感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
イラスト上手ですね!
[気になる点]
特にありません。
[一言]
Twitter から来ました。
文章表現方法が好みです。
普段読まないジャンルなので、どんなものかと思いましたが割とスラスラ読めました。
全部を読めた訳ではないのですが、追々読ませていただきます。
ブクマして続きはまた読ませていただきます。
イラスト上手ですね!
[気になる点]
特にありません。
[一言]
Twitter から来ました。
文章表現方法が好みです。
普段読まないジャンルなので、どんなものかと思いましたが割とスラスラ読めました。
全部を読めた訳ではないのですが、追々読ませていただきます。
ブクマして続きはまた読ませていただきます。
あっ有難うございます!
絵までお褒めいただけるとは! 嬉しいです!
はい、なかなか長くなっていますので、気が向いたときにみてください(>_<)
絵までお褒めいただけるとは! 嬉しいです!
はい、なかなか長くなっていますので、気が向いたときにみてください(>_<)
- あーきとれーぶ
- 2018年 09月01日 18時30分
[一言]
Twitterから。すごい癖のある作品だと思いました。ちゃんと文章書ける人じゃないとこの味は出ない。私ですか? 超気に入りました。ゆっくり読ませて頂きます。
Twitterから。すごい癖のある作品だと思いました。ちゃんと文章書ける人じゃないとこの味は出ない。私ですか? 超気に入りました。ゆっくり読ませて頂きます。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2018年 08月12日 20時23分
管理
うわー! 最近感想がほとんど来なかったので、本当に元気でます! 感想有難うございます(>_<)
そうなんです! 好きな物を詰め込みすぎて、癖が強いんです! 一般受けは絶対しないのはわかってるんですけどね。
映画やら、アニメやら、小説やら漫画やら自分の好きな物を集めて書きました。そう言って貰えると本当に嬉しいです!!!
今後ともうちの子をよろしくお願いいたします。
そうなんです! 好きな物を詰め込みすぎて、癖が強いんです! 一般受けは絶対しないのはわかってるんですけどね。
映画やら、アニメやら、小説やら漫画やら自分の好きな物を集めて書きました。そう言って貰えると本当に嬉しいです!!!
今後ともうちの子をよろしくお願いいたします。
- あーきとれーぶ
- 2018年 08月12日 23時48分
[良い点]
Twitterから参りました、ゆーきと申します。
世界の不条理に立ち向かうリサちゃんに勇気を貰えました!特にリサちゃんとスーちゃんの絡みは、キュンキュンしながら拝読いたしました
後書き部分のトークショウ(?)も素晴らしかったです! 真似してもいいですか?笑
[気になる点]
二つ指摘させていただきます。
誤字脱字が少々目立ちます。
「ふげっ」や「うぇ」など、小説としては少々相応しくない表現が気になります。私の感覚と言われてしまえばそれまでですが
Twitterから参りました、ゆーきと申します。
世界の不条理に立ち向かうリサちゃんに勇気を貰えました!特にリサちゃんとスーちゃんの絡みは、キュンキュンしながら拝読いたしました
後書き部分のトークショウ(?)も素晴らしかったです! 真似してもいいですか?笑
[気になる点]
二つ指摘させていただきます。
誤字脱字が少々目立ちます。
「ふげっ」や「うぇ」など、小説としては少々相応しくない表現が気になります。私の感覚と言われてしまえばそれまでですが
ゆーき様! 有難うございます!!(^^)/
後書き!?賛否両論なのですが、そう言っていただけると――是非是非!マネしても構いません。
なるほど、うーん、コミカルとシリアスの配分というのが、この小説の難しい所なんですよねー。参考になります!
後書き!?賛否両論なのですが、そう言っていただけると――是非是非!マネしても構いません。
なるほど、うーん、コミカルとシリアスの配分というのが、この小説の難しい所なんですよねー。参考になります!
- あーきとれーぶ
- 2018年 07月16日 01時14分
[良い点]
ツイッターから参りました、一応3章まで読みました。
ブックマーク等をして最新話まで読ませていただきます。
世界の理不尽に立ち向かおうとする黒いファンタジー、昔読んだダレン・シャンを思い出してここからどんな展開が来るのか気になります。
[気になる点]
たまに誤字脱字がありますね。(人のことは言えませんが)
[一言]
今後ともよろしくお願いします!
