感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
あら…あっさりと抜けちゃったね。
今まで抜けなかったのは単純に挑戦者のスキル・ステータスが足りなかったってオチかな^^;
でもさすがにスキルは固有スキルは使えないよね。
ステータスが故勇者以上だとは思えないし
あら…あっさりと抜けちゃったね。
今まで抜けなかったのは単純に挑戦者のスキル・ステータスが足りなかったってオチかな^^;
でもさすがにスキルは固有スキルは使えないよね。
ステータスが故勇者以上だとは思えないし
すみません。剣を抜くのは13話で解説します……。
- すみもりさい
- 2017年 02月04日 11時16分
次のお話(12話)では、メルくん視点でどうやって抜いたのかを解説します。
さて、どうしよう……(考え中)
さて、どうしよう……(考え中)
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時37分
[気になる点]
ムサシとリザはもうちょっと考えて動けないのかな?
ムサシは脳筋として我慢するとしても、リザは情報収集が本職の割に頭悪過ぎないかな?少しも考えて動けないなら、何故王女捜索なんて仕事を任されてるのか理解できない。まぁ、エルフがバカで無能の集まりって設定ならわかるけど…
ムサシとリザはもうちょっと考えて動けないのかな?
ムサシは脳筋として我慢するとしても、リザは情報収集が本職の割に頭悪過ぎないかな?少しも考えて動けないなら、何故王女捜索なんて仕事を任されてるのか理解できない。まぁ、エルフがバカで無能の集まりって設定ならわかるけど…
エルフの国も人手不足なのでしょうか……(汗
きっと王女を前に冷静でいられなかったのでしょう(超好意的解釈)。
ご感想、ありがとうございました。
きっと王女を前に冷静でいられなかったのでしょう(超好意的解釈)。
ご感想、ありがとうございました。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時35分
[一言]
リザ…この子、名探偵かな?
リザ…この子、名探偵かな?
へっぽこですが、可愛がってあげてください。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時33分
[良い点]
マリアンヌさんから漂うポンコツ臭!
好き嫌いが分かれそうですが、個人的には一人か二人ぐらいムサシさんみたいなゲスキャラがいてくれると嬉しかったり
マリアンヌさんから漂うポンコツ臭!
好き嫌いが分かれそうですが、個人的には一人か二人ぐらいムサシさんみたいなゲスキャラがいてくれると嬉しかったり
おや? タグになにか……。ポンコツというよりチョロイ感じになっていますが。
ムサシさんが救われた……(空に浮かぶムサシさんを仰ぎ見ながら)。
ムサシさんが救われた……(空に浮かぶムサシさんを仰ぎ見ながら)。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時32分
[一言]
ムサシとリザは、このままマリアンヌさんに曳き潰されて退場しちゃえばいいのに。
ムサシとリザは、このままマリアンヌさんに曳き潰されて退場しちゃえばいいのに。
リザは許してあげていただけると……。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時28分
[良い点]
面白いけど、
[気になる点]
スキルの能力が一時的なものであって、最強ではないこと。もしかしたら、その先がありそうですが…
[一言]
鬼とその協力者には痛い目に合わせちゃってください。協力者には理由があるかもしれないですが、ゲスに協力してるのには変わらないので…
面白いけど、
[気になる点]
スキルの能力が一時的なものであって、最強ではないこと。もしかしたら、その先がありそうですが…
[一言]
鬼とその協力者には痛い目に合わせちゃってください。協力者には理由があるかもしれないですが、ゲスに協力してるのには変わらないので…
ご意見、ご感想、ありがとうございます。
なるべく今の設定で『最強感』を出せるよう、精進します。
協力者ちゃんは……許してあげてくださいごめんなさいっ。
なるべく今の設定で『最強感』を出せるよう、精進します。
協力者ちゃんは……許してあげてくださいごめんなさいっ。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時27分
[一言]
ランキングでタイトルを見かけ、最新話まで読ませていただきました。
昨今「なろう」で増えてきた鑑定&スキル利用作品、似たテーマでありながらも作者によって扱いが変わり今後どのように展開していくかが楽しみに思います。
少しだけ気になったのでお聞かせください。作中では主人公のメルとムサシが同時に「山鹿の駿脚」を発動させている点を見る限り、メルの能力は一時的なコピーのようなもののようですが、サブタイトルの「まるっと読み〝盗り〟」の部分を見ると盗む=奪い取ることが出来るように思えます。
