感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
過去の世界で恋心に気がついたのローゼマイン。
五年生になってる時には気がついてるものと思ったけれど、うーん。
ちゅーは神々の祝福を消す時にアレキサンドリアの礎でしたよね。
書籍含めて時系列わかんないんで読み直すかな。
五年生になってる時には気がついてるものと思ったけれど、うーん。
ちゅーは神々の祝福を消す時にアレキサンドリアの礎でしたよね。
書籍含めて時系列わかんないんで読み直すかな。
エピソード53
>多分わたくしは鈍かったのです。それまでに育っていた想いがあったことに気付いたというか……。
>……叱られました
>危険を冒した過去の出来事についてどうすべきだったか教えられたり、発言の意図や意味を問われたり……
>背筋が寒くなって泣きたくなるようなキラキラの笑顔で追い詰められました。それにホッとしたりドキドキしたりした自分が嫌です!
つまり…マインを知らない過去の世界のフェルディナンドに命を助けた後ですら警戒心全開のつれない態度を取られ続けて、ローゼマインは精神的ダメージを受け続けてようやく自分の思いに気付いた
元の時代に戻って『いつも通り』叱ってくれるフェルディナンドにホッとして、過去の世界の細かいやり取りまで全部覚えていることにドキドキしたって事かな
……うん、ハンネローレ様にはなんの参考にもならないね
マインが叱られて喜ぶのはいつもの事だけどそれも普通じゃないしw
>次の土の日、ダンケルフェルガーの国境門にツェントとアウブ・アレキサンドリアがいらっしゃって、国境門の手前にある境界門の一室で会合を開くことになったそうです
>ローゼマイン様の……暴走……?
自分たちの事情にハンネローレが巻き込まれ第二の女神の化身と呼ばれた結果、アウブダンケルフェルガーが嫁取りディッターをすることに決め、ツェントが介入して貴族院で嫁取りディッターを開催することになり、今ハンネローレが更にいらない苦労を背負い込んでる
それを解消するために関係者集めて話し合いをしようとローゼマインが言い出した
フェルナンドはツェントとだけ話すようにと止めようとするも、ローゼマインに「ツェントと二人で話すなら時の女神に何を言ったか聞きましょうか(にっこり」と言われて、アウブダンケルフェルガー切り捨て決定
うん、何も不思議じゃないな。全部お茶会の会話の中で出た話題から推測できるw
>……叱られました
>危険を冒した過去の出来事についてどうすべきだったか教えられたり、発言の意図や意味を問われたり……
>背筋が寒くなって泣きたくなるようなキラキラの笑顔で追い詰められました。それにホッとしたりドキドキしたりした自分が嫌です!
つまり…マインを知らない過去の世界のフェルディナンドに命を助けた後ですら警戒心全開のつれない態度を取られ続けて、ローゼマインは精神的ダメージを受け続けてようやく自分の思いに気付いた
元の時代に戻って『いつも通り』叱ってくれるフェルディナンドにホッとして、過去の世界の細かいやり取りまで全部覚えていることにドキドキしたって事かな
……うん、ハンネローレ様にはなんの参考にもならないね
マインが叱られて喜ぶのはいつもの事だけどそれも普通じゃないしw
>次の土の日、ダンケルフェルガーの国境門にツェントとアウブ・アレキサンドリアがいらっしゃって、国境門の手前にある境界門の一室で会合を開くことになったそうです
>ローゼマイン様の……暴走……?
自分たちの事情にハンネローレが巻き込まれ第二の女神の化身と呼ばれた結果、アウブダンケルフェルガーが嫁取りディッターをすることに決め、ツェントが介入して貴族院で嫁取りディッターを開催することになり、今ハンネローレが更にいらない苦労を背負い込んでる
それを解消するために関係者集めて話し合いをしようとローゼマインが言い出した
フェルナンドはツェントとだけ話すようにと止めようとするも、ローゼマインに「ツェントと二人で話すなら時の女神に何を言ったか聞きましょうか(にっこり」と言われて、アウブダンケルフェルガー切り捨て決定
うん、何も不思議じゃないな。全部お茶会の会話の中で出た話題から推測できるw
エピソード53
恋心を自覚したローゼマイン様が可愛すぎて心臓とまりそうになった
本編ではついぞ見られなかっただけに破壊力がやばい!
本編ではついぞ見られなかっただけに破壊力がやばい!
エピソード53
It is such an amazing development that there are tons of fanart of rosemine blushing! I love it! I love it! Need more ASAP!
- 投稿者: Zwarrior96
- 2025年 05月15日 03時40分
エピソード53
ハンネローレ視点だとローゼマインって幾分まともに映ってるなって印象ですね
モノローグが無いからかな?
