感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [409]
[良い点]
やっぱシカラベって凄いよ
登場からずっと強キャラ
  • 投稿者: Ponta
  • 2024年 04月26日 11時37分
[良い点]
ハンターは命懸けだけど命だけじゃ賭け金足りないんだよね
世知辛い...
  • 投稿者: Ponta
  • 2024年 04月25日 18時02分
[一言]
シロウのこの説明だけじゃだめかってのセリフにそれじゃだめだろうって誰もがツッコミを入れただろうに乾杯です。
[良い点]
書籍買いましょう
[一言]
こちらの作品はもう更新はないでしょう。てか、書籍だと展開ががっつり変わってるのでWEB版書かないよね。
  • 投稿者: 100%
  • 2024年 04月04日 23時08分
[一言]
アルナはとことん巡り合わせが悪い子だったなと思いました。
スリの時カツヤとの出逢いがなければ、カツヤがアキラと対立ではなく仲裁に行動が向いていれば、その件を悪用する第三者の煽りがなければ…一つ一つがアルナにとって短期な面で幸運に働いていましたが最後の最後でその揺り戻しみたいな結末が訪れてしまったなと思います。
その幸運がなければ死なない程度の制裁でアルナが助かったかもしれないと考えるとなんとも…
アキラの行動も理解できなくもないかなと思いました。これまで何の庇護もない無力な少年が突然借り物の力と自身の覚悟だけでものの数ヶ月で成り上がっただけと考えればアキラの価値観は自身の害になりうるもしくはすでになった存在を消す一辺倒になるのも仕方ないのかなと思いました。
自身に対して善意や手助けなどを施した者に対して採算をある程度度外視する返礼を行いつつ、害や不義理を働いたものに対して命を掛け金しないのであれば容赦なく消しにいくアキラそんな二面性がより強調されたエピソードだなと思いました。

スリをした程度で殺され云々も命がけで勝ち取った報酬を無関係な第三者の介入によって理不尽に奪われた状況を加味するとアキラがアルナを許す、もしくは意図的見逃すような善意に期待する方がおかしいのかなと思いました。
それにしても仮にアキラに追われたスリが中年のスラムのおっさんとかだったのならカツヤや読者はこの結末にどんな感想を持つのかな…
  • 投稿者: みんと
  • 2024年 04月02日 20時13分
[気になる点]
色気より食い気とか言うのしつこ過ぎるんだよね
最初に一回説明すればいいだけの話
何度も何度もしつこい
  • 投稿者: nigg
  • 2024年 03月26日 04時25分
[一言]
3年以上読み終わっては読み返してを繰り返してるんです・・・
ほんとに更新お願いします。ずっと待ってます。
死んじゃったのかな(物理的に)って心配になってるんです・・・
  • 投稿者: パパイヤ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2024年 03月17日 18時50分
[一言]
えー!!!賑やかし要員が…
[一言]
レイナが更生したから周囲に食ってかかる役割がリリナに移行したんだね
[一言]
シカラベさんしっかりと情報搾り取られてた草すぎる
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [409]
↑ページトップへ