イチオシレビュー一覧

▽レビューを書く
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 

2度目読破!続編欲しいです!もっとこの世界に浸りたい!

  • 投稿者: りり   [2020年 04月 16日 10時 28分]
最近アニメ化されたのを見て、以前読んだ時もページを進む手が止まらなかったのを思い出して、2度目読みにきて読破しました!
2度目だというのにまたまた次へのページが止まらなく、読み切ってしまうと読み終わってしまった事に寂しさを感じて、初めてレビューを書きにきました。
元々小説は全然読まない私ですが、漫画の続きが気になり読んだのがきっかけでしたが、凄く読みやすくて、中だるみする事もなく、止まらなくなる作品で、世界観も深く、もっと浸っていたくなります。
是非、マインの今後や、ハンネローネ以外の視点でのお話を読ませて欲しいです!

2回目来ました!(о´∀`о)

  • 投稿者: かず   [2020年 04月 15日 14時 01分]
1回目も感動して2回目でも…笑って怒って泣いて悲しかったり、おかしくておかしくてひとりで笑っていたりして。家族には楽しそうでアニメ予約したよ。って言われてしまうくらい好きです。また読みに来ます。何回読んでもいい!すごくいい!最後は嬉しくて泣いてしまうけど、泣きながら笑ってしまう。心がほんわかしました。今はコロナのせいで外出出来なかったりして、また寝ないで読み続けてしまい少し寝不足ですが、今日は美味しいご飯をつくって家族に優しくしたいなぁ~。

楽しいかったです

  • 投稿者: アニキ   [2020年 04月 02日 12時 55分]
楽しかったです
平民と貴族の違いとか、魔力とか読んだことない視点でとても良かったです
個性的なキャラもたくさん出て来てとても楽しめました
アニメも見ました、家族っていいものですね、感動して涙しました
アニメ二期も楽しみです
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/

ハラハラドキドキさせられました

  • 投稿者: あやの   [2020年 03月 30日 23時 09分]
毎晩毎晩せっせと読み続け日々寝不足です w

いや~ 泣いた!
最後の1ページダダ泣きしました。
最初から最後まで素晴らしい作品でした。
こんな作品に出会えた事を嬉しく思います。
本当にありがとうございます!!

その後作品もいつか読めたら·····と期待してます。
ダームエルは無事結婚できたのかしらw
マインかわいいよう、たまらないよう

脇役のだれかを応援したくてたまらなくなるはず

  • 投稿者: hassaku   [2020年 03月 18日 16時 18分 ()]
四部の中盤まで読みました。
就職目前だった主人公。転生後は趣味の読書も叶わぬどころか生きるだけで精一杯。とは言え、心は大人なのに10にも満たない子どもに体調管理を任せっきり。さらに「もしかして、まずいことやっちゃいました?」の連発。
でもここを乗り越え二部の終盤までたどり着くと、前世での様子や未練、心の奥底に触れる機会がやってきます。これ以降は少し気楽に読めると思います。そこまでがしんどいですね。

良い点。
なろうの中では最高レベルの文章の読みやすさ。会話シーンでこれ誰のセリフ?と思うことがまずない。設定もしっかりと作り込まれて安定感がある。
主人公を除いた主要な登場人物に善い性格の持ち主が多いこと。

気になる点。
主人公が不愉快で素直に楽しめない。脇役たちの成長が気になるので苦手意識を克服したいと思いながらここまで読んだが、性格や「うふふん」「のぉぉ」などの口癖も未だに慣れない。

ページをめくる手、序盤を抜けたらもう止まらない!

  • 投稿者: cocoon   [2020年 02月 05日 13時 02分]
レビューを投稿するのはなろうで初めてです。
書かずにはいられない!
だってもう、ほんとに面白くてたまらなかったから!

