エピソード50の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ディッターを潰そうとしているのはジギスヴァルトと言うのはダンケルフェルガー側の推測
今回の話を読んだら、エグランティーヌがディッターを潰そうとする主犯と見えなくもない
謎はさらに深まった
今回の話を読んだら、エグランティーヌがディッターを潰そうとする主犯と見えなくもない
謎はさらに深まった
エピソード50
更新ありがとうございます。
なんか…ラザンタルクがラオフェレーグの同類に見えてきた…。(まあ、それを言ったらダンケル男子は全て同類かもしれないけど)
上級生な分、多少は周りが見えているようだけど、婿入りしたら厳密には「元騎士」というか「騎士出身の領主一族」になることは分かってなさそう。それとも、ダンケルフェルガーの場合は「騎士」という属性は不変なんですかね?
私は最初からケントリプス推しなので、このままハンネローレとケントリプスのアオハルな展開を期待しています!
なんか…ラザンタルクがラオフェレーグの同類に見えてきた…。(まあ、それを言ったらダンケル男子は全て同類かもしれないけど)
上級生な分、多少は周りが見えているようだけど、婿入りしたら厳密には「元騎士」というか「騎士出身の領主一族」になることは分かってなさそう。それとも、ダンケルフェルガーの場合は「騎士」という属性は不変なんですかね?
私は最初からケントリプス推しなので、このままハンネローレとケントリプスのアオハルな展開を期待しています!
エピソード50
つい、本当に数分前に49話の感想を書かせていただいた直後に、こちらが更新されているのに気づき、慄いてしまいました。
先生、更新本当にありがとうございます!!何卒ご無理されておりませんように。
そして、ラザンタルク君の幼さと理解の範囲を改めさせて、助言を与えるハンネローレ様の成長の様よ……。
本当に女神がそのまま残っているのではと思えるほどの成長っぷり。
私の中では、まだまだおどおどとしていた、あの小さな少女のイメージがあるので、急激な成長に、なんだか置いて行かれたような気持ちにもなって、読んでいました。
それだけ、あの一年の過去のやり直しは、ハンネローレ様に大きかったんですね。
そして、その自分の気持ちを「どう言えばいいのか」と考えながら、きちんとラザンタルク君に伝えられる頭の回転の速さ。
指揮官の素養だ…と、思わず「駄目ですよ」を思い出してしまいました。
昔から一度目標を定めたらちゃんと戦える女の子なんでした。
そして、ツェント・エグランティーヌとの会談で、エグランティーヌ様の事なかれ主義というか、まさしく「相手のことはさておき、表立っては何事にも平等かつ、平らかに」な姿勢。
彼女は争いですべてを失ったので、話し合いで解決したいのが本質なんですね。
彼女も変わらないけれど、これがフェルディナンド様の元で様々な試練を超えた、達観の執政者なのかぁ…。と、思っていたら「個人的には縁付きたくないわかります」と来たので、ああ、変わったなぁ~!と膝を叩いてしまいました。ちょっとアナスタージウス様に「こんな事言ってました」と話してみたくなりました(´∀`*)ウフ
エグランティーヌ様にとって、戦闘で全ての理を決めるダンケルフェルガーは、一番相性が悪い相手なのかもしれないですね(笑)
そして、誰が死んでも……。強い。ハンネローレ様。戦う乙女が大好きなので、心底応援しております!
この世界は、全てにおいて自己責任の、強く厳しい世界なんだったと、再度思い知りました。
先生、更新本当にありがとうございます!!何卒ご無理されておりませんように。
そして、ラザンタルク君の幼さと理解の範囲を改めさせて、助言を与えるハンネローレ様の成長の様よ……。
本当に女神がそのまま残っているのではと思えるほどの成長っぷり。
私の中では、まだまだおどおどとしていた、あの小さな少女のイメージがあるので、急激な成長に、なんだか置いて行かれたような気持ちにもなって、読んでいました。
それだけ、あの一年の過去のやり直しは、ハンネローレ様に大きかったんですね。
そして、その自分の気持ちを「どう言えばいいのか」と考えながら、きちんとラザンタルク君に伝えられる頭の回転の速さ。
指揮官の素養だ…と、思わず「駄目ですよ」を思い出してしまいました。
昔から一度目標を定めたらちゃんと戦える女の子なんでした。
そして、ツェント・エグランティーヌとの会談で、エグランティーヌ様の事なかれ主義というか、まさしく「相手のことはさておき、表立っては何事にも平等かつ、平らかに」な姿勢。
彼女は争いですべてを失ったので、話し合いで解決したいのが本質なんですね。
彼女も変わらないけれど、これがフェルディナンド様の元で様々な試練を超えた、達観の執政者なのかぁ…。と、思っていたら「個人的には縁付きたくないわかります」と来たので、ああ、変わったなぁ~!と膝を叩いてしまいました。ちょっとアナスタージウス様に「こんな事言ってました」と話してみたくなりました(´∀`*)ウフ
エグランティーヌ様にとって、戦闘で全ての理を決めるダンケルフェルガーは、一番相性が悪い相手なのかもしれないですね(笑)
そして、誰が死んでも……。強い。ハンネローレ様。戦う乙女が大好きなので、心底応援しております!
