イチオシレビュー一覧
▽レビューを書くお前は真の仲間じゃない、と勇者パーティを追い出された主人公がとある辺境の地で、薬屋を営みスローライフを楽しもうとするお話です。
最初は一人で始めたスローライフに可愛らしい同居人や友人知人が増えていきほんわかします。
皆で力を合わせながら、様々な問題に対処していく過程も楽しく読めます。
かつて共に戦ったリット・ルーティと過ごすゾルタンでの日々。
冒険とスローライフ、楽しんで読んでくださいね。
最初は一人で始めたスローライフに可愛らしい同居人や友人知人が増えていきほんわかします。
皆で力を合わせながら、様々な問題に対処していく過程も楽しく読めます。
かつて共に戦ったリット・ルーティと過ごすゾルタンでの日々。
冒険とスローライフ、楽しんで読んでくださいね。
初期レベルが高いだけの『導き手』という加護を持って生まれたギデオン。
勇者の加護を持つ妹を助け、魔王との戦いに挑むパーティーに参加していたものの……真の仲間ではないと追い出されてしまう。
すっかり心が折れた彼は、レッドと名前を変え辺境の街で生活を開始。
かつての旅路で出会ったお姫様も、故あってそこで活動をしていて。再会した二人は、一緒に暮らすように。
色々とサポートしていたsy人口が消えた事で、勇者パーティーはギクシャクし始めたりもしますけど。
レッド達に友好的な人たちは概ね幸せに近づいて行ってるので、心が穏やかになる作品ですね。
勇者の加護を持つ妹を助け、魔王との戦いに挑むパーティーに参加していたものの……真の仲間ではないと追い出されてしまう。
すっかり心が折れた彼は、レッドと名前を変え辺境の街で生活を開始。
かつての旅路で出会ったお姫様も、故あってそこで活動をしていて。再会した二人は、一緒に暮らすように。
色々とサポートしていたsy人口が消えた事で、勇者パーティーはギクシャクし始めたりもしますけど。
レッド達に友好的な人たちは概ね幸せに近づいて行ってるので、心が穏やかになる作品ですね。
いかにもなゲーム設定な世界?かと思いきゃ、
そこには異様なまでの説得力が付随しており
世界観の作りこみがいいです。
主人公たちがスローライフを目指すことへの説得力が
ちゃんとあります
個人的に好きなキャラは、ゴドウィンです
モブな小悪党なのに、妹勇者に拉致され、
なぜか中盤のクライマックスにまで
引きずり込まれるという謎の存在感がいい味を出しております
そこには異様なまでの説得力が付随しており
世界観の作りこみがいいです。
主人公たちがスローライフを目指すことへの説得力が
ちゃんとあります
個人的に好きなキャラは、ゴドウィンです
モブな小悪党なのに、妹勇者に拉致され、
なぜか中盤のクライマックスにまで
引きずり込まれるという謎の存在感がいい味を出しております
目には目を、歯には歯を、
核兵器には核兵器を。
だから主人公には伝説級の強い武器が必要だよねぇ~
え、「銅の剣」ッスか?! マジっすか。
この物語の主人公レッドの得物はマサカの銅の剣です。
いろんな武器が登場するのに、ずっと銅の剣。
どんな強い敵が相手でも銅の剣。
正義と悪、どちらかの力が強くなれば、もう一方も対抗しようとして強くなる。
終わりなき「強さのインフレ」の始まりです。
修行して、レベル上げして、強い武器を手にして…
そういう従来的な表現を打ち破り、新しい価値観を与えてくれる物語だと感じます。
強さインフレという単純な仕組みに頼らない、創意工夫あふれる作者さんのオリジナルな表現を堪能してほしいと思います。
他にも、「ギフトという名の才能は本当に福音なのか?」等、いろんな切り口の魅力がある作品です。(これも語りたいけど文字の関係でカット…)
アニメ化、実に待ち遠しいです。
核兵器には核兵器を。
だから主人公には伝説級の強い武器が必要だよねぇ~
え、「銅の剣」ッスか?! マジっすか。
この物語の主人公レッドの得物はマサカの銅の剣です。
いろんな武器が登場するのに、ずっと銅の剣。
