感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
[気になる点]
名前がやっぱり発音がしづらそうだなぁ。なんかの伏線なら仕方ないんでしょうけど。
  • 投稿者: てん
  • 2018年 01月19日 22時46分
[良い点]
大成功でした良かったです
もう双子にならないのでしょうかね??
そこが非常に気になります
[一言]
毎回名前長いのは何故?
[気になる点]
「……なんか以外だ。ファルリアお母さんが譲歩するなんて」→なんか意外だ。
幼子に喋るかける口調の後で、テフランは手を握り返してくれるのを待つ。→喋りかける
「ついでに、今後どの立場に偽装する予定かもしめてしまった方がいい」→決めてしまった方が
[一言]
スヴァナの意思の希薄さで義母は無理がありそうですけどねぇw
テフランの父を尋ねてきて行方不明なのを知り茫然自失な状態、とか?父の株がストップ安w
まぁ一部からはこれだけ美人ばかりに手を出した父を賞賛する向きもあるのでしょうがw
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 01月18日 18時51分
[一言]
無事?従魔化成功
普通の告死の乙女とは違うみたいだから色々苦労しそうだね
迷宮側はこれで本格的にテフランを敵として見そうだなぁ
[気になる点]
些細なことですが

54話決着

→従魔化が終わって、そこで初めて決着では…?


一歩間違えれば、テフランは肌が振れるほど接近しようとしたところで、殺されてしまいかねない。

→テフランが肌に触れるほど
  • 投稿者: purane
  • 2018年 01月16日 14時26分
[一言]
二人で一人の告死の乙女。そして相手は二人も告死の乙女を従魔にしたんだ。当然何らかの対策はしているんだろうね
[良い点]
このまんま上手く行く…とはなりませんよね…
[気になる点]
 53
テフランが態勢をを戻そうと苦慮する間、告死の乙女が杖で攻撃できないように、→態勢を戻そうと
手甲の隙間から光が漏れ出ることから、当たれば決着の一手であることが伺えた。→あることが窺えた。
急速に連携攻撃という物を学習し、毎秒事に精度が高まっていく。→毎秒(まいびょう)毎(ごと)に

 54
しかし、告死の乙女からの斬撃や杖で打撃をあえて受けた場所には、→杖での打撃を
一歩間違えれば、テフランは肌が振れるほど接近しようとしたところで、殺されてしまいかねない。
→肌が触れるほど
そのときにこの告死の乙女は、『俺は武器を失えば逃げる』と間違った学習したんだろうな
→間違えて学習したor間違った学習をした
そこに上空から刃が飛来し、告死の乙女腕に突き刺さった。→告死の乙女の腕に
その刃は、ファルマヒデリアが魔法で飛ぶ方向を変えた、折れ飛んだテフランの剣の前半分。→剣の先半分。
 剣先と鍔元で分かれているのかと思うのでこちらで。
[一言]
この場合短期決戦型は分裂出来るのでしょうか。
味方にしてみると、ただでさえ戦力過剰なテフランPTに短期決戦仕様の反動が強い告死の乙女は相性悪いですがw
  • 投稿者: MHW
  • 30歳~39歳 男性
  • 2018年 01月15日 19時11分
[良い点]
告死の乙女がかわいい
[気になる点]
なぜ体液を飛び道具に仕込むという発想が浮かばないのか。
水風船なり水鉄砲なり鏃に塗るなりスリングショットの弾にするなり……
  • 投稿者: しもつかれワンダーランド
  • 2018年 01月12日 20時46分
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [38]
↑ページトップへ