感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
王国側からしたら大きな損失ですね
これが知れ渡れば自称最強の開拓者たちの信用というのがダダ下がりやな
ウツボを倒した功績者を馬鹿な開拓者のせいで失ってしまう……王国側は黙ってないで制裁を加えるか、元に戻れ って言いそうですね
王国側からしたら大きな損失ですね
これが知れ渡れば自称最強の開拓者たちの信用というのがダダ下がりやな
ウツボを倒した功績者を馬鹿な開拓者のせいで失ってしまう……王国側は黙ってないで制裁を加えるか、元に戻れ って言いそうですね
[一言]
逃げただけでこんなにペナルティーが課せられてしまうと、命あっての仕事なのに割に合わなすぎてこんな職業だれもやりたがらないと思います。このペナルティーは明らかにやりすぎです。
逃げただけでこんなにペナルティーが課せられてしまうと、命あっての仕事なのに割に合わなすぎてこんな職業だれもやりたがらないと思います。このペナルティーは明らかにやりすぎです。
[一言]
現代日本に照らし合わせると、罪状が重すぎかなあ、と。
まあ、盗人は片手を落とすとかそういうのもありますし言い切れば勝ちかなぁ。
どちらかというとギルマスに司法権限があるのか不明というのが描写上の問題ですね。何故20年になったのか、とか。
現代日本に照らし合わせると、罪状が重すぎかなあ、と。
まあ、盗人は片手を落とすとかそういうのもありますし言い切れば勝ちかなぁ。
どちらかというとギルマスに司法権限があるのか不明というのが描写上の問題ですね。何故20年になったのか、とか。
[一言]
被害者の訴えと証拠だけで即、罰を決められるのか?普通は複数人で話し合いってから決めるものを即決出来る裁量がギルマスにあるってこと?
罰金は被害者に直?ギルドを通して被害者に?
地図捨てられてたらどうすんだろ。
ヘナチンって全裸に剥いたってことか、性的犯罪疑惑も追加で。
被害者の訴えと証拠だけで即、罰を決められるのか?普通は複数人で話し合いってから決めるものを即決出来る裁量がギルマスにあるってこと?
罰金は被害者に直?ギルドを通して被害者に?
地図捨てられてたらどうすんだろ。
ヘナチンって全裸に剥いたってことか、性的犯罪疑惑も追加で。
- 投稿者: エボニー&アイボリー
- 2017年 03月11日 16時09分
[良い点]
テンポよくて好きです。
主人公の隠れた才能的なものの臭いが何とも言えない(´・д・`)
[気になる点]
今回の分だけでは罰が重すぎな気がします。
実は他に泣き寝入りな実態を知っていて、
・明確な証拠がない
・実績があるから処罰が難しかった
とか他の理由があったとか。
高難易度のクエストをギルマスから直接依頼されていることからかなり信頼度が高かったはず。
特に今回の見捨てるは「命がかかった状況で犯した罪」なのでそこまで悪いとは思えません。
確実な死の前にギルドへ生きて情報を伝える方が優先事項だと思いますし。
「虚偽の報告」については問われるべき罪だとは思います。
むしろその前の「重要な証拠の窃盗未遂」の方が罪が重い気がします。
テンポよくて好きです。
主人公の隠れた才能的なものの臭いが何とも言えない(´・д・`)
[気になる点]
今回の分だけでは罰が重すぎな気がします。
実は他に泣き寝入りな実態を知っていて、
・明確な証拠がない
・実績があるから処罰が難しかった
とか他の理由があったとか。
高難易度のクエストをギルマスから直接依頼されていることからかなり信頼度が高かったはず。
特に今回の見捨てるは「命がかかった状況で犯した罪」なのでそこまで悪いとは思えません。
確実な死の前にギルドへ生きて情報を伝える方が優先事項だと思いますし。
「虚偽の報告」については問われるべき罪だとは思います。
むしろその前の「重要な証拠の窃盗未遂」の方が罪が重い気がします。
[一言]
罰の大きさの話ですが、今回明らかになった事だけで考えるなら重すぎるように思います。
まあ、あの様子なら余罪含めれば妥当な気もしますが。
あと、事の大きさの割りにギルマスが簡単に決めすぎな気がします。
罰の大きさの話ですが、今回明らかになった事だけで考えるなら重すぎるように思います。
まあ、あの様子なら余罪含めれば妥当な気もしますが。
あと、事の大きさの割りにギルマスが簡単に決めすぎな気がします。
感想を書く場合はログインしてください。