エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
 更新ありがとうございます! わあいうれしいです!
 どうしても婚約者としては一つ足りない印象があるラザンタルクにもスポットが当たり、足りないもの、必要とされている事柄が提示されて本当に良かったと思いました。
 これからますます難しい立場、立ち回りが要求されるハンネローレに着いてこれるか、という点で難しい采配ではありますが、彼は騎士なので、武力、ディッターでこそ存在が輝きそうで、彼の活躍もまた楽しみであります。
 「(二人の王子どちらを選んでも争いがおこるから)結婚したくない」と望み、けれど自分からはその選択のために動けなかったエグランティーヌから見たら、きっと今のハンネローレは羨ましくもあり、選べなかった選択肢で、希望なのかなあと妄想してしまいます。応援したい気持ちも、争いだからやめてほしいなあも、平和を好む彼女らしいし、王として公平で、真っ当な選択をしているなと考えさせられます。
 「(ジギスヴァルトと)結婚したくない」という望みのためには周囲を巻き込んで大波乱を起こせる覚悟の決まったハンネローレは、間違いなくマグダレーナを輩出させたダンケルフェルガー(誉め言葉)。二人の性格・選択の対比と、言葉の掛け合い、駆け引きや成長が嬉しくもあり怖くもあり、とても楽しいです。
 次回は気になっていたエーレンフェストの状態が見れるのかと続きが楽しみです。どうかご無理だけはせず、お体を労りください。
  • 投稿者: TTNK
  • 2025年 04月18日 13時59分
今回書かれている神々の寛容さ云々は、現時点のフェルに対する対応に対してのみをエグラン視点で語っているだけの事。時と場合によって神々の対応が変わる等は読者達も理解しているであろうよ。状況は刻一刻と変わっていく。その時その場での最良の判断をツェントはしていかねばならないから、色々な知識が必要になるし、その都度相応しい記憶の引き出しを開けて実行する事が求められる。神々の方は、嘘を言ってはならない。しか、今の所明確な処罰内容は語られていないから、約束事の期限が何時までとかも人間側には分からないんだよな。だから、ツェントが神々にお伺いを立てるんだろう。例え神々がフェルの糸を切って歴史が大幅に変わったとしても、政変が無くなる事はないだろうし、ユルゲンの魔力枯渇を防ぐ方法を何らかの形で教えるんだろうが、大量の人死も変わらなかっただろう。大量死に関しては人間は何度も何度も繰り返して来たんで今さら。魔力枯渇からは既に抜け出している状態だから、これからの神々の動向(神罰はどのような形で下るのか)が気になっているのはエグランだけではあるまい。
  • 投稿者: soreha
  • 2025年 04月18日 13時01分
神々が寛容なのではなく
本編の女神降臨の際「貴族が内乱で減りすぎて祈りが足らないから、やたらに命を奪うな」的なことを約束させられているので
たとえ怒りを買ったにしても
それほど多くの命を奪えない(人間との約束を違えることになる)という判断ではないかと。

さて、貴族院入学以来
毎年ダンケルフェルガーとディッターしてる(vsだったり&だったり)ロゼマは、どんな形でお約束をしに来るのかな?
楽しみ楽しみ
  • 投稿者: Luf
  • 2025年 04月18日 11時25分
神様は思いのほか寛容だから
フェルディナンドのことも、ジギスヴァルトのディッター潰しも(個人的に嫌われるけど)ユルゲンシュミット全体に意地悪することはない
ですね
ロゼマ戻ってくる
お友達のハンネ様を応援します
その後にあるであろう急展開が楽しみ
しかし、ディッター中止による男神の影響がどこまでデカくなるかも分からないのにエグランティーヌは肝が座りすぎでは?
最悪の場合、関わった全員に被害が及んだりしないのかなぁ。
嫌われまくってるフェルディナンドの状態が状態だから加護が弱くなってもそこまで酷くはならないって公算なんだろうか。
  • 投稿者: 峰月 裕
  • 40歳~49歳
  • 2025年 04月18日 08時07分
おおお、死亡フラグが立った!
今後、このフラグのへし折られ方が楽しみ!無論、ディッターに出場するであろうあの方が…

話変わって、ルイポルトはケントリプスが騎士の資格を得ることとダンケルフェルガーの勝利を完全に信じてるけど、後者はともかく前者は前代未聞の事なのに信じられるはケントリプスへの信頼のため?それともラザンタルクになる可能性に目を背けちゃったw
ハンネローレにまだ可能性があると指摘されなきゃ気づかない?
  • 投稿者: evalerror
  • 2025年 04月18日 07時41分
ジギスヴァルト元王子は、現在掲げられているこれからのツェントの選出の方法やユンゲルシュミットの向かう在り方に対する反逆者であり扇動者だと思うんですけれど、処罰しないでいいんしょうかね?
いくら元王族とは言え、今は一介の領主でしかないのに、第二の女神の化身からグリトリスハイトを得てツェントになると、王位簒奪を公言していたりしていて、あまりにも身の程を分かっていない上に思考を隠せてもいない愚かすぎる反逆者にしか見えないのですよね。
王位簒奪を試みて潰された過去の領地や、王位を狙っていると疑われたフェルディナンド様への扱いを思うとあまりにも甘いと思うんですけれど。
以前までの王族との振るえる力の違いか、エグランティーヌ様の争いを厭う在り方か、色々混ざった結果なのか。
なんにせよ、ジギスヴァルト元王子は物凄く邪魔な存在だと思うので、そりゃあ、争い嫌いのエグランティーヌ様としても、ジギスヴァルト元王子に天罰がくだろうと構わない、と思っても仕方ないだろうと思います。
なんならいっそ、神々の意向に背いて天罰が下った愚かな元王子、として後々に語り継がれる方が、ユンゲルシュミットの役に立つのではないかなと思うので、ジギスヴァルト元王子の今後がとても楽しみですね。
  • 投稿者: 青月嵐
  • 2025年 04月18日 03時13分
エグランティーヌ様、流石の為政者っぷりです。
ハンネ様も見事に渡り合っています(^-^)
王族はキチンと色々な情報を得ているようですので、「舐めるのならば舐めさせておけ」泳がせ路線なのでしょうか・・・神々へのフェル様の不敬に対して、神々らの寛容な面を真似ていらっしゃるとか?(笑)
とにもかくにも、被害が少ない道を模索しておられる点は本当にぶれないですね。
しかも、今回、神罰が個人に下るかもしれないという情報を得て( ̄ー ̄)ニヤリ(被害最小限で済みそうならばそっちの方が良いですもんね)も、ダンケルフェルガーがこのままディッターを諦めるとも思っておらず。俯瞰して物事を見ておられる事が良く解りました。

ハンネ様達の今後のオルト殿お助け隊に期待しますェィェィ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

更新ありがとうございまた<(_ _)> 次回も心待ちにしております。が、お体ご自愛下さいませね。

  • 投稿者: ななな
  • 2025年 04月17日 20時11分
ツェントなんだけど雇われの様な形だからか
神々のこと軽視している様に感じるのは
読み方が浅いからなのかな?
アホに神罰が降るのは仕方ないとして
アホの取り巻きまでドカーンってやったら
嫁盗りディッターでの被害以上のものにならんかしら?
男神よ神罰当てるならピンポイントでどうかお願いします
大雑把ダメよ
  • 投稿者: 如月
  • 2025年 04月17日 19時43分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >> 
↑ページトップへ