感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
相変わらず無駄な文章が多い。端的に結論を言ってしまえば、、とかそれ自体がもういらない文章。
もっとぜい肉減らして読みやすくしたほうが読み手が疲れない。
相変わらず無駄な文章が多い。端的に結論を言ってしまえば、、とかそれ自体がもういらない文章。
もっとぜい肉減らして読みやすくしたほうが読み手が疲れない。
エピソード16
[気になる点]
話のテンポが悪すぎる。
[一言]
少年であるはずの主人公の口調が爺さんである。
いくら転生したからと言って爺さん言葉はない。
他にも剣聖がエルフの少年に転生したという話があったが
これも爺のように喋っていた。エルフの美少年が爺のように
喋るさまは見苦しい。
金賞とは到底思えない出来である。
ここまで読むのが限界である。
話のテンポが悪すぎる。
[一言]
少年であるはずの主人公の口調が爺さんである。
いくら転生したからと言って爺さん言葉はない。
他にも剣聖がエルフの少年に転生したという話があったが
これも爺のように喋っていた。エルフの美少年が爺のように
喋るさまは見苦しい。
金賞とは到底思えない出来である。
ここまで読むのが限界である。
- 投稿者: domidomicat
- 2021年 04月02日 15時04分
エピソード11
[良い点]
気長に復帰待ってます。
[一言]
ブラウザーバックって知ってます?
え?知ってる?おかしいなぁ?
気長に復帰待ってます。
[一言]
ブラウザーバックって知ってます?
え?知ってる?おかしいなぁ?
[一言]
まさかの特級…ヒロインとモロかぶってる…
まさかの特級…ヒロインとモロかぶってる…
エピソード84
[気になる点]
コメント欄が胸糞すぎる。
もう過去のコメントになってるけどね。
『学がない』って自分で言ってるくせに、作者の文章を校正しようとしてるやつとか。
ネガキャンの流れに乗じて批判してるやつとか。
文章構成を批判する割に、自分自身の文章がめちゃくちゃなやつとか。
『からに』という表現自体はおかしくない。調べてコメントしてる?
小学生でも筋肉痛になるわ!調べてコメントしてる?
自分が経験したことがこの世のすべてなの?
挙句、『返信不要です』って、自分のコメントが返事に値するような内容だという前提なのがまず分からん。
[一言]
感想欄ってなんだろう?
コメント欄が胸糞すぎる。
もう過去のコメントになってるけどね。
『学がない』って自分で言ってるくせに、作者の文章を校正しようとしてるやつとか。
ネガキャンの流れに乗じて批判してるやつとか。
文章構成を批判する割に、自分自身の文章がめちゃくちゃなやつとか。
『からに』という表現自体はおかしくない。調べてコメントしてる?
小学生でも筋肉痛になるわ!調べてコメントしてる?
自分が経験したことがこの世のすべてなの?
挙句、『返信不要です』って、自分のコメントが返事に値するような内容だという前提なのがまず分からん。
[一言]
感想欄ってなんだろう?
[良い点]
各章ごとの起承転結があり、物語としてまとまってる
物書きさんとしてレベル高いと思います
[気になる点]
文章と語尾のクセがすごい(笑
これは良くも悪くもですね、個性として受け入れられないと無理だと思う
私は大丈夫でした
[一言]
今更ながら読了し感想欄見たらネガキャンばかりだったのでコメントします
おそらく大半はコミカライズから来て文章の個性で躓いたか、コミカライズの残念な出来の文句を原作に言いに来たかと思われます(かくいう私も漫画3話まで見て見る価値なしと思いましたし、この能力や戦闘を漫画に落とし込むのは非常に難しいでしょう
ぜひ偏見なくまっさらに読んでほしい
無料で読める作品としては完成度高いですよ
各章ごとの起承転結があり、物語としてまとまってる
物書きさんとしてレベル高いと思います
[気になる点]
文章と語尾のクセがすごい(笑
これは良くも悪くもですね、個性として受け入れられないと無理だと思う
私は大丈夫でした
[一言]
今更ながら読了し感想欄見たらネガキャンばかりだったのでコメントします
おそらく大半はコミカライズから来て文章の個性で躓いたか、コミカライズの残念な出来の文句を原作に言いに来たかと思われます(かくいう私も漫画3話まで見て見る価値なしと思いましたし、この能力や戦闘を漫画に落とし込むのは非常に難しいでしょう
ぜひ偏見なくまっさらに読んでほしい
無料で読める作品としては完成度高いですよ
[一言]
何というか語尾が規則悪いのであるなぁ。周りの人間はこんなおかしな喋り方してる子供に何も思わないであるか?まじでおかしな語尾であるなぁ?そうhじゃ思わぬか?作者殿よ
何というか語尾が規則悪いのであるなぁ。周りの人間はこんなおかしな喋り方してる子供に何も思わないであるか?まじでおかしな語尾であるなぁ?そうhじゃ思わぬか?作者殿よ
[気になる点]
70話あたりで子供を捨てた親が急に捨てたくなかったけど感全開になって気持ち悪すぎる
そしてそのことを話題にしない妹も気持ち悪い
70話あたりで子供を捨てた親が急に捨てたくなかったけど感全開になって気持ち悪すぎる
そしてそのことを話題にしない妹も気持ち悪い
[気になる点]
・言葉が度々おかしい
最初の龍の言葉『故からに』とは?
