感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
人間関係パージ!数トンのダイエットに成功!!
ってしたいですよねー
感想をいただきありがとうございます



やってみたいけど、やったらそこから人間関係が崩れる気がします

大抵、そんな悪くなる予想は当たるんですよね

だからできません



集団行動が染みついている日本人であることが恨めしいこの頃です



あ、小説の中ならできるかも?

そのうち書いてみたいですね

小説版スカットジャパン(笑)


では失礼いたします
[一言]
そういう粗忽者を運転席に座らせてはいけない。


私事ですが、うちの娘は小学生低学年の頃、自転車のフレームをパッキリ折って帰ってきたことがあります。
どうしたの?と尋ねたら「フツーに乗ってたら折れた」と答えましたので、(あ、こいつエンジンの付いた乗り物運転させたらダメだ)と思い、未だに免許は取らせておりません。
  • 投稿者:
  • 女性
  • 2018年 10月22日 22時40分
感想を頂きありがとうございます


現行の免許制度は、だれでも免許がゲットできる!、ですよね



近所の歩道のポールは車にぶつけられて曲がっているとか

朝見たらガードレールが曲がっていたとか

車がひっくりかえって腹を空にみせているとか

私の周りでは、本当に免許持っているの!?、と言いたくなるほどの事故が起こっています


困ったものです


おかげでネタには困らないんですけどね(苦笑)


では失礼いたします
[一言]
事故るのが問題でなくて事故って逃げた挙げ句それを自慢するのが一番問題な気がします(笑)
感想を頂きありがとうございます


言われてみればそうかもしれません


うちの近所ではガードレールや歩道のポールがいつの間にか車にぶつけられて曲がったままですから(苦笑)

時間がたっても修理されてないから、たぶん通報していないんですよね

世の中困った人が多すぎると思います


では失礼いたします
[一言]
ネットニュース読んで情報収集してるなら兎も角、新聞切りは……まぁ、「新聞取るなら複数取れ、そうでないとその新聞に洗脳される」と新聞記者だった祖父も言ってましたし、複数取る財力がないなら取らないほうがましだとは思いますが……お見合いは情報収集が命だろうがよ!とツッコミたくなるのは致し方ない(笑)

感想を頂きありがとうございます


私はちょっと前までTVとネットだけで良いだろうと思ってました

でも数年間、新聞を見なかったおかげでかなりの情報を取りこぼしてました

世間知らずってレベルで、真面目に困りました



そこで新聞のありがたみを実感しました

そんな失敗談がネタです



全国紙だけですがそれでも情報の入手という意味ではかなり助かっています

個人的には新聞記者さんのお仕事は神レベルだと思ってます



では失礼いたします
[気になる点]
こんな時、どういう顔をすればいいのか判らないわ

鏡を見れば良いと思うよ。
少なくとも1人はいるから。
感想を頂きありがとうございます


ナイスです!

座布団3枚!



楽しませていただきました

書いていて良かったと思いましたね



ではおやすみなさいませ
[一言]
マトモな市民どころかマトモな人間すらいません
感想を頂きありがとうございます



本当にそうですね

ちなみにリアルの私のまわりもそんな感じです

こまったものです



ではおやすみなさいませ
[一言]
コズミックイライラ

フリーダムにストライク!
ナイスな感想をありがとうございます

ざぶとん3枚!、というくらいの素晴らしさ!



頂いたものくらいすばらしい文章を書きたいものです


ではおやすみなさいませ
[一言]
こんな時、どういう顔をすればいいのか判らないわ

ストーカー規制法で訴えれば良いと思うよ。
感想を頂きありがとうございます


ストーカー規制法か、モラハラで訴えるとかしてみたいですね



でもTVのニュースで大人気のあの方みたいに

「そんなつもりではない」とか「そんなものは証拠にならない」とか

とんでもない、いい訳満載でヘイトが溜りすぎる話になりそうです・・・



悩みますね(苦笑)



それでは失礼いたします

おやすみなさいませ
[一言]
着信拒否すればいいのです(ニッコリ)
感想を頂きありがとうございます



実際の緊急時には私用のスマホにまで連絡がきますので拒否はできないんですよ


一度、知らない番号なので出なかったら後で凄く恨まれました

たぶん一生言われることでしょう(涙)



ではおやすみなさいませ
[一言]
アドバイス「仕事止めれば(辞めればでなく)」(笑)
感想を頂きありがとうございます

止められたら困ります

私が(笑)

では、おやすみなさい
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