「盗み見る」という意味ではあながち間違いでもないのですが、これはそういう意味なのか、あるいは今後強奪するような能力に変化させるなど遊びを残しているのか、差支えがないようであればお聞かせください。気になって夜は6時間程度しか眠れません。
ランキングでタイトルを見かけ、最新話まで読ませていただきました。
昨今「なろう」で増えてきた鑑定&スキル利用作品、似たテーマでありながらも作者によって扱いが変わり今後どのように展開していくかが楽しみに思います。
少しだけ気になったのでお聞かせください。作中では主人公のメルとムサシが同時に「山鹿の駿脚」を発動させている点を見る限り、メルの能力は一時的なコピーのようなもののようですが、サブタイトルの「まるっと読み〝盗り〟」の部分を見ると盗む=奪い取ることが出来るように思えます。
「盗み見る」という意味ではあながち間違いでもないのですが、これはそういう意味なのか、あるいは今後強奪するような能力に変化させるなど遊びを残しているのか、差支えがないようであればお聞かせください。気になって夜は6時間程度しか眠れません。
お楽しみいただけたようでうれしいです。ありがとうございます。
ご質問の件。
本作において『鑑定』は、『情報を得る』という位置づけになっています。
そのため、相手のスキルを消してしまうようなことはできません。
『読み盗る』が、『読み取る』と音が一緒なのでこの言葉を使っているのですが、混乱を招いてしまうかもしれませんね。すみません。
というわけで、『あくまでコピーであり、ムーブにはならない』と今後も進めていこうかなーっと思っていますがはたしてどうなるか……ぼくも6時間睡眠で考えます。
今後ともよろしくお願いします。
ご質問の件。
本作において『鑑定』は、『情報を得る』という位置づけになっています。
そのため、相手のスキルを消してしまうようなことはできません。
『読み盗る』が、『読み取る』と音が一緒なのでこの言葉を使っているのですが、混乱を招いてしまうかもしれませんね。すみません。
というわけで、『あくまでコピーであり、ムーブにはならない』と今後も進めていこうかなーっと思っていますがはたしてどうなるか……ぼくも6時間睡眠で考えます。
今後ともよろしくお願いします。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時24分
[一言]
う~ん。
「平常状態」の定義次第で速効で相手に勝てちゃうんじゃないかな~。
身体が適度に解され疲労もなくスキル未使用の最善の状態を「平常」としたら、ペースを考えずに全力で攻めて、再度読み取った段階でたぶん勝ちだよね。
う~ん。
「平常状態」の定義次第で速効で相手に勝てちゃうんじゃないかな~。
身体が適度に解され疲労もなくスキル未使用の最善の状態を「平常」としたら、ペースを考えずに全力で攻めて、再度読み取った段階でたぶん勝ちだよね。
設定面は今後の展開次第でうまいこと使えるように、曖昧にしている部分があります。すみません。
ただご質問の件に関しては決めています。
『読み盗った相手の心身の異常は反映されない』です。
相手の疲労やケガは、メルくんに影響しません。同時に、メルくんの疲労やケガにも影響を与えません。
なので、腰痛や骨折をメルくんは読み盗らず、元気な相手を読み盗っても頭痛は改善されません。
(神父にあのスキルがなければ死んでいました)
話を進めつつ、固まった部分は出していきたいと思います。
ご質問ありがとうございました。
ただご質問の件に関しては決めています。
『読み盗った相手の心身の異常は反映されない』です。
相手の疲労やケガは、メルくんに影響しません。同時に、メルくんの疲労やケガにも影響を与えません。
なので、腰痛や骨折をメルくんは読み盗らず、元気な相手を読み盗っても頭痛は改善されません。
(神父にあのスキルがなければ死んでいました)
話を進めつつ、固まった部分は出していきたいと思います。
ご質問ありがとうございました。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 16時15分
[良い点]
テンポよくつかえずに読める
[気になる点]
バトルシーンの描写
キャラの個性
[一言]
鑑定スキルで剣のステータスを読み盗れば伝説の剣も使えるのですか?
テンポよくつかえずに読める
[気になる点]
バトルシーンの描写
キャラの個性
[一言]
鑑定スキルで剣のステータスを読み盗れば伝説の剣も使えるのですか?
ご感想、ご指摘、ありがとうございます。
描写等、至らぬ点があり申し訳ありません。精進します。
伝説の剣をどうやって使うかは、今後のお話をご覧いただければ。
描写等、至らぬ点があり申し訳ありません。精進します。
伝説の剣をどうやって使うかは、今後のお話をご覧いただければ。
- すみもりさい
- 2017年 02月03日 15時58分
[良い点]
面白いんだぞ‼‼‼
面白いんだぞ‼‼‼
- 投稿者: 15年前からやってる古参です
- 2017年 02月02日 07時37分
お、おう……じゃなく、ありがとうなんだぞ!!!!
- すみもりさい
- 2017年 02月02日 14時31分
感想を書く場合はログインしてください。