イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
1 2 3 Next >> 

フィジカルではなく頭で勝負するタイプの凄く面白い作品ですいつも更新が待ち遠しい

  • 投稿者: 龍流   [2023年 09月 05日 14時 21分]
婚約破棄から始まる乙女ゲーの世界という始まりからは異色で面白い話が展開していきます
主人公は就職も彼女作りも失敗してうだつの上がらない人生で転生を気に心機一転頑張っているのが好感持てます
成り上がり周りを盛り上げ活気が出て行くのはワクワクです
乙女ゲー原作では拾わなかった世界観や設定が密らしく主人公の特殊な血統のルールなど実によくできた設定が出てきます
血統のルールからか頭が切れて冷徹な謀略家で次々策を打つという面と元凡人で純朴で抜けてて可愛い所がある二面性などがあり抜けてるほうで呼び込んだピンチをアドリブ力を鍛えて頼もしくなるチャンスに変えるなどお互いの影響や元凡人らしい躓きや情がある面などからの成長していくのが楽しいです
一度も顔を会わさないのに印象と影響力が強い曽祖父しっかり教導してフォローしてくれる祖父騒がしく楽しい同年代などキャラの個性も面白いです

特に200話前後までがおすすめ

  • 投稿者: sino   [2023年 03月 18日 04時 48分]
乙女ゲームにしろ貴族転生にしろ、題材としてはありふれていますが、本作は登場人物の心理描写が非常に丁寧なので一味違う展開を楽しめます。

特にドワーフ編までは非常に秀逸で、時間を忘れて読めること請け合いです。

しかし戦争編辺りからは失速が激しく、また話のテイストもガラリと変わるので、この辺で脱落する人も多そうです。

個人的に残念だったのは、この辺りから急に平凡な「勘違い系」の小説になってしまった点です。

主人公は何もしてないのに、周りが勝手に勘違いして良いように受け取ってくれるアレです。

それまでは失敗しても努力でのし上がっていた主人公は、戦争編を機にお亡くなりになりました…。

あと主人公も勘違い男化するので、ヒロインたちが蔑ろにされる展開が嫌いな人も注意が必要です。

個人的にめちゃめちゃ好きな作品

  • 投稿者: めえ   [2022年 06月 30日 20時 21分]
この作品は、ある意味王道の婚約もの?なのですが、色んな要素がつまっているな!と感じました。軍事・戦争、知謀・謀略、恋愛、前世知識チート、ハーレム?…全部がそれぞれの個性を生かしながら次々に物語が展開していくのにはまってしまい、期末テスト前なのに、一気読みしてしまいました…。めちゃくちゃ面白かったです。

特に謀略系のストーリーが個人的には一番気に入ってます。次の展開はどんなだろうとワクワクしながら読んでました。
 主人公のアイザックがすごく好きで、全然友達には欲しくないけど、物語の主人公としては私のドストライクでした!普通にひどいことしてるのに全然気に止めなかったり、かと思ったら反省したりと妙な人間くささがとても良かったです。陥れるのが得意という性格もいいですね!

本当にどちゃくそタイプの作品でした…。続きもとても楽しみにしてます!

24歳社畜が転生したのは妹がプレイしていた乙女ゲームの世界

  • 投稿者: ろっきー   [2022年 02月 27日 17時 21分]
長く楽しませていただいた作品がこの度、完結を迎えたので感謝の思いを込めてレビュー投稿します。

物語は王太子による貴族令嬢に対する婚約破棄から始まります。…とだけ聞けばなろうに何百とあるありふれた設定だと思うかもしれません。
しかし主人公がその場で奇声を発しながらガッツポーズを取る作品はあまりないのではないでしょうか?
ましてそのポーズがコロンビアのポーズとなると唯一無二と言っても良いでしょう。

主人公の転生先は国内に四家しかない侯爵家の嫡男(問題なく継承できるとはいってない)と恵まれたポジションですがチート能力は現代知識と攻略サイトを読んだだけのゲーム知識のみ。
魔法が存在する世界ではありますが主人公は全く使えません。
この状況からとある目的のために誰にも害されない地位を得るために立ち上がります。

なろうのテンプレートな展開に飽きた方に特にオススメします。

完結間近作品のご紹介

  • 投稿者: 風神さん   [2022年 02月 03日 09時 46分]
非常に丁寧に練られたシナリオで物語が進んでいきます。貴族、商売、政争、戦争、策略や謀略で権力を手中にしていく展開に脱帽です。エルフやドワーフは出てきますが、よくあるチートで力によるゴリ押しといった展開のようなものはないです。転生ものですから、知識のアドバンテージはありますが、主人公が必死に工夫をして成長していく展開は非常に面白いものがあります。単純に相手の裏をかいていく展開がおもしろいので、多くの人を楽しませる作品だと感じます。なによりこれほど重厚感のある作品で、今まさに完結に向かっているという熱い時期です。完結まで読めない作品も多い中、こちらはもう間もなく完結ですから、是非皆様におススメさせていただきたいです。

