エピソード465の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
そもそもキャラが尖り過ぎ
腐ってるのはいいにしてもここまであけすけに語る腐女子なんてそうそういない。
「おじさん」と認識するほど歳の離れている初対面の男に対してタメ口とか、いくらコミュ力の権化でももう少し自重するし警戒もする。
最初は敬語で慣れてきたらタメ口になるとか、そう言った心情の変化に伴う態度の軟化とかの流れを入れた方が好感が持てる。
今後、その性格の裏打ちとか明かされても、きっと相入れないこと請け合い。
腐ってるのはいいにしてもここまであけすけに語る腐女子なんてそうそういない。
「おじさん」と認識するほど歳の離れている初対面の男に対してタメ口とか、いくらコミュ力の権化でももう少し自重するし警戒もする。
最初は敬語で慣れてきたらタメ口になるとか、そう言った心情の変化に伴う態度の軟化とかの流れを入れた方が好感が持てる。
今後、その性格の裏打ちとか明かされても、きっと相入れないこと請け合い。
エピソード465
[一言]
こんな娘出す意味あるのかな?
あんまり読みたく無くなった。何歳か分からないけど知らない所に来て図々し過ぎる。
こんな娘出す意味あるのかな?
あんまり読みたく無くなった。何歳か分からないけど知らない所に来て図々し過ぎる。
エピソード465
[気になる点]
さくらが登場してから急に面白いと思う要素が無くなってしまいました。
今までの主人公メンバーたちのゆるい雰囲気だった中に異物が紛れ込んだような感じ?というんでしょうか
さくらが登場してから急に面白いと思う要素が無くなってしまいました。
今までの主人公メンバーたちのゆるい雰囲気だった中に異物が紛れ込んだような感じ?というんでしょうか
エピソード465
感想を書く場合はログインしてください。