感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
安心安定ヘロー節。最初から最後までなんの心配もなく読める安定感。
ミヒロちゃんがススムとしすぎて同じアブノーマリティになってて到着したときには終わってた、みたいなのも想像しました。いやミヒロちゃんのランクは低いのかな
安心安定ヘロー節。最初から最後までなんの心配もなく読める安定感。
ミヒロちゃんがススムとしすぎて同じアブノーマリティになってて到着したときには終わってた、みたいなのも想像しました。いやミヒロちゃんのランクは低いのかな
[良い点]
完結した事
流れ的に読むのに不快感を与えてくれない、むしろ充実した気分を与えてくれた事
[気になる点]
特に無し
[一言]
完結お疲れ様でした
他に自分が感染者になったという感染型小説はいくつかありますが、自分が異形化して無双するという話はあまり見ないので面白かったです
例えるならバイオ2の映画で異形となったゾンビが主人公になった、みたいな感じですか
次の小説ももし書いてくれるなら期待して待ってます
完結した事
流れ的に読むのに不快感を与えてくれない、むしろ充実した気分を与えてくれた事
[気になる点]
特に無し
[一言]
完結お疲れ様でした
他に自分が感染者になったという感染型小説はいくつかありますが、自分が異形化して無双するという話はあまり見ないので面白かったです
例えるならバイオ2の映画で異形となったゾンビが主人公になった、みたいな感じですか
次の小説ももし書いてくれるなら期待して待ってます
[一言]
適応者達の挽歌:エピローグ
安定するまで試行錯誤が続きそうですね
できる範囲でうまくいっているのは安心できました
本筋と関係ないけど
適合者はバスより自転車を利用した方が良いかもしれない
体力1倍でも疲れないならバイク並みの重装備自転車で車道を原付みたいに走れるかもしれないから
電車や飛行機だとスピードのメリットから適合者も利用せざるえないので座席の問題がありそうだと思いました
適応者達の挽歌:エピローグ
安定するまで試行錯誤が続きそうですね
できる範囲でうまくいっているのは安心できました
本筋と関係ないけど
適合者はバスより自転車を利用した方が良いかもしれない
体力1倍でも疲れないならバイク並みの重装備自転車で車道を原付みたいに走れるかもしれないから
電車や飛行機だとスピードのメリットから適合者も利用せざるえないので座席の問題がありそうだと思いました
[一言]
追加エピソードお疲れ様でした。
なんでも差別だー!とかいう人もいますが、明確に区別しないといけないのに相手もつい先日まで普通の人間だったりとか、そりゃ社会の受け入れ態勢も大変ですよね。
人の世界で生きる人ならざる存在というのは大変そうだ。
追加エピソードお疲れ様でした。
なんでも差別だー!とかいう人もいますが、明確に区別しないといけないのに相手もつい先日まで普通の人間だったりとか、そりゃ社会の受け入れ態勢も大変ですよね。
人の世界で生きる人ならざる存在というのは大変そうだ。
[一言]
…………て、天然って恐ろしいっ!!?いや、まさかあの発言はススム氏の性格・これまでの行動パターンから計算して行ったのだとしたら……や、やはり女って恐ぇわぁ………orz
…………て、天然って恐ろしいっ!!?いや、まさかあの発言はススム氏の性格・これまでの行動パターンから計算して行ったのだとしたら……や、やはり女って恐ぇわぁ………orz
[良い点]
適応者達の挽歌5
篠口は格闘オタクだったのかな
意外な強さだったけどなんか解る気もした
格闘技の知識あるのに空中戦好きなのはある意味才能かもしれないw
異形化同士の対決は予想外で嬉しかったです
次も楽しみ
本筋と関係ないけど篠口君は合理的な強さよりかっこよさを重視しそうなので
彼に見つけられる頭のいい人には見えない道があるのか気になりました
[一言]
細かい感想など
> ガッスン、ガッスンと廊下を耕すように叩き付けながら(テリオを)突き進み、
こちらの環境だとカッコの位置がずれて見えました
→ガッスンと廊下を耕すように(テリオを) 叩き付けながら突き進み、
と脳内補正
たたきつけるのは誤解も難しかったですし
> 「自分より強い相手と戦うのは初めてかい? ボウイ」
先の展開をいろいろ想像して楽しくなりました
> 慣性の法則を無視したかのような急激な方向転換
ススムは体重の限界を無効にしたみたいなことやりますよね
適応者達の挽歌5
篠口は格闘オタクだったのかな
意外な強さだったけどなんか解る気もした
格闘技の知識あるのに空中戦好きなのはある意味才能かもしれないw
異形化同士の対決は予想外で嬉しかったです
次も楽しみ
本筋と関係ないけど篠口君は合理的な強さよりかっこよさを重視しそうなので
彼に見つけられる頭のいい人には見えない道があるのか気になりました
[一言]
細かい感想など
> ガッスン、ガッスンと廊下を耕すように叩き付けながら(テリオを)突き進み、
こちらの環境だとカッコの位置がずれて見えました
→ガッスンと廊下を耕すように(テリオを) 叩き付けながら突き進み、
と脳内補正
たたきつけるのは誤解も難しかったですし
> 「自分より強い相手と戦うのは初めてかい? ボウイ」
先の展開をいろいろ想像して楽しくなりました
> 慣性の法則を無視したかのような急激な方向転換
ススムは体重の限界を無効にしたみたいなことやりますよね
― 感想を書く ―