子ヤギちゃん達はすぐに仲良くなりよく遊んでいる様子。コミュ力高いです……

子ヤギちゃんについてはこのまま名前にしちゃっているようです。スミレェ……
仔竜は地の文では呼び捨てでスミレとしては名前ではない意識なので、まだ進化の余地アリですね。
[一言]
最後の一文でスミレが大人の階段をもう一段上がったのか、
単にちゅーがバージョンアップしただけなのか気になるところですね。
  • 投稿者: kuromugi
  • 2017年 07月29日 19時54分
ある意味では大人の階段だったようですが、スミレは登っていいものだったのか煩悶している模様です。
この2人はまだまだ一線は超えないみたいですね〜。
[1] << Back 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200  Next >> [209]
↑ページトップへ