イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く転生した事実にもさほど動揺せず、自分がどれだけ特異なのかにもさほど頓着しない主人公フィーア。
気が付かぬ間にその膨大な力と、天然でおちゃめな性格を周囲に振りまき、そして最終的には世界に影響を及ぼしていく。
物事を悪い方向へ考えたことなどない心の持ち主が、大聖女?いや普通の騎士!!として世界をどう変えていくのか!?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この作者の特異であり賞賛すべき点は、同じ時間に起きた場面を複数の視点から生き生きと描ける点。そしてフィーアの放つ言葉がひどく美しい点である。
他の小説であれば、正義がましく、清いまっすぐな言葉は多少なりとも胡散臭く感じつものであるが、この作品は違った。
フィーアの「聖女らしさ」をぜひ皆様にも感じ取ってほしい。
気が付かぬ間にその膨大な力と、天然でおちゃめな性格を周囲に振りまき、そして最終的には世界に影響を及ぼしていく。
物事を悪い方向へ考えたことなどない心の持ち主が、大聖女?いや普通の騎士!!として世界をどう変えていくのか!?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
この作者の特異であり賞賛すべき点は、同じ時間に起きた場面を複数の視点から生き生きと描ける点。そしてフィーアの放つ言葉がひどく美しい点である。
他の小説であれば、正義がましく、清いまっすぐな言葉は多少なりとも胡散臭く感じつものであるが、この作品は違った。
フィーアの「聖女らしさ」をぜひ皆様にも感じ取ってほしい。
大聖女だった頃のフィーアにうえつけられたトラウマで、前世の事を話したくない、てのはわかるけど、トラウマの大元の原因となったあの兄達、頭悪すぎるでしょう。戦後の権力争いもあったのかな?そのへんがあいまいのままなので、兄達の行動に違和感しかなく、モヤモヤしちゃう。けどその他はよくある、というとあれだけど、フィーアが俺TUEEEする王道、って言えば王道のストーリー展開。
書籍では内容が2〜3割増し。しかもWebにも未知の登場人物が出てくるとは。気になってしょうが無い→解消するには書籍を読まなければ→書籍を購入しなければいけない。作者の思惑に嵌まらなければいけなくなった(T_T)
仕方が無い。楽しく読むために書籍を買ってきます。これからも書籍&Web両方続きが早く出るのを心待ちにしてます。執筆頑張って下さい!!
仕方が無い。楽しく読むために書籍を買ってきます。これからも書籍&Web両方続きが早く出るのを心待ちにしてます。執筆頑張って下さい!!
web版があまりに面白すぎて、ノベル版も全巻買ってしまった数日後に、ノベル版のキャラクターのグリーンとブルーが登場して大感激です!!!
グリーンやブルーと今後どう関わりになっていくのか、レッド立場上、帝国を出られないと思うので帝国に行く話があるのか、眠り姫だった妹は回復後どんな感じになったのか
などなどますます楽しみになってきました!!
グリーンやブルーと今後どう関わりになっていくのか、レッド立場上、帝国を出られないと思うので帝国に行く話があるのか、眠り姫だった妹は回復後どんな感じになったのか
などなどますます楽しみになってきました!!
3巻を購入して号泣しました。本当にこのお話が大好きで、久しぶりに「小説を何度も読み返す」ことをしています。寝不足です笑
シリル団長、ちょっとにぶくない?と思わなくもないですが、サザランドで人間味に触れますます好きになりました。
一番好きなのはフィーア、二番はザカリーなのですが、300年前の近衛騎士団長が気になります。大聖女の死後、黒騎士になったのは…カノープス?近衛騎士団長??
今後が楽しみで仕方ありません。
シリル団長、ちょっとにぶくない?と思わなくもないですが、サザランドで人間味に触れますます好きになりました。
一番好きなのはフィーア、二番はザカリーなのですが、300年前の近衛騎士団長が気になります。大聖女の死後、黒騎士になったのは…カノープス?近衛騎士団長??
