感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [221]
[良い点]
武田中枢にも転生者がおり、武田信虎・今川義元といった歴史的大物が活躍の場を確保しながら、主人公と渡り合っている点。
[気になる点]
主人公は三遠を固め、内政に特化+防御、外交貿易で生き残りを図るのだろうが、弾正忠家の影に隠れるだけで生存できる?
[一言]
再開ありがとうございます。書籍続刊も含め、楽しみにさせていただきます。
[一言]
これは…おねショタ…?
  • 投稿者: クロイス
  • 男性
  • 2022年 06月21日 15時00分
[一言]
もう忘れかけてたけど面白かったからブックマーク付けといて良かった。
  • 投稿者: ノア
  • 2022年 06月20日 01時10分
[一言]
投擲といい弓矢といい戦国無双に出たら遠距離メインで戦いそうな活躍の仕方してるな
  • 投稿者: プータ
  • 2022年 06月19日 10時52分
[一言]
三河武士って、ほんと愚直とか忠勤とかじゃなくて、「めんどくさい」がよく当てはまる。
[一言]
おや?ノッブのようすが
  • 投稿者: 伊織
  • 2022年 06月19日 08時20分
[気になる点]
鳳凰丸は甥で義理の息子……興奮した信長……ちょっとまて!!まさか!?
[気になる点]
おや、信長のようすが・・・・・・?
[一言]
吉乃、吉法師で調べたら中日新聞の「水野誠志朗の尾張時代の信長を巡る」2013年5月16日の「嫡男信忠を産んだ信長最愛の人、吉乃(きつの)。その御殿があったのが生駒屋敷」にて三枚目の写真の注釈で触れられてますね
あとは女性向け小説でそれを扱ったのがアマゾンででてきました
[一言]
話が思い出せんから冒頭にあらすじが欲しかった
  • 投稿者: ノハト
  • 2022年 06月18日 20時18分
[一言]
話のスケールが小さいままだらだら続くなぁ…。
武田信虎がでるのはいいが、磯野は?孫市は?半蔵は?その他大勢になっちゃいましたね。無名武将が多すぎ。
読ませたい小説じゃなく書きたい小説だと感じました。ギブアップ。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 06月18日 19時23分
管理
[1] << Back 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40  Next >> [221]
↑ページトップへ