ツイッターから参りました、一応3章まで読みました。
ブックマーク等をして最新話まで読ませていただきます。
世界の理不尽に立ち向かおうとする黒いファンタジー、昔読んだダレン・シャンを思い出してここからどんな展開が来るのか気になります。
[気になる点]
たまに誤字脱字がありますね。(人のことは言えませんが)
[一言]
今後ともよろしくお願いします!
有難うございます!
ダレン・シャン良いですね! 作者の好み的にはロードロスも良いですが!
執筆は頑張って続けておりますので、(もし最新話まで辿り着いてしまったのなら)少々お待ち下さい。
お互い執筆活動頑張りましょう-!\(^o^)/
ダレン・シャン良いですね! 作者の好み的にはロードロスも良いですが!
執筆は頑張って続けておりますので、(もし最新話まで辿り着いてしまったのなら)少々お待ち下さい。
お互い執筆活動頑張りましょう-!\(^o^)/
- あーきとれーぶ
- 2018年 06月20日 22時02分
[良い点]
twitterで自薦頂きありがとうございました!
可愛らしい絵だなと思い読ませて頂きました。
クールで強い女の子が世界のあちこちを旅するという題材で、「不思議の国のアリス」の、ハードボイルド版といいますか、そんな感じの小説だなと思いました。
小気味良い台詞を吐きながら敵を倒していくリサちゃんは格好良いですね。
彼女に感情移入しながら読めば、とっても気持ち良い小説だと思います!
[気になる点]
ただ大目的が上手く見えないというのか、「あらすじ」が書けない小説だなぁとは思いました。
折角読ませて頂いたので、レビューを書こうと思ったのですが、リサちゃんが元の世界に帰ろうとする物語なのか、リサちゃんがこの「ゲーム」の世界を支配する事を決意する物語なのか、それがよく分からなかったので、上手くあらすじを他人向けに書けないなぁと思って、レビューを書く手が止まってしまい……。
それだけが、本作のちょっとした欠点のような気がします!
[一言]
とはいえ「不思議の国のアリス」のような読み味の作品に、あらすじなんて有ってもなくても、作品の魅力は変わらないよね、とは思います…笑
作者さまが作品世界をありありと思い描いて書いている小説なんだなというのが伝わってきて、それが楽しかったです´v`
twitterで自薦頂きありがとうございました!
可愛らしい絵だなと思い読ませて頂きました。
クールで強い女の子が世界のあちこちを旅するという題材で、「不思議の国のアリス」の、ハードボイルド版といいますか、そんな感じの小説だなと思いました。
小気味良い台詞を吐きながら敵を倒していくリサちゃんは格好良いですね。
彼女に感情移入しながら読めば、とっても気持ち良い小説だと思います!
[気になる点]
ただ大目的が上手く見えないというのか、「あらすじ」が書けない小説だなぁとは思いました。
折角読ませて頂いたので、レビューを書こうと思ったのですが、リサちゃんが元の世界に帰ろうとする物語なのか、リサちゃんがこの「ゲーム」の世界を支配する事を決意する物語なのか、それがよく分からなかったので、上手くあらすじを他人向けに書けないなぁと思って、レビューを書く手が止まってしまい……。
それだけが、本作のちょっとした欠点のような気がします!
[一言]
とはいえ「不思議の国のアリス」のような読み味の作品に、あらすじなんて有ってもなくても、作品の魅力は変わらないよね、とは思います…笑
作者さまが作品世界をありありと思い描いて書いている小説なんだなというのが伝わってきて、それが楽しかったです´v`
- 投稿者: 退会済み
- 2018年 06月10日 14時20分
管理
うう、嬉しい-!
ライトノベル的なキャラクター造形をしているのですが、目指している方向性が重苦しい映画や漫画でして!
そうですね!不思議の国のアリスのハードボイルド版!
そう読み取っていただけると本当に嬉しいです! 描いていることが少しでも伝わったという安心感と高揚感で溺れそうです笑
そうですね、僕のイメージとしてはこの異世界【箱庭】は好きな物のごった煮のような世界に普通の子が迷いこんだ――ように思えます。結果的に?いつの間にかこんな作品になっていました。
確かに大きなあらすじというのも、僕自身考えあぐねていて、とても貴重な感想でございます。
鉄錆と膠のように固まった血の世界で、如何にリサの心象を不自然ではないものにするかはいつも苦心しています。
世界を壊すだの、なんだの、女子大生には突然無理だよなあとか、
殲滅しろなんて言わせれないよなあとか、ああでもないこうでもないと頭を抱えながら執筆しております。
結果、あらすじが読みにくい、リサの意志がわかりづらくなったのかなと思います。ちょっと修正加えてみます。
ののか様、このたびは大変嬉しい感想を有難うございます。
読み取ってくれるのがこんなに嬉しいとは思いませんでした。大変元気が出ます。
本当に有難うございました!