どんな強い敵が相手でも銅の剣。
正義と悪、どちらかの力が強くなれば、もう一方も対抗しようとして強くなる。
終わりなき「強さのインフレ」の始まりです。
修行して、レベル上げして、強い武器を手にして…
そういう従来的な表現を打ち破り、新しい価値観を与えてくれる物語だと感じます。
強さインフレという単純な仕組みに頼らない、創意工夫あふれる作者さんのオリジナルな表現を堪能してほしいと思います。
他にも、「ギフトという名の才能は本当に福音なのか?」等、いろんな切り口の魅力がある作品です。(これも語りたいけど文字の関係でカット…)
アニメ化、実に待ち遠しいです。
ヘイトが溜まる事が少ない柔らかい作品。
随所に拙いと感じる部分はあるものの、
ストーリー自体はよく纏まっていて柔らかく、少年が夢見る冒険活劇のよう。
そこに夢見るパートナーとの生活が加わった感じでしょうか。
心地よい春の風を感じるような読後感を感じます。
逆に、人間の醜さからはかなり遠いです。
ドロドロ人間模様を期待する人は回れ右。
アニメ化が楽しみですね。
ヒロイン達が可愛く仕上がってくれる事を期待しますが、一番期待してるのはうげうげさんです。
そして読めば読むほど気になる疑問。
主人公カップルは一体どこまで進んでるのか。
文字通りA止まりなのか?と考えると主人公の下半身が心配になります。
いちゃついてるのを読むたびに気になって、心配で仕方がない。
随所に拙いと感じる部分はあるものの、
ストーリー自体はよく纏まっていて柔らかく、少年が夢見る冒険活劇のよう。
そこに夢見るパートナーとの生活が加わった感じでしょうか。
心地よい春の風を感じるような読後感を感じます。
逆に、人間の醜さからはかなり遠いです。
ドロドロ人間模様を期待する人は回れ右。
アニメ化が楽しみですね。
ヒロイン達が可愛く仕上がってくれる事を期待しますが、一番期待してるのはうげうげさんです。
そして読めば読むほど気になる疑問。
主人公カップルは一体どこまで進んでるのか。
文字通りA止まりなのか?と考えると主人公の下半身が心配になります。
いちゃついてるのを読むたびに気になって、心配で仕方がない。
物語の中にすごく引き込まれる作品です
何と言っても登場するキャラクターが魅力的!!
メインキャラからサブキャラからモブキャラまで個性が溢れています。
特にPTを力不足で追い出された主人公
力不足と言いながら、かなり強くて料理や交渉なんかも出来て、性格も優しいと来たもんだ
メインヒロインは最初はツンデレかと思ったら、元気で明るくて主人公を笑顔で支える金髪美人
サブヒロインの主人公の妹は最強・最恐?勇者
世界か好きな人かの二択で・・・
本人にその気はないがボケ担当
主人公の妹の仲間のアサシンは常識人のツッコミ役
温泉とちくわが大好きな可愛い女の子
アサシンの友達?相棒?ペットのクモのうげうげさん
「うげうげさん」までが名前らしい
このクモが賢くて男前な性格で素敵です
他にも書き出したらキリがない程沢山の魅力的なキャラクターが出てきます!!
出会えてよかった作品です!!
何と言っても登場するキャラクターが魅力的!!
メインキャラからサブキャラからモブキャラまで個性が溢れています。
特にPTを力不足で追い出された主人公
力不足と言いながら、かなり強くて料理や交渉なんかも出来て、性格も優しいと来たもんだ
メインヒロインは最初はツンデレかと思ったら、元気で明るくて主人公を笑顔で支える金髪美人
サブヒロインの主人公の妹は最強・最恐?勇者
世界か好きな人かの二択で・・・
本人にその気はないがボケ担当
主人公の妹の仲間のアサシンは常識人のツッコミ役
温泉とちくわが大好きな可愛い女の子
アサシンの友達?相棒?ペットのクモのうげうげさん
「うげうげさん」までが名前らしい
このクモが賢くて男前な性格で素敵です
他にも書き出したらキリがない程沢山の魅力的なキャラクターが出てきます!!
出会えてよかった作品です!!
