エピソード280の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
別に、1(になった)のだけリペで倒すとかでもいいだろうに
しょっちゅう効率効率言ってる効率厨のクセに、妙な所で要領が悪い事が多い
別に、1(になった)のだけリペで倒すとかでもいいだろうに
しょっちゅう効率効率言ってる効率厨のクセに、妙な所で要領が悪い事が多い
エピソード280
[気になる点]
>ドラゴンゾンビのカウントはあくまでこっちからのダメージの回数で、反射はカウントされない。
カウントがゼロになって無敵になったドラゴンゾンビでも、ダメージ反射なら倒せる?
>ドラゴンゾンビのカウントはあくまでこっちからのダメージの回数で、反射はカウントされない。
カウントがゼロになって無敵になったドラゴンゾンビでも、ダメージ反射なら倒せる?
エピソード280
[気になる点]
280.道はある 感想 2022年5月27日
前話と矛盾します。
279.ニホニウム、地下九階
> 蒼炎弾二発――撃った直後にドラゴンゾンビの数字が「2」から「0」になった。
~~中略~~
> 俺は回避しつつ、ドラゴンゾンビを無炎弾に誘導して、少しずつダメージを与えて、焼き殺した。
280.道はある
> 念の為に蒼炎弾を撃って、融合して無炎弾を作り出した。
> 数字が「0」になったドラゴンゾンビをそこに誘導するが、まったく効かなかった。
> やっぱり0になると無敵になるんだな。
280.道はある 感想 2022年5月27日
前話と矛盾します。
279.ニホニウム、地下九階
> 蒼炎弾二発――撃った直後にドラゴンゾンビの数字が「2」から「0」になった。
~~中略~~
> 俺は回避しつつ、ドラゴンゾンビを無炎弾に誘導して、少しずつダメージを与えて、焼き殺した。
280.道はある
> 念の為に蒼炎弾を撃って、融合して無炎弾を作り出した。
> 数字が「0」になったドラゴンゾンビをそこに誘導するが、まったく効かなかった。
> やっぱり0になると無敵になるんだな。
エピソード280
[気になる点]
0になると無敵になるって
前話で0になったあと倒してましたよね…?
0になると無敵になるって
前話で0になったあと倒してましたよね…?
エピソード280
感想を書く場合はログインしてください。