ライトノベル的なキャラクター造形をしているのですが、目指している方向性が重苦しい映画や漫画でして!
そうですね!不思議の国のアリスのハードボイルド版!
そう読み取っていただけると本当に嬉しいです! 描いていることが少しでも伝わったという安心感と高揚感で溺れそうです笑
そうですね、僕のイメージとしてはこの異世界【箱庭】は好きな物のごった煮のような世界に普通の子が迷いこんだ――ように思えます。結果的に?いつの間にかこんな作品になっていました。
確かに大きなあらすじというのも、僕自身考えあぐねていて、とても貴重な感想でございます。
鉄錆と膠のように固まった血の世界で、如何にリサの心象を不自然ではないものにするかはいつも苦心しています。
世界を壊すだの、なんだの、女子大生には突然無理だよなあとか、
殲滅しろなんて言わせれないよなあとか、ああでもないこうでもないと頭を抱えながら執筆しております。
結果、あらすじが読みにくい、リサの意志がわかりづらくなったのかなと思います。ちょっと修正加えてみます。
ののか様、このたびは大変嬉しい感想を有難うございます。
読み取ってくれるのがこんなに嬉しいとは思いませんでした。大変元気が出ます。
本当に有難うございました!
- あーきとれーぶ
- 2018年 06月11日 07時26分
[一言]
Twitterからきました。北澤ゆうりこと北澤です。
ダークファンタジーいいですね。好きです。
超能力ものはあまり読まないのですが面白かったです。リサちゃんの内面の吐露の描写や戦闘シーンの迫力がとても良いと思いました。面白かったです。これからもがんばってください。
Twitterからきました。北澤ゆうりこと北澤です。
ダークファンタジーいいですね。好きです。
超能力ものはあまり読まないのですが面白かったです。リサちゃんの内面の吐露の描写や戦闘シーンの迫力がとても良いと思いました。面白かったです。これからもがんばってください。
北澤さん!有難うございます!
読んで下さってとても嬉しいです!
わーい、やったやった!
ふふふ、お互い頑張りましょう☆
読んで下さってとても嬉しいです!
わーい、やったやった!
ふふふ、お互い頑張りましょう☆
- あーきとれーぶ
- 2018年 06月09日 23時53分
[良い点]
個人的に雰囲気が好きで、読んでいて心地が良かったです(感想としては表現がおかしいですかね?)。
冒頭の日常があまりに一般的だったため、異世界とのギャップもしっかりと出ていたと思いました。
個人的に雰囲気が好きで、読んでいて心地が良かったです(感想としては表現がおかしいですかね?)。
冒頭の日常があまりに一般的だったため、異世界とのギャップもしっかりと出ていたと思いました。
ありがとうございます!
心地良いとは! 最高の褒め言葉でございます。
そうなんです!最初の日常描写にはかなり労力をかけていて、
ギャップを出したいがあまり、1話はほとんど異世界の話ではないんですよね。
読み取っていただけて本望でございます! 有難うございます!
心地良いとは! 最高の褒め言葉でございます。
そうなんです!最初の日常描写にはかなり労力をかけていて、
ギャップを出したいがあまり、1話はほとんど異世界の話ではないんですよね。
読み取っていただけて本望でございます! 有難うございます!