今後が楽しみで仕方ありません。
爆笑に次ぐ爆笑で、近所迷惑心配なほど毎話毎話大爆笑させてくれるのに、なんと泣かされもしました。とにかくヒロインがすっとぼけた天然で笑えるんだけど、でもめちゃくちゃいい子なんです。すんごい壮絶な苦労して、途方もない重責を1人で背負ってるんです。でもそれをさも何でもない事のようにニコニコしながら楽しく生きてるんです。笑えるだけでなくほっこりするし、予想外にも泣かされました。(再会シーン)そして脇を固めるイケメン達も良きです。個性豊かでそれぞれが魅力的です。強く紳士なイケメン騎士達が、ヒロインに振り回され魅了されていく様子が可笑しくて楽しいです。ヒロインのボケっぷりも最高ですが、周囲からのツッコミも秀逸で最高です。この作者さんどんだけノリ味最高なんだ。日常会話聞いてみたい。あー早く続き読みたいでーす。
面白ーい。書籍も読んでいます
以下ネタバレあり。
フィーアが青騎士の生まれ変わりとは別の人物を生まれ変わりと言ったことに当初はがっかりしたけど、フィーアと大聖女の違いが現れてきているのかもしれないと思った。
前々からフィーアには大聖女時代のような天真爛漫、人が好きで人を思う言動もあれば、そうではないような言葉が含まれる時もあり、違和感と感じていた。
今回の件でフィーアには裏切られたことによる人間不信が、彼女の思う以上に心に凝りを残しているのかもしれないと思った。いざ読み返してみると、違和感を感じる言動は大聖女時代の描写にはなかったし…
今はコメディ色が強いけど、これから大聖女との差、フィーアのいびつさが浮き彫りになって、彼女の抱える闇と向き合うときが来るのか…期待!
作者さんのもう一つの連載も面白いので是非!こちらも書籍化希望!
以下ネタバレあり。
フィーアが青騎士の生まれ変わりとは別の人物を生まれ変わりと言ったことに当初はがっかりしたけど、フィーアと大聖女の違いが現れてきているのかもしれないと思った。
前々からフィーアには大聖女時代のような天真爛漫、人が好きで人を思う言動もあれば、そうではないような言葉が含まれる時もあり、違和感と感じていた。
今回の件でフィーアには裏切られたことによる人間不信が、彼女の思う以上に心に凝りを残しているのかもしれないと思った。いざ読み返してみると、違和感を感じる言動は大聖女時代の描写にはなかったし…
今はコメディ色が強いけど、これから大聖女との差、フィーアのいびつさが浮き彫りになって、彼女の抱える闇と向き合うときが来るのか…期待!
作者さんのもう一つの連載も面白いので是非!こちらも書籍化希望!
生まれ変わった聖女様はこの世界最強の黒竜を助けて盟約を結んだり騎士団に入隊したが色々やらかしてイケメン騎士に目をつけられたり崇められたり慕われるたり本人は目立たないように行動しているがちょっとずれている(笑)だが、そこがこの作品を面白くしている。彼女の行動に目が離せないからどんどん読み耽ってしまう三百年前にたった一人しかいなかった大聖女様の転生の行き着く先果たしてどうなるのか?恋愛ジャンルだから誰と結ばれるのか見逃せない❗更新が週末だけなのでちょっと遅い気もするが面白いです。
本当に面白かったです!
最近はよく、女主人公の話を読んでいるのですが、その中でも、ぶっちぎりで面白いです!とくにフィーアとザビリアの絡みが面白くて好きです。
家以外で読んだら笑いを抑えれないので家で読むようにしていますが、何回読んでも面白い!ってなります。
これからも更新楽しみにしてます!頑張ってください!
最近はよく、女主人公の話を読んでいるのですが、その中でも、ぶっちぎりで面白いです!とくにフィーアとザビリアの絡みが面白くて好きです。
家以外で読んだら笑いを抑えれないので家で読むようにしていますが、何回読んでも面白い!ってなります。
これからも更新楽しみにしてます!頑張ってください!
なんとなくランキングを見てこの小説を読み始めました
気がついたらあたりが真っ暗になるまで読んでいました
挙句の果てにこの感動をどうしても誰かに伝えたい!!
伝えねばと思いレビューを書きました、そのくらい素晴らしい作品なのです
もしも、異世界、チート、女主人公このワードに胸が高鳴る方には本当に本当に本当におすすめしたい作品です
久しぶりに小説で涙を流しました
後半のカノープスのお話。。。これは涙無しでは見られません
思わず『よかったねぇぇぇええええ』と声を出して泣いてしまいました
この小説の良さを語ると永遠に続いてしまうので、ここまでにしておきます
文庫本や小説、作者様は神か??神様なのか??
もはや作者様こそ大聖女様なのか、、と思うほどの更新頻度
これから1週間乗り切れそうです
気がついたらあたりが真っ暗になるまで読んでいました
挙句の果てにこの感動をどうしても誰かに伝えたい!!
伝えねばと思いレビューを書きました、そのくらい素晴らしい作品なのです
もしも、異世界、チート、女主人公このワードに胸が高鳴る方には本当に本当に本当におすすめしたい作品です
久しぶりに小説で涙を流しました
後半のカノープスのお話。。。これは涙無しでは見られません
思わず『よかったねぇぇぇええええ』と声を出して泣いてしまいました
この小説の良さを語ると永遠に続いてしまうので、ここまでにしておきます
文庫本や小説、作者様は神か??神様なのか??
もはや作者様こそ大聖女様なのか、、と思うほどの更新頻度
これから1週間乗り切れそうです
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。