エピソード24の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
嫁取りにしろ嫁盗りにしろ、
嫁(仮)側の意向を無視したディッターな時点で
平和でもなんでもないんだよなっていう。
[良い点]
ハンネローネが初めてまともなことをしたような?しかし、これが後日裏目に出るような気もする。
  • 投稿者: ああさ
  • 2021年 03月02日 10時07分
[良い点]
ハンネちゃん、自画自賛も当然の成長っぷりで感動しました。自分の意見も言えないような初登場時の頼りない面影がどこにもありません……

[一言]
エグランティーヌも未練は残るでしょうが、納得してよかったね。
[気になる点]
ツェントからの呼び出し 前編 の

 エグランティーヌ様争いを厭う性格から、ジギスヴァルト様を

この部分たぶん脱字
[一言]
 エグランティ (が) 争いを厭う性格から、ジギスヴァルト様を

かな
[良い点]
ハンネローレ 大活躍のの兆し・・・面白い
もう一度”女神化”して一緒に活躍することが
望ましいい
「嫁盗りディッター」などしている場合ではない。
[気になる点]
「嫁盗りディッター」が、それほど過去の修復に
影響するのか??
ハンネローレと過去の巻き戻しについて「語った」が、面白くなかった。
ハンネローレの「嫁盗りディッター」が、マイン
ローゼの時みたいに面白いとは思えない。
何故なら”関係者”が小物で「歴史の修復」には
重要な”関係性”が生まれいからだ。
やはり マインローゼの活躍に絡んでこその”ボケ”キャラ=ハンネローレですから ( `ー´)ノ

[一言]
思い切って「続・ローゼマイン」でも良い
ぞのほうが、”話”が膨らんで厚みを持って
面白い作品になると思います。
[一言]
歴史が変わってもそれが認識出来るのは恐らく神々に近しいマインぐらいでは。
ハンネローレでワンチャンくらいだと思う。

それと、エグランティーヌの期待はもしやり直した過去が今より悪かったら、を考えてないからこそ。
そして、もしやり直しても納得出来ない場合、それを訴えてもまたやり直してくれるかは女神のモチベ次第……神々はやっぱ恐いわ。
  • 投稿者: ジード
  • 2021年 02月28日 21時12分
[良い点]
成長したなと思う会合だった
[気になる点]
糸を切ったのって縁結びの神じゃなかったのか
そうなると誰かが黒幕として今後出るのかな
今の歴史を変えて喜ぶのは誰か
可能な力を持ったのは誰か
今後は神々を巻き込んだバトルですか
[一言]
更新は1年後と思っていたので早い更新に感謝です
[良い点]
誤字脱字はウェブ小説のスタンダードだと思っていたので、誤字脱字の少ない小説の読み易さ、心地良さをすっかり忘れていたのに気付かせて貰いました。
日本語の美しさ、久々に再認識させていただきました。ありがとう御座いました。
[気になる点]
ただ一点、ローゼマインが現在の時間軸へ戻って来られるのかどうか、戻れたとしても、歴史は正常に戻るのか、新たな試練が待ち受けているのか。
気まぐれな神々の加護が多いのは、寧ろトラブル体質と言った方が良いのではないか、と思う昨今。
その上で、ローゼマインに神の加護を願うのは二律背反でしょうか。
[一言]
久々の更新とても嬉しく、家族皆にその歓びを伝えたら、かなり…かなーり引かれました…
更新ペースは兎も角、美しい日本語の伝道師として、今後共、御活躍を御祈念申し上げます。
  • 投稿者: 穂汚虫
  • 60歳~69歳 男性
  • 2021年 02月28日 11時37分
[一言]
毎日更新を楽しみに読み返しております(^・^)早くフェルディナンド様を助けるために奮闘するローゼマインの姿を読ませてくださいませ。正直、仕事が手につきません( ;∀;)
そして素敵な作品を有難うございます☆彡
[気になる点]
なんで嫁取りディッターが平和的でないってなってるんだ?
怪我人は出るけど魔法ですぐ治るしラグビーより安全だよ
暗殺などもある世界での多数の領地が絡む国家の頂点に等しい者を決める政略結婚を話し合いで進めようって方がずっと危険だろ
ダンケルフェルガー=粗暴っていうイメージに固執しておかしくなってるよ

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