感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [53]
[一言]
更新感謝!
現状吸血要素があんまり見えない吸血鬼
虐殺可能なことや放浪公子の死因からしてBC兵器的な進化してそうだけど果たしてどんな能力なのやら…

  • 投稿者: 京楽
  • 2023年 12月15日 23時16分
ご感想ありがとうございます!

とうとう来ました吸血鬼編。
彼についても恒例(?)の生態考察バトルのようなものは展開されます。
作者のイメージとして、これまでより実態は想像しやすいものですが、実態が何かよりどう実態に対応するかが重要になってきます。

ともあれ初戦をお楽しみください。
[一言]
魔王城を人間がどんどん改修していくところが楽しい。
積み上げる物語はワクワクする。
一方で、不幸自慢の昔話と、悩み自慢の会話が読んでいて疲れる。
  • 投稿者: 牛丼
  • 2023年 12月08日 16時50分
[一言]
面白い。
これは大人でも読める傑作。

ただ過去の語りが多すぎて、キャラクターを語るなら現在の言動でできる。過去語りはテンポが悪くなる。
  • 投稿者: 牛丼
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 12月07日 17時04分
ご感想ありがとうございます。
作品を手に取って頂き嬉しい限りです。

作者のやりたいことを色々と詰め込んだ結果、
魔王城改築も魔物生態考察も政治も群像劇も
全員の過去振り返りもやりてぇ!
となってしまいました。

正直ちょっと反省しているところはありますが、
お楽しみいただける限りお付き合い頂ければ幸いです
[一言]
・スカー
SFとかでたまに見る人間が居なくなって存在理由を見失ったロボットみたいな状態ですね。

・見破られた
読者からすればあの探検家の場合、同業者ですらわけわからん思考回路してるから仕方無いと言えるけどサキュバスはそんな事知るわけないから凡ミスで自分たちの尻尾をつかませた無能という評価なのですね……
  • 投稿者: スター
  • 2023年 11月29日 12時50分
ご感想ありがとうございます。
隠密と擬態こそ生き様のサキュバス、アルプ達にとって、生態バレを招いたスカーは即処刑ものの大戦犯だったりします。
我々から見ればそりゃしょうがないよって感じですが……。

彼女の立ち位置は"親の愛を得られなかった娘"。
要素として重要なものを持っていますがら、それが物語の中で活かし切れるか、作者も冷や冷やしております……
[良い点]
好感をもてる登場人物
前向きな心地よい読後感
未知を期待できる魔王城の舞台設定
[一言]
前向きなスタートで好きになりました。
先が楽しみです!
ご感想ありがとうございます!

各章終わりの読後感やキャラの多い物語の中でのキャラ立ちは頑張りながら書いているので、気に入って頂けたら嬉しいです。

出会った時はやな奴……なキャラもそこそこいますが、ローレンティアと共に成長する彼らの物語、ぜひお楽しみください!
[一言]
いつだって、この作品の更新が1番楽しみです!!また重たい骨太な展開がやってきた!12月が待ち遠しいです。お身体に気をつけて執筆頑張ってください!
  • 投稿者: たき
  • 2023年 10月30日 22時44分
ご感想ありがとうございます!
ご期待頂けて感無量です。

次章はゴルゴダ戦、章開始前にいろいろと固めることが多くお時間は頂きますが、早めにお届けできるよう頑張りますのでお楽しみください!
[良い点]
何かしれっと不穏なカウントダウンしてるなと思ったら想像の遥か上いくヤバい展開だったわ
[気になる点]
いくらなんでもヴァンパイアと数人の配下で数千人虐殺は普通に考えたら無理筋だろうけど、最悪の進化っていうのが関係してるのかな
過去のレポートで毒みたいなのありそうってあったけど広範囲に散布できるとか?
  • 投稿者: たけふ
  • 2023年 10月24日 00時29分
ご感想ありがとうございます。
王都にタトゥー侵略、次章はその戦いがメインとなりますね。

ヴァンパイア達の実態については……まだ先の話ですね。
ただ彼の遂げた進化は、最悪の魔物に相応しいものになっています。
[良い点]
吸血鬼さんバノーヴェンでの雪辱を張らしましたねおめでとうございます(白目)

[一言]
大物の首いっぱい取れたなぁ、はっはっは
なんか前のページで明るい希望を見たような気がするけど気のせいだったわ、そしてまだ二体しか倒せてないね、あと六体いたね、従者もいるね、鬼に金棒だね、泣けるね、泣こう
人類なんてうじゃうじゃいるけど大物はそう多くないし育成にも時間かかるし自分の身を自分で守れる人はもっと少ないのに、ひどい流石魔物の軍勢ひどい
ご感想ありがとうございます。

終戦後、うじゃうじゃいたゴブリン達の軍勢は各国の騎士で削り切ったので、ゴルゴダ達が規格外すぎるというか何というか……。
タトゥーは魔王軍最高戦力扱い、それが八体出て来たので、戦争で疲労した各国には重たい敵ですね。

中でも最悪の魔物とされる吸血鬼は次章でベールが解かれるので、ぜひお楽しみください。
[一言]
カノンとランサイズ逝ったあああ(?
砂の国はもう絶望的ですね…
ご感想ありがとうありがとうございます。

作者からしても踏んだり蹴ったり感があり、ちょっと申し訳なさ感もある展開になってしまいましたが……。
ストックとシャルルアルバネルのこれからに期待です、はい。
[良い点]
精神と時の部屋で修行イベント来た!笑

頭脳や精神性はともかく、戦闘力は据え置きだと思っていたので、ここに来て主人公らしくアシタバの修行イベントは嬉しい
[一言]
アシタバとティアの、互いに足りないものがあるからこそ、手を取り合いながら一歩ずつ前に進んでいくような関係性が良いですね
  • 投稿者: idauko
  • 2023年 10月22日 20時46分
ご感想ありがとうございます。

とうとう来ました、アシタバ強化です。
これまで彼を通して書きたかった事が戦闘における勝利じゃなかったり、強い味方と勝つ戦略を考える、というポジション故に必要ではなかった"強さ"ですが、彼の決意と変化に合わせて送られることになりました。

アシタバとローレンティアの関係、私も好きですね。
(直近は敵が迫って来ていますが)告白のようなものもあり、これからの動きにも要注目です。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [53]
↑ページトップへ