感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
[一言]
税金と言わずに金を取る作戦なんですが、我々もやられてますな。
国民年金や厚生年金の保険料、社会保険の保険料とか。
  • 投稿者: Suica割
  • 2017年 02月03日 22時35分
[一言]
 『エルテスはこうなることはまったく考えていなかったのだろう。もつれた足で僕から背中を
向けた。』

となってますが『エルテスはこうなることはまったく考えていなかったのだろう。もつれた足で僕から背中を向けた。』ではないんですか?


[一言]
5話の最後あたりでクルルックがチートっていう単語を使うのが気になった
たまたま今回だけかわからないけどもう少し世界観を大事にしてほしいなぁ

  • 投稿者: 炭酸
  • 2017年 01月31日 20時21分
[一言]
 歴史好きなら馬を見に行った時、鐙が使われてるか確認する位しとけさ。主人公が見ていたとしても、描写されない限り読者は知り様がないんだから。
  • 投稿者: 功之丈
  • 2017年 01月31日 16時49分
[良い点]
とても面白いです
[一言]
>>「お前たちは僕が軍師的な才能だけで重用されてると思ってるのか?」

いいえ、顔で重用されてると思ってました。
  • 投稿者: toki
  • 2017年 01月31日 16時20分
[一言]
知能的な機転でくぐり抜けるかと思ったらそうじゃないんですね
  • 投稿者: 黒助
  • 2017年 01月31日 15時39分
[一言]
>お前たちは僕が軍師的な才能だけで重用されてると思ってるのか?

まあ、思っていたでしょうね。
なんとなく進行形だともにょる感じがしますが。
ていうか、軍師的な立ち位置だけの人は絶対に一人にはならない気がします。
しかも自分を嫌っていることが予想されるような人相手だととくに。
王様の次に暗殺に備えなければいけないと思うのです。
まあ、魔法って剣と槍の世界にマシンガンやミサイル持ち込むのと変わらんから、そりゃあ抜けているし隙だらけに見えるよね。
謎の安心感があるに違いない。
実際は不意打ちであっさり死んでしまうとしても。
  • 投稿者: クヤ
  • 2017年 01月31日 12時44分
[一言]
武官ではないとは言ったが武力がないとは言ってない!ってか
てっきり弁舌で切り抜けるかと思ったが魔法の習熟がそこまで進んでいたとは…
転生チートにかまけて魔法使いとして一騎駆けせずに内をの補助をする立場を守ろうとしているあたり主人公はすでに相当姫様に入れ込んでるんですね
[一言]
ここで童貞卒業するのか。後の影響が心配だけど、凶と出るか吉と出るか
[気になる点]
7 大宴会を開こう作戦
利発な点で選べれたのかもしれない。
利発な点で選ば
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