感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350  Next >> [351]
[良い点]
斬新な世界観であまりギスギスしていない
[気になる点]
器用さがFなのにいきなり銃を使いこなしているせめて初めからDくらいにした方が良いかと
[一言]
続きを楽しみにしています。
[気になる点]
ニホニウムダンジョンで、初めは1層がゾンビ,2層がスケルトンだったのに、途中から1層がスケルトン,2層がゾンビに変わってます。
  • 投稿者: 茶々丸
  • 2017年 03月17日 08時14分
[一言]
間違い???

このやり方がものすごく手にあった(手にあった?気にいった?)。
カートを押して、来たのを撃ってそのまま入れる。
  • 投稿者: 銀狐
  • 2017年 03月17日 08時08分
[気になる点]
16話で登場人物の名前【リックス】が途中から【エリック】になってます。

どちらが正しいのですかね?
  • 投稿者: 茶々丸
  • 2017年 03月17日 07時52分
[良い点]
 いつもの水準よりはおもしろいと思いますし、実際普段の感想欄より好評みたいなので、長く続いてほしいですね。中身を見ずに作者名で切ってしまった人はもったいない気がします。
[気になる点]
 作者名を見なくてもわかるのはいつもどおりです。毎回三木なずなさんだとすぐ気づくポイントがいくつかあるので、そこを直せばマシになって敬遠もされにくくなると思うのですが。

・主人公の一人称がひらがなの「おれ」。絶対に「俺」とは書かない。
 別に何も間違いではありませんが、「おれ」が来たら三木先生かなと思って確認しています。それくらい他の作者さんがあまり使わない表記なので特徴的です。

・誤字の多さ。たぶん誤字の傾向にも癖があると思うのですが、私も指摘できるほどには分析できていません。
 ただし今作はいつもより少ないと感じます。「130キロの外見かわいい女の子」のようなとんでもない例外もありますけど。

・設定や展開をよく詰めずに見切り発車で書き出して後から変えていくので前の話と矛盾するのに直さない。
 今作だとゾンビとスケルトンがひたすら入れ替わるところと、11話「ドロップの種で力はAまで上がった」と別の日の15話「午前中にニホニウム地下二階で力をAまであげて」がすでに言われています。
 3話の「クロムの地下二階に行ってみるかな」もいきなり未出の名前なのでテルルの誤りでしょう。設定段階で最初のダンジョンの名前がテルルとクロム両案があって直っていないのかなと邪推します。
 別作品になりますが『くじ引き』だと首を切り飛ばして殺したあとなぜか次の話では殺さず気絶させたことになっていて前話を修正しないので感想欄が大混乱になったことが記憶に新しいです。これほど目立った事案でなくても、すべての作品で頻繁に起きているので特徴と言えます。

・命名が雑。今作だと元素名ダンジョンが最たる例ですね。ちなみに別作品だと主人公「ハード・クワーティ」、ライバル「アイホーン」が本当に噴飯物でした。その作品の感想でどなたかが「iPhoneとAndroidで迷っていたがおかげでAndroidに決められた」というようなことを「良い点」として書かれていて二度笑いました。
 なぜ地球の固有名詞をそのまま踏襲するのか、もしそこに世界の成り立ちに関わる壮大な秘密があるなら感心するのですが、そもそもいつもそんな大問題に切り込むほどまでシナリオが進まないので……。
 偶然で済まされないような一致があれば、地球と何らかの関係があるという伏線なのだと解釈するのが常識的な読み方ですよね。ところがこの方の作品だとそんなことはなく、地球出身の登場人物も誰も疑問に思わないので、本当にただ名づけで無精しているんだなーと呆れます。

・チョロすぎるハーレム要員。エミリーの警戒心のなさは百歩譲っていいとしても、エルザはなんでいきなり好感度マックスなんでしょう。あと余談ですがウサミミ少女は不思議ちゃんで名前はイヴという法則を決めていたりするんでしょうか、『賢者の教室』にもいたので……。

 他にもまだあると思いますが、今指摘できるのはとりあえずこんなところでしょうか。うまく説明できませんがあらすじの雰囲気もすごく独特だと思います。慣れてくるとあらすじを見るだけでほぼ100%三木先生かそうでないか判断できるので。
  • 投稿者: 真白
  • 2017年 03月17日 02時47分
[気になる点]
10話にてゾンビ倒して力が上がっていますよ?HP最大値上昇ではなかったのですか? 
というわけで間違い報告ですよ。
[一言]
いつも楽しく読ませて頂いています

ちょっと気になったことがひとつ
エミリーは器用がFなためにテルル二階の敵には攻撃が当てられなくて勝てないとありましたけど
同じく器用がFな亮太がより強い敵にも普通に攻撃が当てられているのはどうしてなのかなーと

ニホニウムの種ドロップが器用なら違和感も少なかったかもですけど

  • 投稿者: ばるる
  • 2017年 03月16日 06時57分
[一言]
いつも楽しく読ませていただいております。
出来れば、更新時間を一定にして頂けると、いつ更新されるんだろうってモヤモヤしなきて済むので、ご検討お願いします。※更新できてもできなくても基本的に何時更新とか
[一言]
02話
>130キロの外見かわいい女の子が、軽く百キロを超えるハンマーを片手で持ちあげている。

身長じゃなくてせめて体重だと信じたい。130キロとかなにそれ怖い。
  • 投稿者: 昼寝猫
  • 2017年 03月15日 22時57分
[一言]
まあ次から次とよく作品思いつくものだと感心します。
ランキングレベルで。
でも作者さんの作品は作者お気に入りから読んでます。
残念ながら放置やいつの間にか完結済みの作品も多いので。でも面白いのは間違いないです。
気楽に読んでます。
  • 投稿者: himajinn
  • 2017年 03月15日 07時40分
[1] << Back 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350  Next >> [351]
↑ページトップへ