感想一覧
▽感想を書く[良い点]
私には「多くの人に読んでもらいたい」と思っていた作品がありました。
そして先日、その作品にレビューを書く絶好のチャンスが訪れたのです。
とはいえ、「読み専」だった私にはレビューは「壁」。そんなとき、
書いて良いに決まっている。
もう一度言います。
書いて良いに決まっている。
というよりも、書くべきです。
という一言が強力な後押しとなりました。
作者様にも喜んでいただけたようで、「レビューを書いて良かった」と感じました。
「データ」を抜きにしても多くの方々の励みになるエッセイだと思います。
ありがとうございました。
私には「多くの人に読んでもらいたい」と思っていた作品がありました。
そして先日、その作品にレビューを書く絶好のチャンスが訪れたのです。
とはいえ、「読み専」だった私にはレビューは「壁」。そんなとき、
書いて良いに決まっている。
もう一度言います。
書いて良いに決まっている。
というよりも、書くべきです。
という一言が強力な後押しとなりました。
作者様にも喜んでいただけたようで、「レビューを書いて良かった」と感じました。
「データ」を抜きにしても多くの方々の励みになるエッセイだと思います。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
この作品を読んでいただきたい方にしっかりと届いたようで嬉しいです!(≧∇≦)b
そう、レビューは「書いて良いに決まっている」のです。
多くの人に読んでもらいたい作品があるのなら、考えすぎず気張りすぎずとにかく書くべきなのです。
むしろ、書いて渡せば間違いなく喜んでもらえる文章を書けるというのはとても楽しい事です。
このエッセイを読んで、壁であったレビューを書き、それを作者の方に喜んでもらえたというのは、私にとってとても励みになる報告です。
ありがとうございました。m(_ _)m
この作品を読んでいただきたい方にしっかりと届いたようで嬉しいです!(≧∇≦)b
そう、レビューは「書いて良いに決まっている」のです。
多くの人に読んでもらいたい作品があるのなら、考えすぎず気張りすぎずとにかく書くべきなのです。
むしろ、書いて渡せば間違いなく喜んでもらえる文章を書けるというのはとても楽しい事です。
このエッセイを読んで、壁であったレビューを書き、それを作者の方に喜んでもらえたというのは、私にとってとても励みになる報告です。
ありがとうございました。m(_ _)m
- SIRO
- 2017年 11月24日 00時14分
[一言]
私も作品をなろうに投稿させて頂いてますが、レビューも感想も頂けてないので、ちょっと落ち込んでいました。
ですが、感想を貰える様に作品の質を向上させる事に意識を向けるべきと、改めて思いました。
やるべき事を書いてあると思いますので、すごく勇気づけられました。
有り難う御座います
私も作品をなろうに投稿させて頂いてますが、レビューも感想も頂けてないので、ちょっと落ち込んでいました。
ですが、感想を貰える様に作品の質を向上させる事に意識を向けるべきと、改めて思いました。
やるべき事を書いてあると思いますので、すごく勇気づけられました。
有り難う御座います
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
私が初めてレビューをいただけたのはなろうに投稿して二年経ってからでした。その方は、今まで感想やレビューなどは書きたかったのだけど書けずにいたまま、ずっと作品を読み続けてくれていたのです。
そして投稿から二年経って、その方からレビューをいただけて初めて存在を知ることができました。
なので、今は見えずとも、向上心を忘れずに作品を書き続ける限り、読み続けてくれる人は必ずいます。そして、いつかは感想、そしてレビューも来るでしょう。自分の作品を信じて頑張ってください。(`・ω・´)ゞ
私が初めてレビューをいただけたのはなろうに投稿して二年経ってからでした。その方は、今まで感想やレビューなどは書きたかったのだけど書けずにいたまま、ずっと作品を読み続けてくれていたのです。
そして投稿から二年経って、その方からレビューをいただけて初めて存在を知ることができました。
なので、今は見えずとも、向上心を忘れずに作品を書き続ける限り、読み続けてくれる人は必ずいます。そして、いつかは感想、そしてレビューも来るでしょう。自分の作品を信じて頑張ってください。(`・ω・´)ゞ
- SIRO
- 2017年 11月10日 10時17分
[一言]
読ませていただきました。
『なろうに投稿されている約97%の作品はレビューをもらえていないことになります。』