- あーきとれーぶ
- 2018年 05月27日 09時54分
[良い点]
文章が読み易いです。
細かい描写が多く情景をきちんと伝えようとする気遣いが感じられます、また恐怖や疲労の描写を多く取り入れているのもリアルで登場人物に深みが出ていると感じます。
[気になる点]
10話辺りから少し進行が遅い?ランを出すタイミングをもう少し早くしてもいいのではないでしょうか、ストーリー上の都合かもしれませんが虫の化け物やジェラルドとの闘いがもっと続くかと思ったら序盤で終了してそこからまたいろいろと説明パートが入ってきます。途中までしか読んでいないので何とも言えませんが、読み手側としてはもっと早く話の本筋に入ってほしいと感じました。(何か一貫した起承転結を進めてくれると読み手側も理解がしやすいです、例えば最初にリサが迷い込むのがもうランのいる村で、ジェラルドはランの部下という設定なら説明を省略出来ると思います)
[一言]
ツイッターから来ました
リアルな描写が好きです。文章も整っていて読み易いので好感が持てます。
これからも頑張って下さい。
文章が読み易いです。
細かい描写が多く情景をきちんと伝えようとする気遣いが感じられます、また恐怖や疲労の描写を多く取り入れているのもリアルで登場人物に深みが出ていると感じます。
[気になる点]
10話辺りから少し進行が遅い?ランを出すタイミングをもう少し早くしてもいいのではないでしょうか、ストーリー上の都合かもしれませんが虫の化け物やジェラルドとの闘いがもっと続くかと思ったら序盤で終了してそこからまたいろいろと説明パートが入ってきます。途中までしか読んでいないので何とも言えませんが、読み手側としてはもっと早く話の本筋に入ってほしいと感じました。(何か一貫した起承転結を進めてくれると読み手側も理解がしやすいです、例えば最初にリサが迷い込むのがもうランのいる村で、ジェラルドはランの部下という設定なら説明を省略出来ると思います)
[一言]
ツイッターから来ました
リアルな描写が好きです。文章も整っていて読み易いので好感が持てます。
これからも頑張って下さい。
- 投稿者: 長谷川コールスローサラダ
- 2018年 05月25日 00時00分
冒頭は書き込みすぎた気はあって、大丈夫か大丈夫かと心配でしたが、そう言っていただけると安心しました笑
そうですね、私の文章の書方上、どうしても文章過多になってしまうため、説明が多くなりがちなんですよね。
うーん、スムーズに話運びができるようになりたい!
話の本筋については、もうだいぶ前から苦心していて、なかなか難しいものです……
そうですね! 起承転結! 参考にさせていただきます(>_<)
そうですね、私の文章の書方上、どうしても文章過多になってしまうため、説明が多くなりがちなんですよね。
うーん、スムーズに話運びができるようになりたい!
話の本筋については、もうだいぶ前から苦心していて、なかなか難しいものです……
そうですね! 起承転結! 参考にさせていただきます(>_<)
- あーきとれーぶ
- 2018年 05月27日 09時50分
[良い点]
レポートがヤバイときの集中力と根性と体力は一級品なのはとても理解できる。
自分も怠惰な学生なので、序盤からとても共感できました。
[一言]
確かに、留年王手かかってると、異世界に飛ばされようとゲーム世界に閉じ込められようと、それどころじゃねぇって思うかもしれない。
レポートがヤバイときの集中力と根性と体力は一級品なのはとても理解できる。
自分も怠惰な学生なので、序盤からとても共感できました。
[一言]
確かに、留年王手かかってると、異世界に飛ばされようとゲーム世界に閉じ込められようと、それどころじゃねぇって思うかもしれない。
キクチ様有難うございます!
何度も手直ししたかいがありました(>_<)
そう言っていただけると嬉しいです♪
何度も手直ししたかいがありました(>_<)
そう言っていただけると嬉しいです♪
- あーきとれーぶ
- 2018年 05月17日 20時42分
[良い点]
世界観とストーリーが独特で面白いと思います。
[気になる点]
私個人の好みですが、あとがきはないほうが雰囲気があって好きです。
[一言]
Twitterから来ました。これからも頑張ってください。
世界観とストーリーが独特で面白いと思います。
[気になる点]
私個人の好みですが、あとがきはないほうが雰囲気があって好きです。
[一言]
Twitterから来ました。これからも頑張ってください。
有難うございます!
後書きは昔から賛否両論ありまして、今は筆者の精神安定のためにやっております。血なまぐさい話を書いているとどうしても心の拠り所が欲しくなってしまって……。
ただなろうのシステム上スキップできないのが、非常に痛いと思っております。なにか良い案はないかと探しているのですが、難しいですね。
感想有難うございます!
嬉しいです。頑張ります\(^o^)/
後書きは昔から賛否両論ありまして、今は筆者の精神安定のためにやっております。血なまぐさい話を書いているとどうしても心の拠り所が欲しくなってしまって……。
ただなろうのシステム上スキップできないのが、非常に痛いと思っております。なにか良い案はないかと探しているのですが、難しいですね。
感想有難うございます!
嬉しいです。頑張ります\(^o^)/
- あーきとれーぶ
- 2018年 05月05日 23時26分
― 感想を書く ―