感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ペースよく進むのでとても読みやすかったです!
あとがきと本編のキャラクターの、なんて言うんでしょう、オンオフ感? が読んでツボりましたww
[一言]
7話まで読みました!
あの虫の事の顛末がどうなるかが気になるのでこれから続く読ませていただきます!
これからも更新頑張ってください(*´ω`*)
ペースよく進むのでとても読みやすかったです!
あとがきと本編のキャラクターの、なんて言うんでしょう、オンオフ感? が読んでツボりましたww
[一言]
7話まで読みました!
あの虫の事の顛末がどうなるかが気になるのでこれから続く読ませていただきます!
これからも更新頑張ってください(*´ω`*)
うわわわー!!!
一ヶ月ぶりの感想ありがとうございます!
やはり感想がないと、モチベーションがあがらない!! 本当に嬉しいです!!
後書きは完全に息抜きですね。本編を書いていると苦しくなってしまって、作者自身あそこでガス抜きしてます笑
ありがとうございますー!!
頑張らさせていただきます ゜*。(*´Д`)。*°
一ヶ月ぶりの感想ありがとうございます!
やはり感想がないと、モチベーションがあがらない!! 本当に嬉しいです!!
後書きは完全に息抜きですね。本編を書いていると苦しくなってしまって、作者自身あそこでガス抜きしてます笑
ありがとうございますー!!
頑張らさせていただきます ゜*。(*´Д`)。*°
- あーきとれーぶ
- 2018年 02月13日 13時32分
[良い点]
展開が早い、表現豊か、文章量がほどよいの三大要素が含まれていてすごかったです。リサがスーと出会って安心した頃と、ラン師匠との修行の間の明暗の差が、人間の感情の切り替わりの速さを表しているようでリアルに感じられました。共感しやすい主人公さんです。
[一言]
リサさんの運命や如何!最後までどうか頑張ってください!
展開が早い、表現豊か、文章量がほどよいの三大要素が含まれていてすごかったです。リサがスーと出会って安心した頃と、ラン師匠との修行の間の明暗の差が、人間の感情の切り替わりの速さを表しているようでリアルに感じられました。共感しやすい主人公さんです。
[一言]
リサさんの運命や如何!最後までどうか頑張ってください!
ありがとうございます!!
うちの子(リサ)は頑張ってます笑 そう言って頂けると非常に嬉しい。
本当に感謝しています。頑張ります!!
最近、卒業のため忙しくてなかなか更新できませんが..
でも、この作品は絶対に簡潔させますので!
うちの子(リサ)は頑張ってます笑 そう言って頂けると非常に嬉しい。
本当に感謝しています。頑張ります!!
最近、卒業のため忙しくてなかなか更新できませんが..
でも、この作品は絶対に簡潔させますので!
- あーきとれーぶ
- 2018年 01月22日 08時36分
[良い点]
読みやすいし、表現もわかりやすく綺麗。
時間があるときに読もうと思える。
[気になる点]
パンチというかこれだ!という引きがもうちょい欲しい。
[一言]
rtした小説を読むというタグから読みに参りました。
表現などがわかりやすく。大変読みやすかったです。
失礼ながらタグ消化のため途中までの感想しか書けてませんことをご了承ください。
読みやすいし、表現もわかりやすく綺麗。
時間があるときに読もうと思える。
[気になる点]
パンチというかこれだ!という引きがもうちょい欲しい。
[一言]
rtした小説を読むというタグから読みに参りました。
表現などがわかりやすく。大変読みやすかったです。
失礼ながらタグ消化のため途中までの感想しか書けてませんことをご了承ください。
ありがとうございます!
お褒めの言葉を頂けて大変嬉しく思います。
なるほど、パンチ! パンチですね! 参考にさせていただきます☆
お褒めの言葉を頂けて大変嬉しく思います。
なるほど、パンチ! パンチですね! 参考にさせていただきます☆
- あーきとれーぶ
- 2018年 01月06日 17時22分
[良い点]
濃厚なのに読みやすい文章。
陰鬱さと優しさが混じった世界観。
[一言]
更新がんばってください!
濃厚なのに読みやすい文章。
陰鬱さと優しさが混じった世界観。
[一言]
更新がんばってください!
ありがとうございます!