ありふれた日常こそ何物にも代え難い宝物。この作品はそれがテーマだと思う。
どこかいい加減で、でも暖かい人ばかりのゾルタン。そこに住むことを決めた主人公。最前線で培った経験を足掛かりに、コツコツとのんびりと生活基盤を固めていく。
みながみな「ありふれた日常こそ何物にも代え難い宝物」と知っていて、何故それを知っているのか、時折その理由、非常なまでの理由が織り込まれる。最初は主人公が。そして、仲間、ゾルタンの人たちと。
そして、読者も「ありふれた日常こそ何物にも代え難い宝物」をひしひしと理解して、ほのぼのした日常を楽しむ。
どこかいい加減で、でも暖かい人ばかりのゾルタン。そこに住むことを決めた主人公。最前線で培った経験を足掛かりに、コツコツとのんびりと生活基盤を固めていく。
みながみな「ありふれた日常こそ何物にも代え難い宝物」と知っていて、何故それを知っているのか、時折その理由、非常なまでの理由が織り込まれる。最初は主人公が。そして、仲間、ゾルタンの人たちと。
そして、読者も「ありふれた日常こそ何物にも代え難い宝物」をひしひしと理解して、ほのぼのした日常を楽しむ。
(コミックシーモアにて)電子書籍を購入したのですけど、
- 投稿者: ※Rasp※Berry※ [2020年 01月 09日 19時 49分]
こちらで見付けてびっくり。また読ませていただいております。
初め電子書籍のコミック版が面白かったので、拝見してました。原作の小説(の存在)に気付き、面白くて即購入しました。もともと小説好きなんですけど、好みが偏食でして(笑)こんなに面白いお話に出会えてとても幸運を感じます。推理小説好きなので、レッドが『事件』を解決していく様がもう。『これ、推理小説じゃん』と思って読んでいました(笑)いや、ちゃんとファンタジー小説なんですけど。w(ごめんなさいm(_ _;)m)
リット可愛いですね。明るくて好きです。ファンタジーで、恋愛要素も楽しめる程度に上手に絡めて、主軸のストーリーもきちんと展開してて、なんてお話作りの上手い作家さんなのだろうと思います。今後の展開も(勿論)楽しみですm(_ _)m(ぺこり)
初め電子書籍のコミック版が面白かったので、拝見してました。原作の小説(の存在)に気付き、面白くて即購入しました。もともと小説好きなんですけど、好みが偏食でして(笑)こんなに面白いお話に出会えてとても幸運を感じます。推理小説好きなので、レッドが『事件』を解決していく様がもう。『これ、推理小説じゃん』と思って読んでいました(笑)いや、ちゃんとファンタジー小説なんですけど。w(ごめんなさいm(_ _;)m)
リット可愛いですね。明るくて好きです。ファンタジーで、恋愛要素も楽しめる程度に上手に絡めて、主軸のストーリーもきちんと展開してて、なんてお話作りの上手い作家さんなのだろうと思います。今後の展開も(勿論)楽しみですm(_ _)m(ぺこり)
3巻買いました。
落ち着いた感じの、ファンタジーベースのロマンス小説。
3巻では完全にスローライフを満喫しています。さらにそろそろ旧知とも再会してきて、これからどうなるのかな。
しかも、出てくるメインキャラは皆強い人なので、安心して楽しめます。
ふたりのいちゃラブ生活、でもエロくない。初々しい二人の門出って感じで微笑ましいです。
あ、これレビューじゃなくて感想ですね。
落ち着いた感じの、ファンタジーベースのロマンス小説。
3巻では完全にスローライフを満喫しています。さらにそろそろ旧知とも再会してきて、これからどうなるのかな。
しかも、出てくるメインキャラは皆強い人なので、安心して楽しめます。
ふたりのいちゃラブ生活、でもエロくない。初々しい二人の門出って感じで微笑ましいです。
あ、これレビューじゃなくて感想ですね。
物語の中にすごく引き込まれる作品です。
一人一人が加護によって持っている悩みだとか、心境が物語の中に書いてあり、共感する部分などがたくさんありました。
スローライフと題名にあったため読み始めましたが、読んでいるうちにスローライフとか関係なく読み進めていました。
レッドとリットのラブシーンも見どころです。
スローライフ要素のある作品はあまり好きじゃないという方にもおすすめです。
レビュー下手ですいません。
一人一人が加護によって持っている悩みだとか、心境が物語の中に書いてあり、共感する部分などがたくさんありました。
スローライフと題名にあったため読み始めましたが、読んでいるうちにスローライフとか関係なく読み進めていました。
レッドとリットのラブシーンも見どころです。
スローライフ要素のある作品はあまり好きじゃないという方にもおすすめです。
レビュー下手ですいません。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。