感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
うわ、キッツ…
信長が意味不明に女にされた時点で読むのを切るか迷って、態々女にするならどう話を転がすのかという期待で読み続けたいましたが
流石にこんなの迄書かれるのなら作品のタグが記述漏れが多過ぎて悪質だと言わざるを得ない
自分はもう読むのを辞めますが、今後読もうとされる方への為にタグに色々と付け足された方が良いかと
うわ、キッツ…
信長が意味不明に女にされた時点で読むのを切るか迷って、態々女にするならどう話を転がすのかという期待で読み続けたいましたが
流石にこんなの迄書かれるのなら作品のタグが記述漏れが多過ぎて悪質だと言わざるを得ない
自分はもう読むのを辞めますが、今後読もうとされる方への為にタグに色々と付け足された方が良いかと
エピソード113
[一言]
ここまで読んできてこの作品に信長が女である設定にも何の意義も意味もまだ見出せていませんが
於広の方がたった数年の食生活でこの時代の男性の平均身長所か現代男子の平均身長をゆうに超える数値を持った事や
これまで名有りの生涯鍛えて戦場に出てきていた多くの武将を蹴散らして来ていた様な武勇を与えた主人公を、たった数年で手痛く打ち勝つ武勇を持つ事があまりに非現実的で寒過ぎて読んでて流石に萎える
生まれて武士として生きて来た過程で鍛えて来た者達よりも、この時代に女として産まれ嫁ぐ前に相応の生き方をしてきた者が
嫁いできた後に数年間あくまで嫁として出来る範囲の活動や教育でトンデモな能力や身体を持つの無茶苦茶だと思いませんかね
ここまで読んできてこの作品に信長が女である設定にも何の意義も意味もまだ見出せていませんが
於広の方がたった数年の食生活でこの時代の男性の平均身長所か現代男子の平均身長をゆうに超える数値を持った事や
これまで名有りの生涯鍛えて戦場に出てきていた多くの武将を蹴散らして来ていた様な武勇を与えた主人公を、たった数年で手痛く打ち勝つ武勇を持つ事があまりに非現実的で寒過ぎて読んでて流石に萎える
生まれて武士として生きて来た過程で鍛えて来た者達よりも、この時代に女として産まれ嫁ぐ前に相応の生き方をしてきた者が
嫁いできた後に数年間あくまで嫁として出来る範囲の活動や教育でトンデモな能力や身体を持つの無茶苦茶だと思いませんかね
エピソード111
[良い点]
実際に当主会談があったのか定かではありませんが、この設定の方が会話が面白くなりますね。
[気になる点]
> 古川公方を焚き付けて
古河(こが)公方のことでしょうか?
実際に当主会談があったのか定かではありませんが、この設定の方が会話が面白くなりますね。
[気になる点]
> 古川公方を焚き付けて
古河(こが)公方のことでしょうか?
エピソード161
[気になる点]
信長が女である必要がまるで無い
あといつまでひらがな喋りをさせてるんだ
もう元服なのに
[一言]
本当に女である必要が無いし、女だから展開が変わるわけでもない
ただただ無駄に信長が女なだけ
信長が女である必要がまるで無い
あといつまでひらがな喋りをさせてるんだ
もう元服なのに
[一言]
本当に女である必要が無いし、女だから展開が変わるわけでもない
ただただ無駄に信長が女なだけ
エピソード76
[一言]
「危ういな・・・」
そう言いつつも、鼻の穴が開いてゆくのを止められない信広なのであった・・・
「危ういな・・・」
そう言いつつも、鼻の穴が開いてゆくのを止められない信広なのであった・・・
エピソード183
[良い点]
正論を言ってくれるのはありがたいですよね。
その後無残に失脚すれば感情的にも満足できるのでさらにヨシ!
[一言]
正論で他者に喧嘩を売った以上、他者より偉くなるか社会的か生命的に殺されるかのどちらかですよねー。お行儀の良い時代じゃないんですから。
正論を言ってくれるのはありがたいですよね。
その後無残に失脚すれば感情的にも満足できるのでさらにヨシ!
[一言]
正論で他者に喧嘩を売った以上、他者より偉くなるか社会的か生命的に殺されるかのどちらかですよねー。お行儀の良い時代じゃないんですから。
エピソード183
[気になる点]
記憶が危ない?三十代なら、時代的に狐憑きを疑う事も視野に入れないとならない。人生50年の世界。現在なら四十代後半相当……ヤバイかも(--;)
[一言]
ここは利家に会わせず、ヘッドハンティングして連れ帰るのが正解では?
この人格とキメテ精神に敵を作るに無頓着な部分は、何気に石田三成と被る……
…………ただなぁ、生かしておいても三成程役に立つのだろうか?言ってしまえば、陰での話が囁かれてしまう時点で、賢しい小者臭が香って来るのだけど……
記憶が危ない?三十代なら、時代的に狐憑きを疑う事も視野に入れないとならない。人生50年の世界。現在なら四十代後半相当……ヤバイかも(--;)
[一言]
ここは利家に会わせず、ヘッドハンティングして連れ帰るのが正解では?
この人格とキメテ精神に敵を作るに無頓着な部分は、何気に石田三成と被る……
…………ただなぁ、生かしておいても三成程役に立つのだろうか?言ってしまえば、陰での話が囁かれてしまう時点で、賢しい小者臭が香って来るのだけど……
エピソード183
[一言]
おんやぁ?おやおやぁ?信長大好き&家臣団とギスギスって、光秀と被る部分がありますねぇ
歴史も変わってきてるし、こいつが光秀ポジに収まってもおかしくないな
裏切りの理由は主君が女だったから!
おんやぁ?おやおやぁ?信長大好き&家臣団とギスギスって、光秀と被る部分がありますねぇ
歴史も変わってきてるし、こいつが光秀ポジに収まってもおかしくないな
裏切りの理由は主君が女だったから!
エピソード183
[良い点]
更新ありがとうございます。
[一言]
正論はなぁ。空気を読んで発しないと、波風を立てるからなぁ。正論を語る人は、そこを絶対に考慮しないで、自分の意見を話すだけだから。
更新ありがとうございます。
[一言]
正論はなぁ。空気を読んで発しないと、波風を立てるからなぁ。正論を語る人は、そこを絶対に考慮しないで、自分の意見を話すだけだから。
エピソード183
[一言]
利家との件は、ねぇ
それを真実として捉えるなら、利家にも至らない点や堪え性の無さはあったんでしょうが
拾阿弥の行いを考えれば、まぁ自業自得だな、としか思えない
長広くんが同じ事されて堪えきれるかという点かな?
利家との件は、ねぇ
それを真実として捉えるなら、利家にも至らない点や堪え性の無さはあったんでしょうが
拾阿弥の行いを考えれば、まぁ自業自得だな、としか思えない
長広くんが同じ事されて堪えきれるかという点かな?
エピソード183
感想を書く場合はログインしてください。