優しい彼女に世界は優しくありません。
頑張りまーす\(^o^)/
優しい彼女に世界は優しくありません。
頑張りまーす\(^o^)/
- あーきとれーぶ
- 2018年 01月04日 19時15分
[良い点]
一話一話の文章量が適切。
長すぎもせず短すぎもしないので、「この話を読み終わったら一旦休もう」とか、「続きが気になる、次も読もう」と考える気になります。とても読みやすい形態だと思います。
[気になる点]
脱字が散見されます。それくらいでしょうか。
[一言]
Twitterより紹介いただき、現時点での全話まで読了させていただきました。ありがとうございます。
異世界転移系の話をなろうで読むのは初めてでした。どうしても色眼鏡で判断してしまうので、敢えて避けていました。
主人公リサの修行行程を描写するのは今の傾向と呼ばれるモノからすれば珍しいのではないでしょうか。
正直に言うと「長いな」とも思いましたが、師匠ランの存在感を強調し、その存在の重さを生み出すためには必要な長さだったと思います。
そしてその行程があればこそ、リサの無双ぶりにも説得力が生まれていると感じ、そしてそれでも、未だリサも完璧な存在にはなっていない根拠にもなっていると感じています。
満を持して旅に出た後は、広い世界を自らの足で歩む主人公たちの姿が、時に微笑ましく時にシリアスに描写される姿に一喜一憂すると共に、登場人物も一気に増え、まさに「世界が広がった」と感じました。
今はまだ旅路の途中ですが、その終点がどこに落着するのか。それも気になります。
リサたちの旅路に幸あらんことを願いつつ、これにて失礼いたします。
ありがとうございました。
一話一話の文章量が適切。
長すぎもせず短すぎもしないので、「この話を読み終わったら一旦休もう」とか、「続きが気になる、次も読もう」と考える気になります。とても読みやすい形態だと思います。
[気になる点]
脱字が散見されます。それくらいでしょうか。
[一言]
Twitterより紹介いただき、現時点での全話まで読了させていただきました。ありがとうございます。
異世界転移系の話をなろうで読むのは初めてでした。どうしても色眼鏡で判断してしまうので、敢えて避けていました。
主人公リサの修行行程を描写するのは今の傾向と呼ばれるモノからすれば珍しいのではないでしょうか。
正直に言うと「長いな」とも思いましたが、師匠ランの存在感を強調し、その存在の重さを生み出すためには必要な長さだったと思います。
そしてその行程があればこそ、リサの無双ぶりにも説得力が生まれていると感じ、そしてそれでも、未だリサも完璧な存在にはなっていない根拠にもなっていると感じています。
満を持して旅に出た後は、広い世界を自らの足で歩む主人公たちの姿が、時に微笑ましく時にシリアスに描写される姿に一喜一憂すると共に、登場人物も一気に増え、まさに「世界が広がった」と感じました。
今はまだ旅路の途中ですが、その終点がどこに落着するのか。それも気になります。
リサたちの旅路に幸あらんことを願いつつ、これにて失礼いたします。
ありがとうございました。
イザナギ様
ありがとうございます。非常に丁寧な感想を。感激しております。
誤字はなかなか修正しても、見つからない場所にありますし。改稿するたびに増えていくので、かなり頭を抱えております。
読み直すたびに修正するのですが、文章も改稿したくなってしまいまして。
不可思議な力なんてものは、実際にあるとしたら、世界はきっと傾いてしまいます。
飽きっぽくて、元気な所が取り柄な彼女は不器用なところがかなりあります。
どこにでもいる子を書きたかった。そして、そんな彼女がおかしな異世界に迷い込んだらどうなるのか、知りたかった。
異世界転移と書くとどうしても及び腰になりますよね。
でも、不思議の国のアリスやナルニアも異世界転移ですからね!
本作となろうの一般的な「異世界転移」とは毛並みが違いますが
世界の設定や力は、作者自身の好きなものを詰め合わせです!
でも、それを彼女がどう感じるかは、書き出さないとなかなか見えてきません。
彼女がどう帰ってくるのか。私自身とても興味があります。
その結末は用意していますが。彼女がどう掴み取るのか。それを否定するのか肯定するのかは、リサが決めることです。もしかしたら、他の結末を見つけるかもしれない。
こちらこそ、ありがとうございます。
大変励みになりました。リサたちの旅路に幸あらんことを!
作者自身も願っています(苦笑)
ありがとうございます。非常に丁寧な感想を。感激しております。
誤字はなかなか修正しても、見つからない場所にありますし。改稿するたびに増えていくので、かなり頭を抱えております。
読み直すたびに修正するのですが、文章も改稿したくなってしまいまして。
不可思議な力なんてものは、実際にあるとしたら、世界はきっと傾いてしまいます。
飽きっぽくて、元気な所が取り柄な彼女は不器用なところがかなりあります。
どこにでもいる子を書きたかった。そして、そんな彼女がおかしな異世界に迷い込んだらどうなるのか、知りたかった。
異世界転移と書くとどうしても及び腰になりますよね。
でも、不思議の国のアリスやナルニアも異世界転移ですからね!