この『約97%』という数値を目にして、その確率の低さを改めて認識しました。以前、小説家になろう内で開催された第五回ネット小説大賞では、サイト内に投稿されている全ての作品が応募されたわけではありませんが、応募された作品ジャンル問わず99.6%近くの方々が落選されたと総評でも書かれています。この約2%の差は非常に大きいかもしれませんが、書籍化に選ばれるのと同じくらいレビューが書かれるのも現状確率としては低いことが分かりました。そういう自分もレビューは二回しか書いたことがありません。ただレビューの方は意識次第で書く人の数も増えると思いますし、レビュー等のツールを通じて作者読者双方ともに喜びを分かち合えることができたら良いな、とそう切に思いました。
またこのエッセイを書く上での緻密な調査、そこから収集したデータを文章としてまとめる力、非常に素晴らしく思います。読んでいてとても分かりやすかったです。
読ませていただきました。
『なろうに投稿されている約97%の作品はレビューをもらえていないことになります。』
この『約97%』という数値を目にして、その確率の低さを改めて認識しました。以前、小説家になろう内で開催された第五回ネット小説大賞では、サイト内に投稿されている全ての作品が応募されたわけではありませんが、応募された作品ジャンル問わず99.6%近くの方々が落選されたと総評でも書かれています。この約2%の差は非常に大きいかもしれませんが、書籍化に選ばれるのと同じくらいレビューが書かれるのも現状確率としては低いことが分かりました。そういう自分もレビューは二回しか書いたことがありません。ただレビューの方は意識次第で書く人の数も増えると思いますし、レビュー等のツールを通じて作者読者双方ともに喜びを分かち合えることができたら良いな、とそう切に思いました。
またこのエッセイを書く上での緻密な調査、そこから収集したデータを文章としてまとめる力、非常に素晴らしく思います。読んでいてとても分かりやすかったです。
- 投稿者: 退会済み
- 2017年 11月09日 19時00分
管理
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
レビュー0だとつい不安になってしまいますが、そんな心配は無用なのです。なにせほとんどの作品がレビュー0なのですから。
ということを広く伝えるべくこのエッセイを書いたので、そう言っていただけると嬉しいです。(≧∇≦)b
また、読みやすいとお褒めいただき、とてもありがたいです!(*´ω`*)
もっと多くの人にレビューの赤文字が届くよう頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
レビュー0だとつい不安になってしまいますが、そんな心配は無用なのです。なにせほとんどの作品がレビュー0なのですから。
ということを広く伝えるべくこのエッセイを書いたので、そう言っていただけると嬉しいです。(≧∇≦)b
また、読みやすいとお褒めいただき、とてもありがたいです!(*´ω`*)
もっと多くの人にレビューの赤文字が届くよう頑張ります!(๑•̀ㅂ•́)و✧
- SIRO
- 2017年 11月10日 08時59分
[一言]
レビューをしてる人ってそんなに少なかったのですね。
自分はマイペースに執筆したり、他の作品を読んで感想を書き書きしてたりするのですが、レビューは難しそうだなと思って一度もやったことなかったです。
このエッセイを読み、一度、レビューに挑戦してみようと思いました。
ちょっと怖いですけど、が、頑張ってみることにします……((((;・ω・)))
レビューをしてる人ってそんなに少なかったのですね。
自分はマイペースに執筆したり、他の作品を読んで感想を書き書きしてたりするのですが、レビューは難しそうだなと思って一度もやったことなかったです。
このエッセイを読み、一度、レビューに挑戦してみようと思いました。
ちょっと怖いですけど、が、頑張ってみることにします……((((;・ω・)))
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
私もただ漫然とレビューって少ないなーと思っているだけでしたが、いざ調べてみるともう驚くほど少ないことがわかりました。
やはりレビューとなると踏みとどまってしまうものですよね。
ですが、それゆえに貰えた方は飛び上がるほど喜ぶものです。
レビューを書くことを恐れることはありません。
真面目で誠実に書いたのなら、作者の方は必ず答えてくれるでしょう。
頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧
私もただ漫然とレビューって少ないなーと思っているだけでしたが、いざ調べてみるともう驚くほど少ないことがわかりました。
やはりレビューとなると踏みとどまってしまうものですよね。
ですが、それゆえに貰えた方は飛び上がるほど喜ぶものです。
レビューを書くことを恐れることはありません。
真面目で誠実に書いたのなら、作者の方は必ず答えてくれるでしょう。
頑張ってください!(๑•̀ㅂ•́)و✧
- SIRO
- 2017年 11月03日 20時41分
[一言]
読ませていただきました!