祝!500話記念

  • 投稿者: 長門   [2021年 09月 11日 04時 37分]
 作者様がキリ番に興味がない方なので、勝手にお祝いさせていただきます。
 世の中には、小説、漫画、アニメなど、様々な表現方法で、多士済々の物語があります。
 物語が好きな私は、蔵書だけで、一万冊以上確実、二万冊以下多分などと、豪語する位です。
 そんな私が、2017年に連載開始から、更新を日々楽しみにしているのが、本作になります。
 その面白さはご自身で、お読みになられて確かめていただきたく思いますが、どれくらい面白いかと言うと、何度も一話から読み直してしまうという事実があります。
 先日も、1~497話まで、読み直したばかりです。
それだけの、圧倒的な面白さが本作にはあります。
 本作に出会えて、投稿を楽しみにする日々は、幸福です。
 

ストーリーは面白いと思う

  • 投稿者: saku ran   [2021年 05月 27日 15時 55分]
ストーリーはとても面白いしキャラも個性的で読みやすくまとめられててサクサク読めます。話の展開が少し遅いかなとも思いますがそれでも丁寧にかかれてるので飽きないし次どうなるのかなってワクワクしてくると思います。

ただ主人公の性格だけはどうしても無理だった。ただのゲスならいいのだが厚顔無恥、自己中、学習能力の低さなど正直ちょっときつかった。

皆さんが面白い面白いと書かれてるように主人公の性格以外は本当に面白い作品です。なので四章終わりぐらいまで読んで問題なければ大丈夫だと思います。

本当に主人公以外はすごくいい作品です!

ヒロインよりヒロインらしいおっさん勢揃い

  • 投稿者: ミーミル   [2021年 03月 19日 20時 33分 ()]
 主人公は、前世の記憶と共に1%の勘違いと99%の努力で、婚約済みヒロインを奪おうと試みます。
 しかし、本作品の最大の特徴は、本来ヒロインになれないおっさん達がおそらく作者の意図せざる結果でしょうがとても魅力的に書かれていることです。
 ヒロインよりもおっさん達のヒロイン力が強力で目が離せなくなるのですから相当です。
 なかでも、物語の舞台であるリード王国の国王エリアスは無敵といってもいいでしょう。
・賢王の名に恥じないように周囲の期待に応えるために努力する
・主人公をずっと信用して周りが見えず周囲から反感を持たれるくらいの好意を抱き続ける。
さらに最近になって牢屋に閉じ込められてしまい囚われの姫属性を身につけてますますヒロイン力急増中です。もう彼のあふれ出る魅力を止められるヒロインはどこにも居ません。
他にも魅力溢れるおっさんが勢揃い。是非一度読んでみてください。

婚約破棄から婚約破棄を辿る物語

「おまえとの婚約を破棄する」

よくある悪役令嬢モノの第一声だろう。
そして、ゲームに存在しなかったはずの(実は存在していたけど)転生者が悪役令嬢を救おうとするのも、よくある話だろう。

だが、その救うまでの道のりが凄まじい。

実に本日現在419話(人物紹介等含む)。
未だ、婚約破棄のセリフはプロローグ以来発せられていない。

悪役令嬢を救うのは簡単ではない。
主人公、アイザック・ウェルロッドはあらゆる手段をもって、ひたすらに、真っすぐに悪役令嬢を救う努力を繰り返す。
政治闘争、戦争、種族友好、時には貴族としての強権、時には金、時にはハッタリ、そして勘違い。

これは、悪役令嬢を救うまでの18年の過程を濃厚に濃密に、これでもかというほどに楽しむ物語である。

ゲーム系転生の最高傑作

  • 投稿者: サム   [2020年 10月 13日 00時 19分 ()]
続きが気になってしょうがない。最高の作品。
俺TueeeとかNAISEIチートとか先が見える作品が多い中、一般人の感性を持つ主人公がいかに下克上を成し遂げるのか?を理路整然と展開している。
主人公は自信家でもなく卑屈でもなく、自分をわかった上で、精一杯頭を回して最適解をだそうと努力を重ねるタイプで凄いカッコいい。
「俺だったらこうするよ!」とか「うん、そう受け止めるよね。」とか、自身を投影できるだけに感情移入しまくり。
結果うまく行かないことも、たまたま運良く乗りきれることも、納得できる展開になってて秀逸。丁度いい塩梅のご都合主義っていうのかな?
文章、表現も読みやすくトップレベル。ランク1位にならないのが不思議なくらいな作品。
初めて書籍でも買いたいと思った。
今後も期待してます!
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