感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
信虎はよろこんでるけど、本気になった女性は怖いぞー。
信虎はよろこんでるけど、本気になった女性は怖いぞー。
水源様 ありがとうございます
女性怖い、女性怖い。怒らせたらあかん!
血の雨が降るどー。
尚、現実世界でも女性は怖い。
女性怖い、女性怖い。怒らせたらあかん!
血の雨が降るどー。
尚、現実世界でも女性は怖い。
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月14日 00時50分
[一言]
鉄鋼船って大筒の弾もはじいたような気がする。鉄鋼船から上陸作戦ですかね?藤吉郎の編成部隊はAR(アサルトライフル)装備してるのかな?(笑)米軍の海兵隊みたいなw
鉄鋼船って大筒の弾もはじいたような気がする。鉄鋼船から上陸作戦ですかね?藤吉郎の編成部隊はAR(アサルトライフル)装備してるのかな?(笑)米軍の海兵隊みたいなw
十六夜様 ありがとうございます
アサルトライフルって?
そんな技術力は御座いませんよ。
それに海兵隊!?
まあ海賊は海兵隊みたいなもんか。
アサルトライフルって?
そんな技術力は御座いませんよ。
それに海兵隊!?
まあ海賊は海兵隊みたいなもんか。
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月14日 00時52分
[一言]
この後めっちゃ良いタイミングで藤吉郎が「俺が来た!」ってなるのが楽しみではあるんだけど、
落ちかけたテンションが急上昇してる戦狂い信虎が楽しそうで癪に障るのと、信虎のせいで病み掛けてる市様が可哀想なので、めたくそに打ち破った挙句に信虎を武田の総大将扱いせず徹底的にスルーして戦後処理進めたらスカッとするんだろうか…とか性格悪い事を考えたり…w
この後めっちゃ良いタイミングで藤吉郎が「俺が来た!」ってなるのが楽しみではあるんだけど、
落ちかけたテンションが急上昇してる戦狂い信虎が楽しそうで癪に障るのと、信虎のせいで病み掛けてる市様が可哀想なので、めたくそに打ち破った挙句に信虎を武田の総大将扱いせず徹底的にスルーして戦後処理進めたらスカッとするんだろうか…とか性格悪い事を考えたり…w
ぷろぐー様 ありがとうございます
ドヤ顔で登場ですね!
藤吉(私がー、来た!!)
半兵衛(殿。違います。そっちじゃなくてこっちです)
藤吉(あれ? え、こっち)
締まらないのが藤吉。
信虎はどう料理されるでしょうか?
煮ても焼いても茹でても揚げても食えない食材ですね。
よし、もう捨てよう!
ドヤ顔で登場ですね!
藤吉(私がー、来た!!)
半兵衛(殿。違います。そっちじゃなくてこっちです)
藤吉(あれ? え、こっち)
締まらないのが藤吉。
信虎はどう料理されるでしょうか?
煮ても焼いても茹でても揚げても食えない食材ですね。
よし、もう捨てよう!
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月14日 00時57分
[一言]
怒りのお市の登場、次は長得かな?
いよいよ決戦の準備が整い、満を持してヒーロー登場。
しかし、よくよく考えたらこれって天下分け目とか言うやつですよね。
次回楽しみにしています。
怒りのお市の登場、次は長得かな?
いよいよ決戦の準備が整い、満を持してヒーロー登場。
しかし、よくよく考えたらこれって天下分け目とか言うやつですよね。
次回楽しみにしています。
夢想する人様 ありがとうございます
長姫は何してるんでしょうね?(すっとぼけ)
天下分け目の大戦!
秀忠みたいに遅刻しそうです。
藤吉(ちょっ、ちょっと待って!)
半兵衛(だから早く移動すべきだと言ったのに)
長姫は何してるんでしょうね?(すっとぼけ)
天下分け目の大戦!
秀忠みたいに遅刻しそうです。
藤吉(ちょっ、ちょっと待って!)
半兵衛(だから早く移動すべきだと言ったのに)
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月14日 01時00分
[一言]
信虎もなんか楽しそうですが、市姫とかも狂喜していそうですね。
さてこの後どうなるか。
信虎もなんか楽しそうですが、市姫とかも狂喜していそうですね。
さてこの後どうなるか。
水源様 ありがとうございます
信虎(ふははは。戦じゃ、戦じゃ!これが戦じゃ!)
市(絶対に殺す!ぶっ殺す!!)
道三(怖いのう。戦狂いは)
信虎(ふははは。戦じゃ、戦じゃ!これが戦じゃ!)
市(絶対に殺す!ぶっ殺す!!)
