感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
読みやすい文章でスラスラと読めた
これは作者さんがここまで投稿してきて学んだノウハウなのだろうか
それと読み終わって感想欄を見て無職転生の人だと思ってビックリ
これまでなんとなく避けてた節があったけどこんなに没入感のある作品を書ける人の他作品を見てみても良いかなと感じた
読みやすい文章でスラスラと読めた
これは作者さんがここまで投稿してきて学んだノウハウなのだろうか
それと読み終わって感想欄を見て無職転生の人だと思ってビックリ
これまでなんとなく避けてた節があったけどこんなに没入感のある作品を書ける人の他作品を見てみても良いかなと感じた
[気になる点]
最後で、なぜクワガタとハエであったのか、真の作者によって書かれた続きを主人公が読んでなるほどとうなる。そんな結末を予想してたらハズれました。うー気になる!なぜクワガタとハエだったのか!
最後で、なぜクワガタとハエであったのか、真の作者によって書かれた続きを主人公が読んでなるほどとうなる。そんな結末を予想してたらハズれました。うー気になる!なぜクワガタとハエだったのか!
[良い点]
読んでびっくりしました。
わかりやすい。
自動読みだけで内容がわかる
[一言]
自分だったら考えも及ばないです。
こんなふうにすれば部屋から出れるのか
こんな考え方もあるのかと思い読みました。
たくさんサスペンスとか推理物を書いてほしいです。
読んでびっくりしました。
わかりやすい。
自動読みだけで内容がわかる
[一言]
自分だったら考えも及ばないです。
こんなふうにすれば部屋から出れるのか
こんな考え方もあるのかと思い読みました。
たくさんサスペンスとか推理物を書いてほしいです。
[良い点]
特に序盤が引き込まれます
読みにくさをまったく感じずに、すんなり世界に入れました
[気になる点]
強いて挙げるなら、パクリで一位になるのをあきらめた後、主人公が執筆マシーンに変わるまでが、やや唐突に感じました
[一言]
前情報なしで読み始めたら、とても面白く、一気に読めてしまいました
読み切って目次に戻ったところで、初めて作者名を見て「無職転生の人じゃん・・・」と気がつきました
もし先に作者を知っていたら
「面白いと感じるのは、『この人だから面白いはずだ』というバイアスがかかっているからじゃないのか?」
という疑念を抱いてしまったはず
そうではなく自分にもまだ、良いものは良いと素直に感じる心があるんだとわかって、個人的に助かりました
特に序盤が引き込まれます
読みにくさをまったく感じずに、すんなり世界に入れました
[気になる点]
強いて挙げるなら、パクリで一位になるのをあきらめた後、主人公が執筆マシーンに変わるまでが、やや唐突に感じました
[一言]
前情報なしで読み始めたら、とても面白く、一気に読めてしまいました
読み切って目次に戻ったところで、初めて作者名を見て「無職転生の人じゃん・・・」と気がつきました
もし先に作者を知っていたら
「面白いと感じるのは、『この人だから面白いはずだ』というバイアスがかかっているからじゃないのか?」
という疑念を抱いてしまったはず
そうではなく自分にもまだ、良いものは良いと素直に感じる心があるんだとわかって、個人的に助かりました
[良い点]
臨場感が凄い(パクリ)
謎の満足感
[一言]
三十分くらいだけど、凄く壮大な小説を読んだ気分です。
中にある小説も読んでみたくなりました笑
臨場感が凄い(パクリ)
謎の満足感
[一言]
三十分くらいだけど、凄く壮大な小説を読んだ気分です。
中にある小説も読んでみたくなりました笑
[良い点]
丁寧な文章で引き込まれて、最後まで集中して読むことができました。
[一言]
無職転生をタイトルで敬遠していましたが、同一作者さんなので読んでみようかと思います。
丁寧な文章で引き込まれて、最後まで集中して読むことができました。
[一言]
無職転生をタイトルで敬遠していましたが、同一作者さんなので読んでみようかと思います。
[良い点]
実際に1位を取っている方が書くと、凄まじい説得力ですね(笑)文章力、構成などやはり半端なく上手く、何より参考になります。
[一言]
無職転生のアニメ化はみんなが待望しているので、最高の形でアニメになればと思います。
実際に1位を取っている方が書くと、凄まじい説得力ですね(笑)文章力、構成などやはり半端なく上手く、何より参考になります。
[一言]
無職転生のアニメ化はみんなが待望しているので、最高の形でアニメになればと思います。
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 10月26日 01時00分
管理
感想を書く場合はログインしてください。