学はないので断定出来ないが『から』と『に』が繋がっているのがおかしいのか? 『故に』であれば前後の文が合わなくなる、謎。
・原理が分かっていても鍛錬もしていない子どもの体で究極の剣技を行えるのは有り得ないが…なろうのよくある穴設定(=リアリティ不要)という事で納得すればいいのだろうか。
・9歳の子どもが3日間筋肉痛になっている!
年齢を間違えて読んでいたら申し訳ないが、その歳の子どもが筋肉痛になるのは聞いた事がない。不摂生だった私でも高校からだった記憶。昨今は家庭によっては中学生でも筋肉痛になるのか? それにしても細胞の構築の激しい小学生ではよっぽど過酷な生活を強いられていない限り…いや強いられていたら断裂だろうか、やはり筋肉痛にはならないのではないか。
最後に『であるな』口調が日本語として成立していない形のものが度々あり、気になった。
とはいえ、なろう的には語尾を定番化してキャラ立てしたいだけなのだろうとも推察され、 “鍛錬していない体で究極剣技”と同じように苦笑しつつもスルーすべきなのかもしれない。
[一言]
編集者なしの投稿サイトなので大変だが、国語のセンスは自分で良書をたくさん読み、学び、磨く他ないと思うので頑張って下さい。
なお文学者ではない巷の小説を読んでも国語の間違いは多いので、その点もご注意下さい。ベストセラー=良書では決してないので。
返信不要です。
頑張って下さい。
・言葉が度々おかしい
最初の龍の言葉『故からに』とは?
学はないので断定出来ないが『から』と『に』が繋がっているのがおかしいのか? 『故に』であれば前後の文が合わなくなる、謎。
・原理が分かっていても鍛錬もしていない子どもの体で究極の剣技を行えるのは有り得ないが…なろうのよくある穴設定(=リアリティ不要)という事で納得すればいいのだろうか。
・9歳の子どもが3日間筋肉痛になっている!
年齢を間違えて読んでいたら申し訳ないが、その歳の子どもが筋肉痛になるのは聞いた事がない。不摂生だった私でも高校からだった記憶。昨今は家庭によっては中学生でも筋肉痛になるのか? それにしても細胞の構築の激しい小学生ではよっぽど過酷な生活を強いられていない限り…いや強いられていたら断裂だろうか、やはり筋肉痛にはならないのではないか。
最後に『であるな』口調が日本語として成立していない形のものが度々あり、気になった。
とはいえ、なろう的には語尾を定番化してキャラ立てしたいだけなのだろうとも推察され、 “鍛錬していない体で究極剣技”と同じように苦笑しつつもスルーすべきなのかもしれない。
[一言]
編集者なしの投稿サイトなので大変だが、国語のセンスは自分で良書をたくさん読み、学び、磨く他ないと思うので頑張って下さい。
なお文学者ではない巷の小説を読んでも国語の間違いは多いので、その点もご注意下さい。ベストセラー=良書では決してないので。
返信不要です。
頑張って下さい。
感想を書く場合はログインしてください。