細かいデータが書いてあり、とても参考になりました。
一つ思いついたのがレビューをする専門の方がいればいいんじゃないかなと思いました。
スコッパーと呼ばれる方々もいるらしいので、レビューが普通に来る未来に期待したいです。
読ませていただきました!
細かいデータが書いてあり、とても参考になりました。
一つ思いついたのがレビューをする専門の方がいればいいんじゃないかなと思いました。
スコッパーと呼ばれる方々もいるらしいので、レビューが普通に来る未来に期待したいです。
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
レビューの専門家もそれはそれで面白そうですね。
今はスコッパーの方々がそれに近いこともしていますが、専門という人は少ないでしょうね。
もっともっとレビューが増えていく未来に私も期待しています!(๑•̀ㅂ•́)و✧
レビューの専門家もそれはそれで面白そうですね。
今はスコッパーの方々がそれに近いこともしていますが、専門という人は少ないでしょうね。
もっともっとレビューが増えていく未来に私も期待しています!(๑•̀ㅂ•́)و✧
- SIRO
- 2017年 10月27日 12時33分
[一言]
レビュー書いてる人ってこんなに少ないんだって、改めて感じました。。
レビューって、確かにとっつきにくいところはあると思います^^;
自分の言葉の中からどれを選んだら正確にその作品を表現できるか、とか、、やっぱり「おもしろかった」とかじゃなくて「〇〇だからおもしろかった」っていう理由が必要になると思っているので、その「〇〇だから」でいかに面白さを、作品の魅力を伝えれるか、が鍵になると思うので、とっつきにくいのかなぁ。。そういうふうに考えると、やっぱり感想で応援する方がなんぼか楽に思えてしまう気がします……(よくわかんない文ですみません)
とりあえず、ブクマでも感想でもレビューでも、貰えたら嬉しい!(´-ω-)
レビュー書いてる人ってこんなに少ないんだって、改めて感じました。。
レビューって、確かにとっつきにくいところはあると思います^^;
自分の言葉の中からどれを選んだら正確にその作品を表現できるか、とか、、やっぱり「おもしろかった」とかじゃなくて「〇〇だからおもしろかった」っていう理由が必要になると思っているので、その「〇〇だから」でいかに面白さを、作品の魅力を伝えれるか、が鍵になると思うので、とっつきにくいのかなぁ。。そういうふうに考えると、やっぱり感想で応援する方がなんぼか楽に思えてしまう気がします……(よくわかんない文ですみません)
とりあえず、ブクマでも感想でもレビューでも、貰えたら嬉しい!(´-ω-)
- 投稿者: 鮎吉【超スローペース】
- 2017年 10月18日 17時03分
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
そうです。レビューってなんか身構えちゃいますよね。
だからこそ、貰えたらとても価値のあるものなのです。
実際に書くなら感想の方が楽だとは思います。文字数制限もないし、自由に感じたままを書けますからね。無理せずできる範囲での応援でも十分良いですよ。頑張っている方を応援する手段はレビューだけではありませんから。
とある書籍化作家さんから教えてもらったのですが、レビューと考えると身構えてしまうので、オススメポイントと考えると書きやすいかもしれませんね。
そうです。レビューってなんか身構えちゃいますよね。
だからこそ、貰えたらとても価値のあるものなのです。
実際に書くなら感想の方が楽だとは思います。文字数制限もないし、自由に感じたままを書けますからね。無理せずできる範囲での応援でも十分良いですよ。頑張っている方を応援する手段はレビューだけではありませんから。
とある書籍化作家さんから教えてもらったのですが、レビューと考えると身構えてしまうので、オススメポイントと考えると書きやすいかもしれませんね。
- SIRO
- 2017年 10月18日 23時02分
[一言]
レビューに関しての分析、ありがとう御座います。
私の作品の場合、100ポイントちょっとで、レビューが2,3件あったりするので、むしろ、そういうケースの場合が希少なのかもしれません^^;
読者さまに感謝ですねw
レビューに関しての分析、ありがとう御座います。
私の作品の場合、100ポイントちょっとで、レビューが2,3件あったりするので、むしろ、そういうケースの場合が希少なのかもしれません^^;
読者さまに感謝ですねw
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
趣味で調べたものでしたが、何かしらのお役に立てたのなら良かったです。(*´∀`*)
おお、それは凄いですね!
