感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
書籍版はリオンズテイル編がシロウとハルカ編の後になるのか同時進行になるのか気になる。
アキラ賞金首化も既に5千億未遂でやってるからクロエと敵対ルートではない可能性も?
書籍版ハルカはアキラと敵対しすぎて生存の余地がほぼ無さそう。
キューブを既に第三奥部で入手してるのがどう関わるのか。
WEB版設定では人の再生もできる、つまり死者蘇生も可能という事になるが…。
続巻の出版予定が来年なのが待ち遠しい。
書籍版はリオンズテイル編がシロウとハルカ編の後になるのか同時進行になるのか気になる。
アキラ賞金首化も既に5千億未遂でやってるからクロエと敵対ルートではない可能性も?
書籍版ハルカはアキラと敵対しすぎて生存の余地がほぼ無さそう。
キューブを既に第三奥部で入手してるのがどう関わるのか。
WEB版設定では人の再生もできる、つまり死者蘇生も可能という事になるが…。
続巻の出版予定が来年なのが待ち遠しい。
[一言]
ヤラタサソリの時にレイナに「どこまで結果を想定していたんだ?」ってアキラが問いかけたのと同じよね
リリナもそうだしカツヤ達はそこらへん何も考えてない
だから指示を無視しても致命的な失敗が起きなきゃ問題視しないし、次からは気をつけようね、とかいう命かけてるのが疑わしい仲良しグループしてた
そのしっぺ返しがようやく来た
でも学ばないだろうなぁ
学べるならこんなことになってないし
根っこの部分で自分たちの要求が通らないのはおかしいという思い込みが酷いよね
こんだけクロサワさんに丁寧に説明されても言いたい事の半分も伝わってないんだろうね
ヤラタサソリの時にレイナに「どこまで結果を想定していたんだ?」ってアキラが問いかけたのと同じよね
リリナもそうだしカツヤ達はそこらへん何も考えてない
だから指示を無視しても致命的な失敗が起きなきゃ問題視しないし、次からは気をつけようね、とかいう命かけてるのが疑わしい仲良しグループしてた
そのしっぺ返しがようやく来た
でも学ばないだろうなぁ
学べるならこんなことになってないし
根っこの部分で自分たちの要求が通らないのはおかしいという思い込みが酷いよね
こんだけクロサワさんに丁寧に説明されても言いたい事の半分も伝わってないんだろうね
エピソード131
[一言]
この続き書籍で掲載されるなら何巻か教えて下さい。買います
この続き書籍で掲載されるなら何巻か教えて下さい。買います
エピソード296
[良い点]
世界観、設定がしっかりしていて読み応えがある。未知の単語や人物、武器などが多い中、分かりやすくしかし雰囲気を損なわない丁寧な描写で書かれていて読みやすい。
最初の頃に比べると少しずつ着実にアキラが成長していて嬉しい。
[一言]
ニコニコで漫画を見かけて気になった作品でしたが原作も素晴らしいですね!
世界観、設定がしっかりしていて読み応えがある。未知の単語や人物、武器などが多い中、分かりやすくしかし雰囲気を損なわない丁寧な描写で書かれていて読みやすい。
最初の頃に比べると少しずつ着実にアキラが成長していて嬉しい。
[一言]
ニコニコで漫画を見かけて気になった作品でしたが原作も素晴らしいですね!
[良い点]
WEB版のアキラと世界のどちらも容赦のない感じがすごい好きでした。だから、商業版のあらすじだけ見て、少しマイルドな展開になってるのかなーっと敬遠していました。だから何度もWEB版だけ見返してました。
俺の勘違いでした。商業版は、WEB版より容赦なくて、しかもWEB版を上回る面白さでした!!