本作となろうの一般的な「異世界転移」とは毛並みが違いますが
世界の設定や力は、作者自身の好きなものを詰め合わせです!
でも、それを彼女がどう感じるかは、書き出さないとなかなか見えてきません。
彼女がどう帰ってくるのか。私自身とても興味があります。
その結末は用意していますが。彼女がどう掴み取るのか。それを否定するのか肯定するのかは、リサが決めることです。もしかしたら、他の結末を見つけるかもしれない。
こちらこそ、ありがとうございます。
大変励みになりました。リサたちの旅路に幸あらんことを!
作者自身も願っています(苦笑)
- あーきとれーぶ
- 2017年 12月26日 16時26分
[良い点]
hello worldまで読ませていただきました。
最初の、現実と違う世界交互に進んでいくのがスリリングな感じがして好きです。
冒頭の感じで大学時代を思い出しました。
リサは元の世界でも異世界でもいい人に恵まれますね
hello worldまで読ませていただきました。
最初の、現実と違う世界交互に進んでいくのがスリリングな感じがして好きです。
冒頭の感じで大学時代を思い出しました。
リサは元の世界でも異世界でもいい人に恵まれますね
ありがとうございます。
リサの長所はそこにあります。
だからこそ、あのような能力に決めました!
彼女の能力はそこが強みであり、弱みでもあります。
放り出された世界で彼女がどう生きていくのか、手の届く範囲だけでも救うことができるのか。
最初に言ったとおり、この話は女の子が成長して帰ってくるお話です。
ずぶの素人ながら書き始めた頃から、ストーリーは大きく変わりましたが、そこはずっと変わっていません\(^o^)/
リサの長所はそこにあります。
だからこそ、あのような能力に決めました!
彼女の能力はそこが強みであり、弱みでもあります。
放り出された世界で彼女がどう生きていくのか、手の届く範囲だけでも救うことができるのか。
最初に言ったとおり、この話は女の子が成長して帰ってくるお話です。
ずぶの素人ながら書き始めた頃から、ストーリーは大きく変わりましたが、そこはずっと変わっていません\(^o^)/
- あーきとれーぶ
- 2017年 12月19日 14時08分
[良い点]
hello worldの最後まで読ませていただきました。非常にワクワクさせられる文体で個人的にとても気に入りました!序章での日常から非日常への展開も自然でかつ動きがあり、キャラクター一人一人の心情も作り込まれていると感じました。
[一言]
筆者様のこれからの活動も応援しております!
hello worldの最後まで読ませていただきました。非常にワクワクさせられる文体で個人的にとても気に入りました!序章での日常から非日常への展開も自然でかつ動きがあり、キャラクター一人一人の心情も作り込まれていると感じました。
[一言]
筆者様のこれからの活動も応援しております!
ありがとうございます! キャラクターの動きを褒めて頂けたのが本当に嬉しいです!!
お互い創作活動を楽しみましょう!\(^o^)/
お互い創作活動を楽しみましょう!\(^o^)/
- あーきとれーぶ
- 2017年 12月17日 15時34分
[一言]
読了ーーゥ!!
リサ、切ない。でもまさかのどんでん返しがストーリーとしては最高に面白い!
メアがどういう風になっていくのか。リサはどう進むのか。
以後、刮目して待つ!!
読了ーーゥ!!
リサ、切ない。でもまさかのどんでん返しがストーリーとしては最高に面白い!
メアがどういう風になっていくのか。リサはどう進むのか。
以後、刮目して待つ!!
相木しゃん!
三章を読了して頂きありがとうございます!
本当は結末が違ったのですが、変えまして。
私自身相当悩んだのですが、こちらにしました(リサには申し訳ないです)。
本当に感無量です!
クリエイターとして、最高の褒め言葉です!
三章を読了して頂きありがとうございます!
本当は結末が違ったのですが、変えまして。
私自身相当悩んだのですが、こちらにしました(リサには申し訳ないです)。
本当に感無量です!
クリエイターとして、最高の褒め言葉です!
