イチオシレビュー一覧
▽レビューを書く最初…は
確かアニメからだったか?
小説がよくてだったか…どちらにせよ楽しい作品である事には違いなし
読めば読むほど次はどうやってくれるのかなあ?と思いながら読んだり時には読み直したりと楽しめる作品じゃないかなと
最近、また再開して書いてくれてるので今後の楽しみとして読めるなと
自分の中では、この方の作品ともう1人が異世界での食べ物関連の火付け役なのかと思ってる
色々ありそうですが、今後も楽しませて頂きたいと
確かアニメからだったか?
小説がよくてだったか…どちらにせよ楽しい作品である事には違いなし
読めば読むほど次はどうやってくれるのかなあ?と思いながら読んだり時には読み直したりと楽しめる作品じゃないかなと
最近、また再開して書いてくれてるので今後の楽しみとして読めるなと
自分の中では、この方の作品ともう1人が異世界での食べ物関連の火付け役なのかと思ってる
色々ありそうですが、今後も楽しませて頂きたいと
昔「なろう系」なんて知らない頃にたまたま本屋で見かけたタイトルでした。
私は漫画から入った人間ですが、「異世界のものを使って料理するのか?」と考えていました。
読んでみるとちょっと違う。でもどこか懐かしい雰囲気があり、読んでいる間は時間がゆっくり流れているように感じる。そんな不思議な作品でした。
一生懸命働いて、夜には美味い酒と飯を食う。
食品ロスが騒がれる程、食材に恵まれている時代に生まれた私達にとって当たり前すぎて忘れがちなありがたさを感じられます。登場人物たちの人間くささも実に良いです。
『美味しいお酒を飲みご飯を食べる』ということでつながった異世界の人達との間に広がる、渋くて暖かい、そしてどこか懐かしさを感じられる良作だと思います。
私は漫画から入った人間ですが、「異世界のものを使って料理するのか?」と考えていました。
読んでみるとちょっと違う。でもどこか懐かしい雰囲気があり、読んでいる間は時間がゆっくり流れているように感じる。そんな不思議な作品でした。
一生懸命働いて、夜には美味い酒と飯を食う。
食品ロスが騒がれる程、食材に恵まれている時代に生まれた私達にとって当たり前すぎて忘れがちなありがたさを感じられます。登場人物たちの人間くささも実に良いです。
『美味しいお酒を飲みご飯を食べる』ということでつながった異世界の人達との間に広がる、渋くて暖かい、そしてどこか懐かしさを感じられる良作だと思います。
とりあえず生ビールが飲みたくなります。
- 投稿者: Tsuyoshi&松山亮太 [2022年 07月 24日 14時 01分]
異世界の住人たちが喉越し最高な日本の生ビールにハマるところにとても親近感が湧きました。
そうだよね、世代や時代を越えても日本の居酒屋で飲む生ビールは美味しいですよね。
もちろん、それだけではなく作中に出てくる料理の数々も素晴らしく、とても美味しそうに表現されていてエピソードを拝見する度にお腹が空いてきちゃいそうになりました。
さあ、おつまみと生ビールorソフトドリンク片手に物語読みましょう!
メインディッシュはこの先に!
そうだよね、世代や時代を越えても日本の居酒屋で飲む生ビールは美味しいですよね。
もちろん、それだけではなく作中に出てくる料理の数々も素晴らしく、とても美味しそうに表現されていてエピソードを拝見する度にお腹が空いてきちゃいそうになりました。
さあ、おつまみと生ビールorソフトドリンク片手に物語読みましょう!
メインディッシュはこの先に!
