感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490  Next >> [519]
[気になる点]
26話のカイが受け入れる、ポレック老の帰依するという宣言の際に、契約が成されたのが分かったというのが気になりますね…。
他の加護持ちを庇護下にすると自分の能力が上がるなど利点があるのでしょうか…。

また配下にする以外でも、現在進行中の加護持ちを倒して神石を封じた?場合にはどうなるのか…次話で結果が明らかになるかとは思いますが、こちらの方が能力の上昇度が上ならば、よほど相手(一族含む)を生かしておく利点がないと、一騎当千の世界の様ですし殺した方がお得ですよね…。
更新楽しみにしております!
  • 投稿者: ごんた
  • 2017年 09月12日 18時27分
[良い点]
正にやりたいことをやって生きているって感じがしていい。
とてもいい。
[気になる点]
>それにもう小人族は、彼の庇護下にある者たちなのだ

えっいつなったのそれ?
どっか読み飛ばしてたのかな……。
いてもいいけど死んでてもいいって生き物じゃないのか。
ただし谷の周囲で騒がしくしたらけしかけたほうを殺すってだけなんじゃないのか。
あと、谷が崩れると危ないってわざわざ遠くに木を切りにいってたのに、居住の確認で伐採について注意しなかったのはなぜなんだろ?
  • 投稿者: クヤ
  • 2017年 09月12日 16時28分
[良い点]
豚人隊長がちょっと可愛い。ぶうぶう言わせたい。
  • 投稿者: You
  • 2017年 09月12日 12時30分
[良い点]
はたして、カイの神紋が具体的にどの位階にあるのか、妄想がはかどります

毎回、最後の引き方がお見事
加護持ち同士の戦いの帰結は果たしてどうなるのか
続きが楽しみです
  • 投稿者: ahotare
  • 2017年 09月12日 09時36分
[良い点]
めっちゃおもろいねん。
[気になる点]
続き。
[一言]
応援してますꉂ(ˊᗜˋ*)
  • 投稿者: sora
  • 18歳~22歳
  • 2017年 09月12日 09時26分
[一言]
>感想ありがとうございます。
作者のやる気燃料が尽きるかどうかはそれにかかっているといって過言ではありません(^^)


…そうなんですか⁈。
プレッシャー掛けたらいけないと思って、黙ってました!。
いつも、楽しみに拝読してます。
作品の質が高かったり広く知られるほどに、口出ししたくなる人も増えるもの。
作者様は、「気に掛けてくれてる人達が居るんだな〜」程度に受け止めて、振り回されることなく書き続けて頂きたいものと思っています。
[良い点]
強さを神紋という形で見てとれるので、良くあるインフレ感がない。等級においての上下がはっきり分かれていて、努力する者と神紋保持者を戦わせることでその優劣をはっきりさせていて、その強さが読んでいてすっと入ってくるので分かりやすい。
[気になる点]
谷の神という、孤高の存在に小人族がつばをつけて自族の庇護を盤石にしつつある。
孤高の存在で行くのか、国の様に徐々に発展して行くのかが展開的に気になる。
[一言]
応援しています。書籍化するのを楽しみにしています。私は書籍化して欲しいし、映像化しても良い作品だと思います。
一区切りをどの様につけるかがとても大切です。頑張って下さい。
私が読んだ小説の中で異世界ものであればここ数年で間違いなく一番続きが気になる作品です。
  • 投稿者: ジロー
  • 23歳~29歳
  • 2017年 09月12日 03時35分
[良い点]
谷へ執着しているのが良いですね。植え付けられた感情かもしれませんが、一番優先することがしっかりと定まっていて主人公はブレることがないだろうという安心感があります。また行動範囲が限定されているため、あちこち連れ回されて谷に帰れずに主人公がストレスを溜め、釣られてこちらもストレスを溜めていくということもなさそうです。
[一言]
行動範囲が限定されるということは上記の利点の反面、物語的には新しい場所に行くことが難しくなるという欠点もありそうですが、それでも面白くなると思っています。更新頑張って下さい!
  • 投稿者: Keke
  • 2017年 09月12日 02時13分
[一言]
るうるうさんに燃料投下!
改稿前は小人が確か居なかったからどんな風に前とストーリーが変わってくるのか
私、気になります!(えるたそ風)
  • 投稿者: ひろん
  • 2017年 09月12日 01時10分
[良い点]
ストーリーが良いです
[気になる点]
続き
[一言]
最高です
  • 投稿者: waltz
  • 2017年 09月12日 00時32分
[1] << Back 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490  Next >> [519]
↑ページトップへ