特にユミナの存在が一番大きかったです。アキラの人生により深みを与えてくれました。
これからも応援しています。
WEB版のアキラと世界のどちらも容赦のない感じがすごい好きでした。だから、商業版のあらすじだけ見て、少しマイルドな展開になってるのかなーっと敬遠していました。だから何度もWEB版だけ見返してました。
俺の勘違いでした。商業版は、WEB版より容赦なくて、しかもWEB版を上回る面白さでした!!
特にユミナの存在が一番大きかったです。アキラの人生により深みを与えてくれました。
これからも応援しています。
[良い点]
コミックと小説買いました。
[気になる点]
無理せず頑張って下さい
[一言]
待ってます。
コミックと小説買いました。
[気になる点]
無理せず頑張って下さい
[一言]
待ってます。
エピソード296
[気になる点]
チンピラってアルファさん、平和な国じゃないんだからその表現は的外れでは?たかがスリでも二度目三度目がないとも限らず、次は金以外の物を失うかもしれない。既に実害も出てますしね。
日本人の感覚で例えるなら今日から戦争になったとして、人を殺せるようになるまでチキン野郎呼ばわりされてる感じかな?常識を塗り替えるのは簡単じゃない。
[一言]
アルナは生き残れたとしてもまた餌として利用されそうだからな~。アキラとの因縁だけならまだしもカツヤの餌としての利用価値までできてしまったので、本当に運がなかったとしか。
チンピラってアルファさん、平和な国じゃないんだからその表現は的外れでは?たかがスリでも二度目三度目がないとも限らず、次は金以外の物を失うかもしれない。既に実害も出てますしね。
日本人の感覚で例えるなら今日から戦争になったとして、人を殺せるようになるまでチキン野郎呼ばわりされてる感じかな?常識を塗り替えるのは簡単じゃない。
[一言]
アルナは生き残れたとしてもまた餌として利用されそうだからな~。アキラとの因縁だけならまだしもカツヤの餌としての利用価値までできてしまったので、本当に運がなかったとしか。
- 投稿者: 空飛ぶクジラと地を這う少女
- 2024年 05月22日 20時12分
エピソード161
[良い点]
書籍最新刊まで読破すると、本当にここがアキラにとってのターニングポイントだったんだなと。
ここで少しだけ運命が変わって、この先で死ぬ人間が入れ替わってしまったのかもですね。良いのか悪いのかは解釈次第ですが。
書籍最新刊まで読破すると、本当にここがアキラにとってのターニングポイントだったんだなと。
ここで少しだけ運命が変わって、この先で死ぬ人間が入れ替わってしまったのかもですね。良いのか悪いのかは解釈次第ですが。
エピソード70
[一言]
最後の更新からもう2年もたったとは早いですねー
新刊発売前に書籍版読み直したので、ウェブ版も読みに来ました
こちらのアキラは書籍版よりキレッキレなのでまた面白いんですよね、エレナとサラと切れそうになるところととか凄いです
昔から絶対に神アニメになると楽しみでしたが、これだけ時間空いてるのを見ると覇権アニメ間違いなしの神クオリティを期待してしまいますね
ここまでの内容なら絶対に劇場版で展開した方が良いのではと思った初めての作品です
最後の更新からもう2年もたったとは早いですねー
新刊発売前に書籍版読み直したので、ウェブ版も読みに来ました
こちらのアキラは書籍版よりキレッキレなのでまた面白いんですよね、エレナとサラと切れそうになるところととか凄いです
昔から絶対に神アニメになると楽しみでしたが、これだけ時間空いてるのを見ると覇権アニメ間違いなしの神クオリティを期待してしまいますね
ここまでの内容なら絶対に劇場版で展開した方が良いのではと思った初めての作品です
[一言]
WEBは止まってるけど、アニメ化やらで忙しいと思われるので、
書籍を買って応援しましょう!
新刊は2024年5月17日発売 らしいですよ!
WEBは止まってるけど、アニメ化やらで忙しいと思われるので、
書籍を買って応援しましょう!
新刊は2024年5月17日発売 らしいですよ!
感想を書く場合はログインしてください。