とある居酒屋が異世界につながってしまう。
話は基本、一話完結のシンプルな話で戦闘も無ければエゲツない話もない。
ただ色んな客が居酒屋でご飯とお酒を楽しむ。
それだけの作品で常にそれが貫かれていて面白い。
また居酒屋で出てくるご飯が凄く美味しそうに感じるし、そう思えてくる。
食べ物がメインであるけどキャラクターの暖かさが凄く伝わってくる。読んでて誰かと一緒に何でも良いから話し合いや一緒にご飯やお酒を楽しみたくなるような魅力に溢れてる作品。
誰かと気軽に繋がれなくなりつつある今の世の中に最高の作品です。
話は基本、一話完結のシンプルな話で戦闘も無ければエゲツない話もない。
ただ色んな客が居酒屋でご飯とお酒を楽しむ。
それだけの作品で常にそれが貫かれていて面白い。
また居酒屋で出てくるご飯が凄く美味しそうに感じるし、そう思えてくる。
食べ物がメインであるけどキャラクターの暖かさが凄く伝わってくる。読んでて誰かと一緒に何でも良いから話し合いや一緒にご飯やお酒を楽しみたくなるような魅力に溢れてる作品。
誰かと気軽に繋がれなくなりつつある今の世の中に最高の作品です。
異世界と繋がってしまった居酒屋と、そこを訪れる人々の物語。
物珍しく美味しい料理と酒を、手ごろに楽しめるとあって人気になって。
多くの人が訪れる事に。
その分厄介事が転がり込んでくることもありますが、縁によって助けられることもあって、読んでいると、暖かさが染みわたるようです。
大将の料理人としての悩みや、異世界の歴史など情報の見せ方が巧みで引き込まれます。
物珍しく美味しい料理と酒を、手ごろに楽しめるとあって人気になって。
多くの人が訪れる事に。
その分厄介事が転がり込んでくることもありますが、縁によって助けられることもあって、読んでいると、暖かさが染みわたるようです。
大将の料理人としての悩みや、異世界の歴史など情報の見せ方が巧みで引き込まれます。
以前に十話くらい読んで投稿したが更新済を全話読み終わったので再投稿。
現状、自分が読んだなろうの異世界作品中、唯一まともに小説が書けてる人。
一行目を読むだけで思いつきで文章を書いていない事が理解できる、ちゃんと『読ませる書き方』を技術として習得している人。無駄に描写に拘って食事説明文を書き連ねる人もいるが、そういう不要な重さはなく、読者から味の記憶を引き出すような描写に優れている。読んでいて味の記憶が想起されるから僅かな描写でも十分伝わり旨味も感じる。読者は美味の理屈を知りたいのではなく食べた時の感動を共有したいのだから、料理そのものの描写は少ないがこの書き方は正しい。一話2~4千字というのもスマホで読む自分には丁度いい文量。また、この文量の中で世界観、情勢、料理、人、歴史とバランスを崩さず描写しているのだから侮れない。最後の一文のキレ味をもう少し強く意識して書いてもらえるとなお良し。
現状、自分が読んだなろうの異世界作品中、唯一まともに小説が書けてる人。
一行目を読むだけで思いつきで文章を書いていない事が理解できる、ちゃんと『読ませる書き方』を技術として習得している人。無駄に描写に拘って食事説明文を書き連ねる人もいるが、そういう不要な重さはなく、読者から味の記憶を引き出すような描写に優れている。読んでいて味の記憶が想起されるから僅かな描写でも十分伝わり旨味も感じる。読者は美味の理屈を知りたいのではなく食べた時の感動を共有したいのだから、料理そのものの描写は少ないがこの書き方は正しい。一話2~4千字というのもスマホで読む自分には丁度いい文量。また、この文量の中で世界観、情勢、料理、人、歴史とバランスを崩さず描写しているのだから侮れない。最後の一文のキレ味をもう少し強く意識して書いてもらえるとなお良し。
異世界で居酒屋を開く、というアイデアもさることながら、話の雰囲気や文体も、読みやすくてとてもよい。
読みやすくて面白いから、つい読み進めてしまう。そして一つの話を読み終えると、また次の話が読みやすくなって、リンクをクリックしてしまう。
そう、やめられない止まらない、まさに、この話に出てくる料理のような、例えるなら、良い居酒屋料理のような作品なのだ。そんな魅力にあふれた作品だと思う。
これをアニメ化したサンライズさんは、本当に良いものに目をつけたと思う。第二期もやってくれないかなぁ。
あとそれと、こちらの続きも気になります。
読みやすくて面白いから、つい読み進めてしまう。そして一つの話を読み終えると、また次の話が読みやすくなって、リンクをクリックしてしまう。
そう、やめられない止まらない、まさに、この話に出てくる料理のような、例えるなら、良い居酒屋料理のような作品なのだ。そんな魅力にあふれた作品だと思う。
これをアニメ化したサンライズさんは、本当に良いものに目をつけたと思う。第二期もやってくれないかなぁ。
あとそれと、こちらの続きも気になります。
一般的にも有名な作品のひとつですが、心から老若男女にお勧めできるというのは本当に凄いことだと思います。
異世界に居酒屋ができたら?