きっと脳内では面白愉快で頓珍漢なリアクションとかしてるんだろーなー
次回以降の活躍(トラブルメーカー)に期待ですね
頑張りあそばせ、ハンネローレ様
モノローグが無いからかな?
きっと脳内では面白愉快で頓珍漢なリアクションとかしてるんだろーなー
次回以降の活躍(トラブルメーカー)に期待ですね
頑張りあそばせ、ハンネローレ様
エピソード53
最近たくさん更新が来て嬉しいです!!
ローゼマインも帰って来て激動の時間を楽しみにしています〜〜!
ローゼマインも帰って来て激動の時間を楽しみにしています〜〜!
エピソード53
ロゼマさんが恋愛感情を理解しただと…!?
それは大事件ではありませんか!!
あんな風に情報をチラチラされたらハンネローレ様じゃなくても
気になってしょうがなくなりますて!
うわ~~本当に何があったんだろう。
あっでも、ハンネローレ様がすぐにそれどころじゃなくなりましたね。
ちょっとの思いつきで周りをブン回すロゼマさんの通常運転。
帰ってきた~ってしみじみ感じます。
それは大事件ではありませんか!!
あんな風に情報をチラチラされたらハンネローレ様じゃなくても
気になってしょうがなくなりますて!
うわ~~本当に何があったんだろう。
あっでも、ハンネローレ様がすぐにそれどころじゃなくなりましたね。
ちょっとの思いつきで周りをブン回すロゼマさんの通常運転。
帰ってきた~ってしみじみ感じます。
エピソード53
やはりローゼマインは強力な話の推進力………。ハンネローレ様もダンケル面が顔を出すと早いのですが、それでもあくまで普通の貴族なので、根回しが丁寧過ぎてしまうのですよね。
ロゼマは前世の記憶もあることですし、過去世界では「あー、これが"好き"ってことなんだ…」位の冷静な気づきだったのが、戻ってきて直接顔を見て発火。
ハンネローレに話を振られて再発火。
………みたいな感じかなーっと想像してますw
いろんなフェルディナンドが見られて良かったねぇ。
ダンケルフェルガーの記憶が戻ったところですこーし暗に示唆されていましたけど、レッサー君の中で、意識のないフェルディナンドに水差しも無い状況にせかされて回復薬を口移ししたのかしら。
ここからは勝手な妄想ですけど、アレキサンドリアの素材で口当たりがブレンリュース入り並みに改善されていた強力な回復薬を、破廉恥体験と共に味わってしまったフェルディナンドが、記憶をなくしても深層心理で忘れたいと思ってたせいで、自分が作った強力な回復薬は滅茶苦茶苦くしてそれを改善する気にもならなかったのかな。とか。
でも自覚のないこだわりだったので味の改善要求には従った。とか。
ロゼマは前世の記憶もあることですし、過去世界では「あー、これが"好き"ってことなんだ…」位の冷静な気づきだったのが、戻ってきて直接顔を見て発火。
ハンネローレに話を振られて再発火。
………みたいな感じかなーっと想像してますw
いろんなフェルディナンドが見られて良かったねぇ。
ダンケルフェルガーの記憶が戻ったところですこーし暗に示唆されていましたけど、レッサー君の中で、意識のないフェルディナンドに水差しも無い状況にせかされて回復薬を口移ししたのかしら。
ここからは勝手な妄想ですけど、アレキサンドリアの素材で口当たりがブレンリュース入り並みに改善されていた強力な回復薬を、破廉恥体験と共に味わってしまったフェルディナンドが、記憶をなくしても深層心理で忘れたいと思ってたせいで、自分が作った強力な回復薬は滅茶苦茶苦くしてそれを改善する気にもならなかったのかな。とか。
でも自覚のないこだわりだったので味の改善要求には従った。とか。
エピソード53
あ~これってシャルロッテとのお茶会の直後? 一旦戻って再準備もせずに連続で行なったんだろうか。
急がせ過ぎだぞローゼマインw
> レティーツィア様がドレヴァンヒェルの情報を仕入れているのでしょうか。
レティーツィアの側仕えとしてグードルーンが居るかもしれない。
それから、あちこちの寮で見慣れない下働きが現れては消えていたり。
や、お茶会に付いて行くのはともかく、寮には入れないか。
それにしても、ローゼマインは帰ってきたばかりなのに光ってないのか。
身体を貸してないからかな?
急がせ過ぎだぞローゼマインw
> レティーツィア様がドレヴァンヒェルの情報を仕入れているのでしょうか。
レティーツィアの側仕えとしてグードルーンが居るかもしれない。
それから、あちこちの寮で見慣れない下働きが現れては消えていたり。
や、お茶会に付いて行くのはともかく、寮には入れないか。
それにしても、ローゼマインは帰ってきたばかりなのに光ってないのか。
身体を貸してないからかな?
エピソード53
感想を書く場合はログインしてください。