この世界は、全てにおいて自己責任の、強く厳しい世界なんだったと、再度思い知りました。
エピソード50
ディッターを望んでいる男神たちは、そのほとんどが 火の神 ライデンシャフトの眷属なんだろうけど、命の神 エーヴィリーベの眷属もいるはずよね。
まして今は冬。 寒い領地のクラッセンブルク&命の神の地である中央。 神々の苛立ちが個人に収まらずに領地に向かっても「ディッターよりマシでしょう」と言ってられるかな?
神々としては、祈りを捧げる人員が減るのは避けたいだろうけど、祈りを捧げない者たちを野放しにしとく理由も無いわけで。
神と貴族の仲立ちをするのがツェントの役目では。 『傍観して何もしない』でほんとに正解かな?
まして今は冬。 寒い領地のクラッセンブルク&命の神の地である中央。 神々の苛立ちが個人に収まらずに領地に向かっても「ディッターよりマシでしょう」と言ってられるかな?
神々としては、祈りを捧げる人員が減るのは避けたいだろうけど、祈りを捧げない者たちを野放しにしとく理由も無いわけで。
神と貴族の仲立ちをするのがツェントの役目では。 『傍観して何もしない』でほんとに正解かな?
エピソード50
更新ありがとうございます
更新ペースの嬉しさと、体調の心配の相反……
エグランティーヌ様、公平と平穏を口にしつつも
ハンネ様を煽っているような?
自分は立場上動けないけど
ハンネ様が自分の望む方向に突き進むことを、後押ししてお墨付きを出してますよね
金粉さん嫌いを隠そうともしてない(^_^;)
神罰が一人に下されでも、世界には問題ないと……
次回は頼れるシャルロッテと
判断力に問題があっても、実行力は高いヴィル君も加わっての対策ですね
楽しみ楽しみ
更新ペースの嬉しさと、体調の心配の相反……
エグランティーヌ様、公平と平穏を口にしつつも
ハンネ様を煽っているような?
自分は立場上動けないけど
ハンネ様が自分の望む方向に突き進むことを、後押ししてお墨付きを出してますよね
金粉さん嫌いを隠そうともしてない(^_^;)
神罰が一人に下されでも、世界には問題ないと……
次回は頼れるシャルロッテと
判断力に問題があっても、実行力は高いヴィル君も加わっての対策ですね
楽しみ楽しみ
エピソード50
ひゃっほ〜
更新ありがとう存じます♪
ゆめゆめご無理されませんように…でも楽しみにしてしまう強欲な自分もいて…。゜(゜´Д`゜)゜。
次回はシャルロッテへの協力要請ですね
協力を要請しても、オルトヴィーンの情報収集&交換役のヴィルフリートが帰還命令でどうなったのか気になります
ユルゲンシュミットの神々には、ディッターで得た魔力を全て香月先生の健康のご加護に注いでいただきたいです
神に祈りを!
更新ありがとう存じます♪
ゆめゆめご無理されませんように…でも楽しみにしてしまう強欲な自分もいて…。゜(゜´Д`゜)゜。
次回はシャルロッテへの協力要請ですね
協力を要請しても、オルトヴィーンの情報収集&交換役のヴィルフリートが帰還命令でどうなったのか気になります
ユルゲンシュミットの神々には、ディッターで得た魔力を全て香月先生の健康のご加護に注いでいただきたいです
神に祈りを!
エピソード50
ハンネローレ様に祈りをY!
素材採取の緊張感がピクニックだったエーレンフェストと良い対比になっていますねw
エグランティーヌ様の筋の通った平和主義と、その中でもハンネ個人には理解を示してくれた所も良い。
素材採取の緊張感がピクニックだったエーレンフェストと良い対比になっていますねw
エグランティーヌ様の筋の通った平和主義と、その中でもハンネ個人には理解を示してくれた所も良い。
エピソード50
更新に感謝を。
グラマラトゥーアのご加護で筆が乗っているのでしょうか。
シュラートラウムのご加護とともにしっかりお休みくださいませ。
さて、ラザンタルクを見ることで、改めてちゃんと考えることが大事なんだなーとハンネローレも自省できた感じでしょうか。
神々であろうと一歩も引かずローゼマインを守ろうと手を打つフェルディナンドを見ていると、余計に自分の伴侶はそういうサポートをしてほしいと感じていることでしょう。
一方ラザンタルクは、ハンネローレの側近の職分を侵したりもしてて、頼りないどころか、周りが見えてないしどっちかというといないほうが、とか側近にも思われてそうなのもマイナス。
そしてツェントとのお話し合いは、「誰にも手を貸さず中立です」と突っぱねられましたが、ユルゲンシュミットを最優先に考えるツェントとして考えると適切な判断でしょうか。めんどくさいから関わり合いになりたくない、というのもちょっと見えますが。もともとジギスヴァルトの相手は面倒だったでしょうし、男神から苛立ちをぶつけられても「さもありなん」的な。
ただ、ダンケルフェルガーが嫁盗りディッターで決着をつけることについて反対されなかったのは良しとして、ジギスヴァルトをディッターに引きずり出してボコして二度とダンケルフェルガーにちょっかいを出させないようにしたいところですね。