その設定を生かすには、どれほどの準備と洞察が必要でしょうか。
文章でうまいものを伝えるには?
どれほど手も足も目も鼻も耳も舌も使えばいいのでしょうか。
そして、登場人物を本当に笑顔にするには?
作中の嬉しさ、驚きにこっちの顔がほころぶためには?
たった三行のあらすじで世界を表現するには?
このあったかくて美しい。
茶目っ気、挑戦、笑顔をほのぼのと手渡してくれるお話を、政治家とかに読んで欲しいなんてことまで、思ったりするのです。
素直に、「ごちそうさま」って言っちゃいますよ、きっと。
異世界に居酒屋ができたら?
その設定を生かすには、どれほどの準備と洞察が必要でしょうか。
文章でうまいものを伝えるには?
どれほど手も足も目も鼻も耳も舌も使えばいいのでしょうか。
そして、登場人物を本当に笑顔にするには?
作中の嬉しさ、驚きにこっちの顔がほころぶためには?
たった三行のあらすじで世界を表現するには?
このあったかくて美しい。
茶目っ気、挑戦、笑顔をほのぼのと手渡してくれるお話を、政治家とかに読んで欲しいなんてことまで、思ったりするのです。
素直に、「ごちそうさま」って言っちゃいますよ、きっと。
こんな居酒屋リアルに欲しい!
- 投稿者: 退会済み [2018年 12月 12日 19時 49分]
管理
心のオアシス
皆さんも是非
居酒屋のぶに立ち寄ってみて下さい
アニメで知ってコミック読んで
ネットで調べたら「なろう」で発見
こんなに面白い小説があったなんて
知りませんでした
というか意外
こんなに面白いのに感想とレビューが
そこそこだなんて
でも、アクセス数は凄かった
これを書籍、コミック、アニメ化させた人達は
偉い!見る目がある!
書籍、コミック、アニメを表現した人達は
巧い!描ける人達だ!
ありがとうございます!
評価もナミナミ注いどきます!
乾杯(プロージット)!
皆さんも是非
居酒屋のぶに立ち寄ってみて下さい
アニメで知ってコミック読んで
ネットで調べたら「なろう」で発見
こんなに面白い小説があったなんて
知りませんでした
というか意外
こんなに面白いのに感想とレビューが
そこそこだなんて
でも、アクセス数は凄かった
これを書籍、コミック、アニメ化させた人達は
偉い!見る目がある!
書籍、コミック、アニメを表現した人達は
巧い!描ける人達だ!
ありがとうございます!
評価もナミナミ注いどきます!
乾杯(プロージット)!
アニメのことを知り、そして録画してみた結果――
朝食を食べたにもかかわらずおなかがぐーぐーです。
深夜に見てしまえば空腹で不眠間違いなしの作品です。
そしてこの作品を見て再度おなかグーグー。
私の性分……、大食いの性格なのでこう言ったグルメ系は苦手です。おいしそうなものを想像してしまうとさらに空かせます。
この作品はグルメ系が好きな人にお勧めの作品です。
ぜひ読んでください。
朝食を食べたにもかかわらずおなかがぐーぐーです。
深夜に見てしまえば空腹で不眠間違いなしの作品です。
そしてこの作品を見て再度おなかグーグー。
私の性分……、大食いの性格なのでこう言ったグルメ系は苦手です。おいしそうなものを想像してしまうとさらに空かせます。
この作品はグルメ系が好きな人にお勧めの作品です。
ぜひ読んでください。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。