- あーきとれーぶ
- 2017年 12月15日 21時21分
[良い点]
Hallo World読了時点での感想です
リサの平凡な大学生活から一転、ぬいぐるみの物騒なゲームに巻き込まれるまでの描写がとても良かったです。リサが趣味の悪いTシャツを着ているのも好感が持てます(何で)
いきなりルルが虫に喰われて「嘘やーん」と唖然となる展開も、今までの平和な日々が跡形もなく消え去ったことを強く訴えており、絶望感がよく表現されていました。
[気になる点]
一文一文が短く、戦闘描写など緊迫感のあるシーンでは良く映えているのですが、その他の部分では少しばかり読みづらさを感じました。強調の意で似たフレーズを反芻するところも、何度もやるとちょっとだけしつこく思いました。
[一言]
異世界転移はあまり読まないので、的はずれな感想でしたら申し訳ない……! 個人的には喋れないスーちゃんをずっと撫で撫で愛でたかった変態ですが、面白かったのでブクマさせていただきますね。
Hallo World読了時点での感想です
リサの平凡な大学生活から一転、ぬいぐるみの物騒なゲームに巻き込まれるまでの描写がとても良かったです。リサが趣味の悪いTシャツを着ているのも好感が持てます(何で)
いきなりルルが虫に喰われて「嘘やーん」と唖然となる展開も、今までの平和な日々が跡形もなく消え去ったことを強く訴えており、絶望感がよく表現されていました。
[気になる点]
一文一文が短く、戦闘描写など緊迫感のあるシーンでは良く映えているのですが、その他の部分では少しばかり読みづらさを感じました。強調の意で似たフレーズを反芻するところも、何度もやるとちょっとだけしつこく思いました。
[一言]
異世界転移はあまり読まないので、的はずれな感想でしたら申し訳ない……! 個人的には喋れないスーちゃんをずっと撫で撫で愛でたかった変態ですが、面白かったのでブクマさせていただきますね。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 12月14日 12時32分
管理
丁寧に感想を頂けて、本当に感謝です!
一章は本当に初めて書いた文章が原型になっているので、自分でもどこか読みづらいなと首をひねりながら、推敲を繰り返しておりました。
確かに! なるほど!
目から鱗が落ちました。あの時は全然文章が書けなくて、全然言葉が出て来なくて笑
ありがとうございます! ありがとうございます!
ルルは本当は名前なかったんですけどね。
食べられるモブキャラだったのですが、書き直しているウチに彼女の視点のお話と、後書きまで登場して笑
自分でも愛着が湧いてしまったのですが、泣く泣くあのような形になりました。
ミナミは外であのTシャツを着て欲しかったそうなのですが、リサはもちろん断固拒否。部屋着にしました笑
大丈夫です!
私も異世界ものは苦手で。
スーは進化論のマスコットです笑
一章は本当に初めて書いた文章が原型になっているので、自分でもどこか読みづらいなと首をひねりながら、推敲を繰り返しておりました。
確かに! なるほど!
目から鱗が落ちました。あの時は全然文章が書けなくて、全然言葉が出て来なくて笑
ありがとうございます! ありがとうございます!
ルルは本当は名前なかったんですけどね。
食べられるモブキャラだったのですが、書き直しているウチに彼女の視点のお話と、後書きまで登場して笑
自分でも愛着が湧いてしまったのですが、泣く泣くあのような形になりました。
ミナミは外であのTシャツを着て欲しかったそうなのですが、リサはもちろん断固拒否。部屋着にしました笑
大丈夫です!
私も異世界ものは苦手で。
スーは進化論のマスコットです笑
- あーきとれーぶ
- 2017年 12月14日 14時05分
[一言]
29話まで読了!
いやー。クロイゼルとジリルがツボですねー、師匠とはまた違った意味で。心なしかこの二人のシーンも気合が入っているように見えますww
29話まで読了!
いやー。クロイゼルとジリルがツボですねー、師匠とはまた違った意味で。心なしかこの二人のシーンも気合が入っているように見えますww
今日もありがとうございます!
相木さんだ! 相木さんだ!
こんばんは、愛用している作業用BGMがペルソナ5のアーキです。まさかやってるとは知りませんでした(苦笑)
その通りです! ちょっと気合い入れて書きました。
軍人さんで、幼なじみ設定! 美味しいです。書いてて楽しいです。
リサ達は世界の裏側を生きる存在です。
だから、表側の住人である彼等は今後非常に重要になってくる……! かも!
相木さんだ! 相木さんだ!
こんばんは、愛用している作業用BGMがペルソナ5のアーキです。まさかやってるとは知りませんでした(苦笑)
その通りです! ちょっと気合い入れて書きました。
軍人さんで、幼なじみ設定! 美味しいです。書いてて楽しいです。
リサ達は世界の裏側を生きる存在です。
だから、表側の住人である彼等は今後非常に重要になってくる……! かも!
- あーきとれーぶ
- 2017年 12月13日 18時27分
― 感想を書く ―