……そういう発想がやはりダンケルフェルガー。陣からは出られないですが、ジギスヴァルトに謀略を叩き潰す膝蹴り入れてくださいませ。
続いてのエーレンフェストとの交渉はシャルロッテ相手になるでしょうけど、ヴィルフリートもオルドヴィーンを守るということに関してはむしろ積極的に手を貸してくれそう。他に手を借りれそうなことはあるかな? ディッターへの直接関与はできないので、開催までこぎつけられるようにできるよう進める感じでしょうか。
あとはヴィルフリートのちゃちゃ入れでケントリプスがさらなる奮起と成長を望みます。
グラマラトゥーアのご加護で筆が乗っているのでしょうか。
シュラートラウムのご加護とともにしっかりお休みくださいませ。
さて、ラザンタルクを見ることで、改めてちゃんと考えることが大事なんだなーとハンネローレも自省できた感じでしょうか。
神々であろうと一歩も引かずローゼマインを守ろうと手を打つフェルディナンドを見ていると、余計に自分の伴侶はそういうサポートをしてほしいと感じていることでしょう。
一方ラザンタルクは、ハンネローレの側近の職分を侵したりもしてて、頼りないどころか、周りが見えてないしどっちかというといないほうが、とか側近にも思われてそうなのもマイナス。
そしてツェントとのお話し合いは、「誰にも手を貸さず中立です」と突っぱねられましたが、ユルゲンシュミットを最優先に考えるツェントとして考えると適切な判断でしょうか。めんどくさいから関わり合いになりたくない、というのもちょっと見えますが。もともとジギスヴァルトの相手は面倒だったでしょうし、男神から苛立ちをぶつけられても「さもありなん」的な。
ただ、ダンケルフェルガーが嫁盗りディッターで決着をつけることについて反対されなかったのは良しとして、ジギスヴァルトをディッターに引きずり出してボコして二度とダンケルフェルガーにちょっかいを出させないようにしたいところですね。
……そういう発想がやはりダンケルフェルガー。陣からは出られないですが、ジギスヴァルトに謀略を叩き潰す膝蹴り入れてくださいませ。
続いてのエーレンフェストとの交渉はシャルロッテ相手になるでしょうけど、ヴィルフリートもオルドヴィーンを守るということに関してはむしろ積極的に手を貸してくれそう。他に手を借りれそうなことはあるかな? ディッターへの直接関与はできないので、開催までこぎつけられるようにできるよう進める感じでしょうか。
あとはヴィルフリートのちゃちゃ入れでケントリプスがさらなる奮起と成長を望みます。
エピソード50
更新ありがとうございます。最近ペースが速くなってますね。ファンとしては嬉しい限りですが無理はなされませんよう。
ラザンタルク……らしい。それしか浮かばなかったですね。笑 思慮深いタイプではない。だからこそ癒しになるんですけど、それが欠点として出た今回。第二の女神の化身は今のままじゃとても守れないと思うぞ。せっかく異母兄がやる気を出してきてるんだ。競争相手として釣り合うにはとりあえずフェルディナンド様のスパルタ……受けるか。そうやってズルズル引きずってくれる誰かがいれば……笑。個人的にはケントリプスくんを選んで欲しいですが面白くなるので、頑張れ。ジキズヴァルトは、、、論外だね。嫁(候補)になったことがあるローゼマイン、アドルフィーネ、ハンネローレが徒党を組んでコテンパンにやる様子(もちろん頼れる婿付き)を幻視しました。
ラザンタルク……らしい。それしか浮かばなかったですね。笑 思慮深いタイプではない。だからこそ癒しになるんですけど、それが欠点として出た今回。第二の女神の化身は今のままじゃとても守れないと思うぞ。せっかく異母兄がやる気を出してきてるんだ。競争相手として釣り合うにはとりあえずフェルディナンド様のスパルタ……受けるか。そうやってズルズル引きずってくれる誰かがいれば……笑。個人的にはケントリプスくんを選んで欲しいですが面白くなるので、頑張れ。ジキズヴァルトは、、、論外だね。嫁(候補)になったことがあるローゼマイン、アドルフィーネ、ハンネローレが徒党を組んでコテンパンにやる様子(もちろん頼れる婿付き)を幻視しました。
エピソード50
ジキ元王子が男神に害されても何とも思わないというか応援したい気分。(笑)それくらい嫌いである。
と言うか、むしろ嫁盗りディッターが中止になってジキが男神に害されれば嫁にならなくても済むのでは?
ハンネローレがさっさとケントリプスに決めてれば嫁盗りディッターが中止になっても問題無かったのになぁ。
間が悪いというか何と言うか…。
と言うか、むしろ嫁盗りディッターが中止になってジキが男神に害されれば嫁にならなくても済むのでは?
ハンネローレがさっさとケントリプスに決めてれば嫁盗りディッターが中止になっても問題無かったのになぁ。
間が悪いというか何と言うか…。
エピソード50
感想を書く場合はログインしてください。