道三(怖いのう。戦狂いは)
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月13日 08時51分
[一言]
来たのは九鬼かはたまた佐治か。
大筒多数装備の大型船というと、南蛮船をどっかから借りてきたパターンですかね。
この話の藤吉や織田家では鉄甲船を密かに建造というのは財力的にも難しい気が。
寧ろ堺の伝を使ってポルトガルやスペインの船を銭借りするのが現実的か。
次回楽しみにしています。
来たのは九鬼かはたまた佐治か。
大筒多数装備の大型船というと、南蛮船をどっかから借りてきたパターンですかね。
この話の藤吉や織田家では鉄甲船を密かに建造というのは財力的にも難しい気が。
寧ろ堺の伝を使ってポルトガルやスペインの船を銭借りするのが現実的か。
次回楽しみにしています。
夢想する人様 ありがとうございます
船の正体はそのうち分かりますので少々お待ちを……
当時の船舶を借り受けるのに一体幾ら払えば良いのやら?
織田家も藤吉も銭が有り余るほど持ってはいませんのでそこはね。
次回をお楽しみに!
船の正体はそのうち分かりますので少々お待ちを……
当時の船舶を借り受けるのに一体幾ら払えば良いのやら?
織田家も藤吉も銭が有り余るほど持ってはいませんのでそこはね。
次回をお楽しみに!
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月13日 08時48分
[良い点]
艦砲射撃の概念はあっても、それを実現できるかどうか……。
艦隊による火力支援ができるようになれば、沿岸部では無敵の強さよね
艦砲射撃の概念はあっても、それを実現できるかどうか……。
艦隊による火力支援ができるようになれば、沿岸部では無敵の強さよね
西田様 ありがとうございます
船上からの一方的な艦砲射撃は脅威ですね。
元来戦艦の主砲は陸上施設破壊に使うべき代物だと思われます。
動く物体に当てるのは至難の技ですからね。
船上からの一方的な艦砲射撃は脅威ですね。
元来戦艦の主砲は陸上施設破壊に使うべき代物だと思われます。
動く物体に当てるのは至難の技ですからね。
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月13日 08時43分
[一言]
大筒(大砲)なんてどうやって製造または輸入したんだ…武田は(笑)。武田領内に反射炉でも…そこまで技術力は無いはず。輸入して分解輸送で領内に?
もしかして、武田のの大砲って木砲だったり?
信虎が転生しても大砲の作り方とかはわからないんじゃ…。
これから、頑張ってください!
大筒(大砲)なんてどうやって製造または輸入したんだ…武田は(笑)。武田領内に反射炉でも…そこまで技術力は無いはず。輸入して分解輸送で領内に?
もしかして、武田のの大砲って木砲だったり?
信虎が転生しても大砲の作り方とかはわからないんじゃ…。
これから、頑張ってください!
十六夜様 ありがとうございます
どこから調達したんでしょうね~?(すっとぼけ)
道三達は大筒、大筒言ってるだけですからねえ~。
ここから先は次回にて!
どこから調達したんでしょうね~?(すっとぼけ)
道三達は大筒、大筒言ってるだけですからねえ~。
ここから先は次回にて!
- 巻神様の下僕
- 2018年 06月05日 23時51分
[一言]
良いところでヒーロー現る?
はたまたさらなるピンチへ叩き込む?
相変わらず切り方が絶妙。
次回楽しみにしてます。
良いところでヒーロー現る?
はたまたさらなるピンチへ叩き込む?
相変わらず切り方が絶妙。
次回楽しみにしてます。
夢想する人様 ありがとうございます
ヒーローはいつも遅れてやってくるのです。
誰とは言いませんよ。
更なる増援か?
はたまた援軍か?
次回をお待ち下さいませ。
ヒーローはいつも遅れてやってくるのです。
誰とは言いませんよ。
更なる増援か?
はたまた援軍か?
次回をお待ち下さいませ。
- 巻神様の下僕
- 2018年 05月21日 04時53分
[良い点]
一難去ってまた一難、現実だとこんなものですね。
[気になる点]
にしても信虎は「百姓出身(意外と最下級であるが武家出身という説もある)」のこの歴史での元の藤吉郎を相当評価していたのですね。
[一言]
絶対に殺す!ぐらいに狙われている状況をどう潜り抜けるのか楽しみにしています。
最後の船団が意外と味方なんでしょうか?
一難去ってまた一難、現実だとこんなものですね。
[気になる点]
にしても信虎は「百姓出身(意外と最下級であるが武家出身という説もある)」のこの歴史での元の藤吉郎を相当評価していたのですね。
[一言]
絶対に殺す!ぐらいに狙われている状況をどう潜り抜けるのか楽しみにしています。
最後の船団が意外と味方なんでしょうか?
とりとりきりん様 ありがとうございます
そんな簡単に終わる訳ないのです。
逆に百姓上がりの人だから余計に警戒したと思います。
伊達に数年でトップに上り詰めてませんからね。
殺せる時に殺しおかないと後で苦労するのを知ってますから、必死ですよ。
次回をお待ち下さいませ。
そんな簡単に終わる訳ないのです。
逆に百姓上がりの人だから余計に警戒したと思います。
伊達に数年でトップに上り詰めてませんからね。
殺せる時に殺しおかないと後で苦労するのを知ってますから、必死ですよ。
次回をお待ち下さいませ。
- 巻神様の下僕
- 2018年 05月21日 04時51分
― 感想を書く ―