普通は、ポイントとレビュー数が比例するので、100ポイントでレビューというのは珍しいです。
ぜひ大事になさってください!( ´∀`)
趣味で調べたものでしたが、何かしらのお役に立てたのなら良かったです。(*´∀`*)
おお、それは凄いですね!
普通は、ポイントとレビュー数が比例するので、100ポイントでレビューというのは珍しいです。
ぜひ大事になさってください!( ´∀`)
- SIRO
- 2017年 09月12日 16時23分
[一言]
れ、レビュー書いた作品が消えていた……
悲しいです……
れ、レビュー書いた作品が消えていた……
悲しいです……
お気持ちお察しします。
せっかくレビューを書いてまで応援したい作品が消えてしまうというのは本当に悲しいものです。作者の方にもやむにやまれぬ事情があったかとは思いますが、残念ながらそのような事も起こってしまいます。
すぐに気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、今回の事にめげずにどうか作品を応援することを挫けないでください。
別れもあれば出会いもある。小説も、人と同じなのですから。
せっかくレビューを書いてまで応援したい作品が消えてしまうというのは本当に悲しいものです。作者の方にもやむにやまれぬ事情があったかとは思いますが、残念ながらそのような事も起こってしまいます。
すぐに気持ちを切り替えるのは難しいと思いますが、今回の事にめげずにどうか作品を応援することを挫けないでください。
別れもあれば出会いもある。小説も、人と同じなのですから。
- SIRO
- 2017年 09月10日 13時36分
[一言]
何人か書かれている方がいますが、レビューやポイント評価機能が周知されていないのが最も大きいと思います。
自身も、ポイント評価はそんなものもあるなー。時に気が向いた時に押そうかなって感じでしたし。
レビューはなんかある?なにこれ?ってイメージでした。
これからはお気に入りの作品に書いていこうかなと思います。
何人か書かれている方がいますが、レビューやポイント評価機能が周知されていないのが最も大きいと思います。
自身も、ポイント評価はそんなものもあるなー。時に気が向いた時に押そうかなって感じでしたし。
レビューはなんかある?なにこれ?ってイメージでした。
これからはお気に入りの作品に書いていこうかなと思います。
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
ポイント評価や感想レビューなどは設置場所も場所なので見つけにくいですよね。しかも最新話にしかないというのも大きなマイナスです。なぜ全話に置かないのか。
>「これからはお気に入りの作品に書いていこうかなと思います。」
ぜひ、書いてみてください! 作者さんは待ち望んでいますよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
ポイント評価や感想レビューなどは設置場所も場所なので見つけにくいですよね。しかも最新話にしかないというのも大きなマイナスです。なぜ全話に置かないのか。
>「これからはお気に入りの作品に書いていこうかなと思います。」
ぜひ、書いてみてください! 作者さんは待ち望んでいますよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
- SIRO
- 2017年 09月04日 21時53分
[一言]
素敵な提言をありがとうございます(*^_^*)
最近、なろうのレビューが増えてきたのもこのエッセイを読んで「じゃあ、自分も書いてみるか……」と思い立った人がたくさんいらっしゃるからなんだろうなぁと思っています。
素敵な提言をありがとうございます(*^_^*)
最近、なろうのレビューが増えてきたのもこのエッセイを読んで「じゃあ、自分も書いてみるか……」と思い立った人がたくさんいらっしゃるからなんだろうなぁと思っています。
感想ありがとうございます!(`・ω・´)ゞ
そして、いつぞやはレビューありがとうございます!
ここの感想欄にも「書いてみます!」と言ってくださりますし、実際に初レビューに挑戦した方も何人かいらっしゃいます。
なろう全体のレビューが増えてくれたなら、私もこのエッセイを書いたかいがあります!(≧∇≦)b
そして、いつぞやはレビューありがとうございます!
ここの感想欄にも「書いてみます!」と言ってくださりますし、実際に初レビューに挑戦した方も何人かいらっしゃいます。
なろう全体のレビューが増えてくれたなら、私もこのエッセイを書いたかいがあります!(≧∇≦)b
- SIRO
- 2017年 09月02日 23時42分
― 感想を書く ―