正直に言えば私、初読時は第一部の途中、ほんのさわりのところで挫折しました。
まだ商人たちにも出会っていないところで。
でもそれはもったいなかった。
商人たちが出てきてからは止められなかった。
第4部が終わった時点では、もう先が気になって仕方なくって、文字通り寝食を忘れるくらいに読みふけることに。
時には笑いながら、時には涙を流しながら。
読書で寝食を忘れたのは初めてかも。あ、読書で涙したのも久しぶり。
序盤は話の進みが緩やかで、ものづくりが主軸ですが、物語が進行するにつれて色々な要素が絡み合い、面白さは加速度的に高まっていきます。
最初は貧民街で地道に紙や粘土板等作ってますが、その世界は実は……。って感じで、ほんと、世界が見えてきてからが面白い。
是非読んでほしいです!

一番面白い。まじで。レビュー見なくていいから早く一話開いて!

何がすごいって、飽きが全く来ない。一度も途切れず読み切ってしまった作品は、なろうでは初めてかも。

一話一話のボリュームがかなりあるので、同じくらいの話数の他の作品より1.5倍〜2倍くらいありそうな気がしました。(体感)

約1ヶ月、夜寝落ちするまで読んで、朝起きたら読み、昼間も読み、また夜寝落ちするまで読む、みたいな生活になってしまうくらいハマりました(笑)
もはや生活の一部ではなく、主でした。

本当に話の作り方がうまい。ワクワクが止まらないし、めちゃくちゃ感動する。

ブックマークに登録しといて後でみようとか思ってるそこのあなた、今すぐ一話読みましょう!さぁさぁはやく!まじで面白いから!

異世界で学ぶ印刷の歴史と家族愛

  • 投稿者: Fe   [2020年 01月 28日 21時 30分]
女主人公の転生物というのは余り縁が無かったのですが、これは当たりでした。
本が大好きで、読書さえ出来れば幸せな女性が転生し本が無い(というより高過ぎて手が出せない)世界に超虚弱体質の女の子マインとして生まれ変わってしまった。しかもその世界は日本と比べると衛生面でも技術面でも大きく後れを取っており、そんな中でマインは「本が読みたい」の一心だけで大暴走……そんなお話です。

幸いと言って良いのか、虚弱な体のお陰で取り返しのつかない暴走をやらかす前にぶっ倒れるのとそんな彼女を気遣い手伝ってくれる人間も段々と出てくるのでよくある主人公一強にはならないのもポイント。
そして話が進むにつれ、テーマは誰もが当たり前のように持っていながらも意外とありがたみには気付かない家族の愛へと変わっていきます。マインが生まれた時から両手一杯に与えられたそれを、彼女は誰に渡すのか?それもこの物語の見所です。

物凄い読了感。世界に浸れます。

  • 投稿者: 翠沁   [2020年 01月 20日 04時 46分]
私も本が好きなので、ヒロインに共感して読んでいました。はじめはよくある成り代わりやトリップ物、という印象だったのですが、家族愛にとても感情が揺さぶられて、ボロボロ泣きながら毎晩寝落ちするまで読んでいました。書籍化しているので、一部読めなくなっているのかな、と心配していましたがそんなこともなく、最後まで読ませていただきました。この作品との出会いを神々に感謝しなければなりませんね。神に祈りを!

なろうでは頭1つ抜けた作品

  • 投稿者: ヒロレボ   [2020年 01月 07日 20時 06分]
異世界ものに飽き飽きしたあなた。
ご都合もの、ハーレムもの、無双もの、そんな作品に食傷気味では??

そんな、あなたにオススメしたいのがこの作品です。

主人公は病弱ですぐ死にかける少女。異世界から転生して知識はあるけど、やりたいことも満足にできない体。
それが、下克上?
どうやって??

何も無いところから、無理なくやれることが増えていき、主人公の人生が広がっていく。そんな姿にいつの間にかこの作品の世界にのめり込んでしまう!

いつもと違った、でも至極の作品を読みたいのであれば、間違いなくあなたを満足させてくれます。

自信を持ってオススメできる作品ですよ!
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